goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

自然を感じよう! 御油の松並木散策とふるさと公園・ふるさと満喫まつり②

2014年10月26日 23時56分51秒 | 名鉄ウォーキング

平成26年10月25日(土)に参加した、

名鉄主催 2014年秋 東海の自然歩け歩け大会

自然を感じよう! 御油の松並木散策とふるさと公園・ふるさと満喫まつり①

の続きです。

 

この橋を渡って、音羽川の反対側の遊歩道へ。

 

コースは、音羽川を遡っていきます。

 

この狭い道を車が頻繁に走ります。

本日はウォーキング大会なので、地元の方々はこの人の多さにきっと驚いているに違いないw

 

ありゃ!

アスファルト道から、草ボウボウの小路へ

 

さらに道幅が狭くなってきました。

もうこうなると、追い抜けないのでゆっくり歩くしかないw

 

山に囲まれて、長閑な場所ですね~。

 

音羽川って大きな川ではありませんが、結構な水量がありました。

 

道の傍に咲いていた花。

これはなんだろう?

 

コースは、どんどん音羽川を遡り、山の麓の方へ向かっていきます。

 

ここでまた川の反対側へ渡りますw

 

山並みがだいぶ近づいて来ました。

 

これくらいの道幅の道路なら、毎日の散歩には良いですね。

 

(・-・)・・・ん?

橋が見えてきました。

また渡るのかな?

 

橋の上からw

やっぱり渡りました。

これってウォーキングを飽きさせない工夫なのかな?

 

かなり山並みが近づいて来ました。

もしかして山登りとか?

 

お空の雲の形も特徴的で、何かの模様のようになっていますね。

 

国道1号線へ出ました。

大変交通量の多い道です。

 

コースは真っ直ぐですが、道沿いのお店で何やら人だかりが出来ていたので行ってみる事に。

 

グリーンセンター音羽

何か売ってるみたいですね。

 

みたらし団子でした。

凄い人気で、飛ぶように売れていたので赤ずきんも買ってみる事に。

 

甘辛のタレが沢山付いていて、とっても美味しいみたらし団子でした^-^

 

コースはまだまだ続きますが、続きは明日にします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする