
とーちゃんにマテをさせられてるハナ&マリン(9ヶ月)
この写真は性格をものの見事に表しています、マリン(ブラックタン)はピシっと指示に応えていますが、ハナ(クリーム)はよそ見したり。。
すっかり失念していましたが、、、トレーニングがあったんです、、えと、7月25日に。。。
お題目は、「ツケ」と「おいで」
トレーニングの時間がイケなかった 朝の10時。
ワンコ達はがんばって いじらしくやっていたのですが、私は暑気でほとんど朦朧としていましたから、お座なりでしたし

トレーニングがオザナリだったのがイケなかったのか、お題目自体がハイレベルだったのか、、、

マリンはいつもの様に賢く吸収してくれるけれど、ハナは苦手分野のよう
でも 2頭と家族になりたいという一心で、、、 訓練では無いので、できなくて良いんです
楽しみながら時々取り入れてみましょう
トレーナーがそれを推奨するにはわけがあるんでしょうから。ね


本当に申し訳ないです。
田舎でもあんなことが起きるってことが
記録として残しておきたかったし
数少ない私のブログをみてくださって
いる方たちにも気をつけてもらいたいな
という気持ちから載せました。
結果いろんな方からご心配いただくことに
なるのですが(;´д`)
もうだいぶ腫れもひきましたし、
痛みもありません。
けど、わんちゃんに本気で噛まれると
あんなにも腫れ上がるんだなって
いつもそばにいるきゅう&はなは
甘噛みすることもありますが
気を使ってくれているんだなってあらためて思ったし本当に勉強にもなって
考えさせられた出来事でした。
さて、2匹は頑張っていますね。
すごいなぁ。
はなが訓練士さんのもとにいってしまって私はきゅうさんとぼっとした毎日を
送っています。
ハナちゃんはちょっと視線をそらしてる
のでわからないんですけど
マリンちゃんって顔がきりっとして
きましたね。
お父さんのマテの命令にちゃんと
したがってるし。。。
はなはきっとこんなこと
できませんよ(;´д`)トホホ…
はなちゃんが帰る前に何とかママの怪我も落ち着いてよかったですね、襲われてる中で俯いてきゅうさんを抱き上げたママを心から尊敬しています。もうじき帰ってくるんですね、待ち遠しいでしょう、過ぎてみれば一ヶ月なんてあっという間だなぁって思いますが、はなちゃんが居なくなった最初の頃は時間の経過が長く感じていました。早く抱っこしてはなちゃんの匂いを嗅ぎたいですね♪
うちはそれほどやってないんですよ、トレーニング。最初の頃は私も緊張してトレーニングを特別なものと捉えていたけど、反復するうちに気負わないで散歩に自然に取り入れるようになってきました。おやつを目の前にしてのマテはどこの子も健気にやっているんじゃないでしょうか、可愛いですよね。