入院中のハナに会いに行って、病院の近所を5~10分お散歩しました。術後まだ一度も💩が出ていないだそう。


お散歩すると💩出ました( ´∀`)
痛くてお腹に力が入らないのか時間は掛かりましたが良い💩出ました( ´∀`)
おしっこも大量に出ました💕
うちのコだね😊
ホッ。


昨日20日に大学病院で手術して、今日は地元のかかりつけ医の病院に転院しました。
術後3日程は容態が急変する可能性があるのだそうです。
心配だけど、ハナの生命力を信じて待っています。
退院は体調が安定してからということで、それまでは面会に通うことになります。
今日は弱々しいハナでしたが、明日は少しずつでも回復した様子が見られるといいな。
がんばったね。ハナちゃん。
まだCTは撮ってないけれど、血液検査とエコーで診断されたのは、肝臓の病気
成長と共に消滅するはずのシャントが残っているのが原因で、解毒が十分できず脳障害を起こしているそうです
対策はシャントを縛って血流を正常にするのだそう
ハナの場合、発作の様子から重い症状が出ているから手術をしない場合の余命は2年。手術が成功したら通常の寿命を生きることができそうです
ハナは7才。まだ半分も生きていません
手術を決めました
ハナは散歩で発作が起こるので、先日の発作以来行ってなくて、昨日は久しぶりに散歩しましたよ😃
マリンとは別々です。
途中、いくつかトリガーポイントがあります、そこはやはり不安が高まり落ち着かず表情も怪しくなりますが、抱っこしてのんびり声掛けしたり優しく撫でたりお水を飲ませたりと、何とかクリアして、無事に帰宅。とーちゃんも私も帰宅後はぐったり😣💦💦💦
でも無事に一日が終わったので良かった💓
大場久美子さんや一般の人があげている動画を見て勉強しているよ✨ ありがたいことです。