goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

優しい大工さん♪

2012-02-23 | インドアガーデニング
気温がグンと上がり、北側サンルームの天窓にあった雪が溶けました

このサンルームを作ってくれた大工さんから今日電話がありました~


いつも我が家の事を気にかけてくれてる、優しい大工さんです
オカメインコのハイジも元気かな?と、尋ねてくれました


もちろん元気ですと答えた私です(笑)


コンサバトリーを増築する時も、一生懸命に造ってくれた大工さんでした

療養しているお母さんから預かったカランコエが、そのコンサバトリーで
元気に育ってくれています


多肉植物は気温の変化によるものなのか、紅葉してご覧の通りとっても綺麗な赤い色になりました


大活躍のコンサバトリーは、一年中こうして植物に優しい光を届けてくれます。。。


同じ空間で、ピンクの薔薇も色鮮やかでドライフラワーになりました


タイル張りの床には、
お花屋さんからもらった葉牡丹が優しい色で年末から咲き続けてくれています


思いがけず大工さんから電話があったことで
コンサバトリーで寒さに負けず元気に育ってくれているお花にスポットをあててみました~

大型家具の大移動!!

2012-02-22 | インテリア
寝室の窪んだ部分に、私の空間があります。。。

夜、読書タイムをする場所になっています。。。。

そんな場所に設置している大型家具を今回移動する事にしました


実は・・・寝室の床はカーペットでなので
大きな地震がきたら恐いなと思った事が、この大きな家具を移動しようと決心したきっかけでした


組み立てた物を、外す作業は大変でしたが重い扉も椅子に乗って何とか一人で外しました(苦笑)


今回、移動させる場所はというと
こちらの旦那さんの書斎のクローゼットの中なんです♪


旦那さんの帰宅を待って二人で力を出しきって大型家具の大移動を決行しました


途中、難関があり・・・
横にしたり斜めにしたりと知恵を出し合って、
何とか・・・書斎へ運び入れました~


そして無事にクローゼットに入りました


扉をオープンにしても、奥行きがあるのでちゃんとこの通りピッタリ収まりました~

旦那さんもたくさん収納できる本棚を喜んでくれました~


大型家具が無くなった私の憩いのスペースはというと。。。


ご覧の通りスッキリしちゃいました
っと言っても、その後の構想は出来ている私です


憩いの場所が
理想の空間となるようにコツコツと作っていきたいと思っていま~す

遊びに夢中なオカメちゃん♪

2012-02-21 | オカメインコ
桜カラーのプリムラちゃんがず~っと咲いてくれています
優しいカラーに癒されます


くりくりめん目のハイジにも癒されます


そんなハイジの目線はいつもイタズラ目線です。。。。


大好きなファブリックに目がないハイジです


口ばしで持ち上げて遊んでいます


バックの中も興味津々


バックの中に器用に入ってしまちゃいました


今度は、ティシュカバーのにも興味をしめして遊んでいます。。。


籠の中の植物に狙いを定めて飛んでいっちゃいました~・・・


いつまでも好奇心旺盛で元気なハイジでいてね~っと、いつも思いながら・・・


~※~ガラスのコレクション~※~

2012-02-20 | インテリア
~※~ガラスのコレクション~※~


ボンヌ・ママンの瓶で水耕栽培していたヒアシンスちゃんの二番花が咲きました
又、しばらく楽しく観察できそうです


さて、可愛いガラスのお皿を最近、手に入れました


スッタッキングが出来るガラス皿は、1枚50円という安さでした

小さなお皿は何に使われていたのかな???


先日
不要になったモノをリサイクルショップで買取してもらった時に
こちらのお皿に目がいってしまったんです

ひょっとするとレトロなガラスなのかもしれません


ガラスコレクションは他にもあります
アクリルガラスのドアノブや、小さなミルクピッチャーの様なガラスなどなど。。。


偶然通りかかった路地で、見つけたガラスもあるんですよ

花器に使う事が多いのですがこのお皿は鉢カバーにしようかな??っと考えています


キラキラと光るガラスは
パールのネックレスや指輪などのアクセサリー入れにしても良さそうです

アレコレと考えるのが又楽しい今日この頃です

広島産カキ♪

2012-02-19 | 美味しい食べ物
昨夜は
従姉妹夫婦のお招きで、出かけてきました~
おっとりした性格のサザナミインコちゃんがお出迎えしてくれました


何でも広島産カキが送られてくるということで、お招きを頂いた事になった訳です

ちょうど私達が到着したと同時に、サクサクのカキフライが出来上がっていました


手際良く、綺麗に盛り付けをしてくれた従姉妹です
旦那様おススメの広島おたふくソースでカキフライを食べました

揚げたての、しかも新鮮なカキは、身がプリプリしていて絶品でした~


さらに私達を喜ばせてくれたのは、焼きたての米粉パンです


ゴマ&チーズパンもとってもモチモチしていて大感激しちゃいました

バラエティー豊かにいろんなパンを焼いている従姉妹に尊敬の眼差しの私達夫婦でした


今回は私が運転手を買って出ました

左側の、薩摩スパークリングを用意していてくれ、ゆず味が最高に美味しかったみたいです
ワインは我が家から持っていったものですが、1998年のロゼを美味しく飲んでもらいました


お酒にピッタリなヘルシーな豆腐グラタンや、ニラタマなど、美味しく頂ながら
ワイワイと楽しく春のガーデニングについての計画などを話をしました~


アルプス少女のアニメに描かれていた『ハイジの白パン』みたいなパンを
帰り際にパンをお土産に包んでくれた従姉妹です


さっそく、今朝の朝食に頂きました
ハイジの白パンを、オカメインコのハイジにもおすそ分けしてあげました(笑)

ハイジの表情から美味しいと推測ができますよね~


そんな訳で、またまた従姉妹夫婦のお招きで美味しいご馳走を頂いてきた私です
次回は、我が家に招いてみたいと思っていま~す