goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

台風一過☆

2017-09-18 | ガーデン
今回の台風が最も接近していたのが、真夜中でした。。。。


そして、一夜明けて、いつも以上にすっきり青空が広がりました~♡


強風で草花が倒れてしないかと気に庭に出てみると。。。


花木のブットレアも♪


お花達も大丈夫でした♪


バラの花びらも散ることなくふんわりと。。。♡


アンジェラも強風に耐えて、青空に映えて咲いていました♪


野鳥さんの為に残してあげた山ブドウも、雨が降ったおかげでイイ感じに熟して♪


ヤマゴボウの実も徐々に熟していました♪


冬に訪れてくれる野鳥さんのご馳走になるムラサキシキブの実も落ちることなく大丈夫でした♡


近くの公園の木々も被害がなくひとまず安心。。。


ホッと胸をなでおろし、ポーチから庭全体を見回してみました。。


背丈が高くなったツル植物がかなりの勢いでジャングル化...(^^;☆

カメラで全体像を写すにはちょっとはばかれるような感じになってしまっていました。。。(・・;)

すっきりとした庭になるように、もう少しがんばりまーす☆





オカメインコファイル♪

2017-09-17 | オカメインコ
オカメインコ好きの私の為に、甥っ子がプレゼントしてくれたオカメインコファイル(笑)


このオカメインコ愛が溢れている文字に思わず笑いがこみあげてしまいました♪(笑)


ハイジの行動すべてにあてはまる言葉に思わずうなづいて。。。♪(笑)


ユーモアのセンスのある甥っ子プレゼントはかなりのヒット☆


毎日見ていても飽きることなくその行動を見ています♪(笑)


今日は台風のなか、ハイジは一日中ずっと寝ていました♪

今はブログ制作中の私の肩に止まって羽のお手入れをしています♪

明日もまた一緒に遊ぼうね♪ハイジ♡


切り花にして。。。♡♡♡

2017-09-16 | ガーデン
台風が来る前に庭のお花をカットしました♪


背丈の高いワレモコウやコスモスなどをセレクト♪


花期が長くて背丈も長い黄色のルドベキアをメインに。。。♪


ブルーセージとピンクのコスモスも一緒に♪


コンサバトリーに飾ってみました♡


所変わり、コチラは二階の洗面所コーナー♪


小物などをピンクカラーにしているので、ピンクのコスモスを飾りました♡


コチラは一階のトイレ。
ブルーの小物に合わせてツユクサをセレクト♪


最後はリビング♪


マイコーナーのデスクに、大好きなピンクのバラを飾って癒し空間に。。。♪


庭作業している時にちょっとした?ハプニングはありましたが...(笑)
雨が降りだす前に何とか済ませることが出来て、久しぶりにこうしてお花も飾ることもできました~(*^-^*)♪♪




実家周辺を散歩しながら。。。♪

2017-09-12 | ガーデン
季節は足早に進み、すっかり秋の気配が増してきた実家の庭です。。。


実家の庭で、ひと際目を惹くのがピラミッドアジサイ。。。


ホワイトからピンクへ変化していました♪


柏葉紫陽花も素敵な色に♡


ツルウメモドキノの実も徐々にオレンジに変化して♪


近くの川まで行ってみると。。。


川岸には寄せ植えのように咲いてるお花が♪


なんと、私の好きな忘れな草ちゃんでした♡
花期が長いんですね♪


子供の頃から親しみのあるツリフネソウ♡
姉も同じようにピンクの花びら見て昔を懐かしんでいました♪


久しぶりに会った甥っ子も、お墓参りをしながら、子供時代を懐かしみ家の周辺を散歩していました。


彼が幼い頃に、カエルを捕まえたいと言っていたことをフッと思い出しました(笑)
都会暮らしではできない事を、夏休みを利用して田舎で楽しんでいました。。。


社会人となって数年が経ち、今回遠方から車で運転してきた姿を見て大人になったな~!っとしみじみと。。。
でも人懐っこい笑顔と、優しい心遣いは昔と変わることはなく。。。♡


そんな彼と私の共通点を発見☆


山ブドウ好きなところが私と一緒だったのです(笑)☆
この酸味が好きという人はあまりいない中、美味しいっと言いながら一緒に食べてくれておばちゃんの私は感激♡(笑)


でもよく考えてみると一族皆、山ブドウ好きでした♪(笑)

今週はその山ブドウを母と一緒に収穫する予定ですが、一番楽しみにしているのは父♪

やっぱりカエルの子はカエルなんですね(笑)

たくさん収穫できればいいな~♪