goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

本日バラが開花しました!!!

2009-05-22 | ガーデン

今朝、ツルバラの芽衣ちゃんと夢乙女ちゃんが咲いているのを旦那さんが発見し、私に教えてくれました!!

それぞれ一輪ずつの開花でしたが、待ちに待った開花だったので、とっても嬉しかったな


嬉しくなって庭に行くと、コンサバトリーの一番高い壁に芽衣ちゃんが一輪咲いていました!!


背の低い私は昨日に引き続き脚立に乗って確認すると、優しいピンクの花びらが咲いていました!!


そして夢乙女ちゃんも、アイアンのフェンスに絡まって咲いているのを確認できましたよ!!
これから沢山の蕾が開花するのを見るのが楽しみです!!



話は変わって、ハーブが好きな旦那さんと5年前の結婚記念日にラベンダーで有名なハーブ園に行きました。

その時に、両手一杯のカモミールを摘み取ってきました!!
その種を毎年、西側の花壇やバラの近くに蒔いているんです。。。

カモミールの青りんごの香りかぐと、楽しく摘んだ時を思い出します。。。



今日お散歩に立ち寄ってくれた可愛いお子ちゃま二人にそのカモミールをおすそ分けをしました~!!
お母さん二人もお花好きなのできっとお花好きな女の子になること間違いナシですねっ!!



又一緒にお花摘みしようね~~

ライラック&レッドロビンの剪定

2009-05-21 | ガーデン
先日お邪魔をさせてもらったカントリー&ガーデニングのお友達夫婦が
今日は朝から、我が家の庭の様子を見に来てくれました!!

なんでも私と話すと時間が足りないんだとか。。っで、今日は早めに来てくれました。

そうなんですよね・・・私はおしゃべりなんです。。。

午後からお仕事だったので、お昼に解散っとなりましたが、本日も又トークが弾んじゃいました!!



私はビン好きで缶好きなんですが、お友達の旦那さんも私以上に好きなんです。
今日オシャレな缶を頂いちゃいました!!
さっそく穴をあけて多肉植物を植えてみますね~!!!

奥さんからは手作りパンを。。。今夜旦那さんと美味しく食べましたよ~!!
とっても、もちもちしていました~!!

又バラが咲いたら是非きてくださいね~~!!



仕事を終え、帰宅するとライラック&レッドロビンの剪定を日没まで遂行しました!!



ライラックを剪定しようとしたらアマガエルがいました!!

こんな高い場所にいるのでビックリしてしまいました!!



ライラックはお花が終わったすぐ後に剪定するのを心がけています。。。

花芽をカットしてしまい咲かない年もあったんです・・・・。



上に伸びた分をカットしたら、こんもりと可愛い樹形になりました。

レッドロビンはモズの巣の周辺だけを残してカットしました。
形はイマイチなんですが・・・やっぱり気をつかいますね。。

作業を終えるとツブラな瞳をしたツガイのモズが巣に戻って来ました~。


小屋に登って剪定をしていたんですが、小屋から眺める庭のショットが新鮮だったので
日没直後だったんですが、撮ってみました!!


林から森の様になってきた感じです・・・。


大好きな白樺も葉っぱも茂ってきました!!


パーゴラも覆い茂ってきた様子が上から見ることができましたよ~!!


一日の中で色んな出来事があります。。。

いつもブログに書ききれないほど、感謝する事があります。。。。

今日のお花達。。。。

2009-05-20 | ガーデン
今日も気温がグングン上がり暑い日でした!!

去年はホワイトとブルーのお花を中心に植えつけていたので、こんな暑い日には
涼しげなブルーが目に優しくいい感じです。。。


去年ご近所さんの実家にあったシラーを一株頂き、植え付けました。
今年は可愛いブルーのお花が咲いてくれましたよ!!


そしてこちらも同じく頂いたお花です。
お花が終わるとこんな不思議な形になるんです!!


パープルのクレマチスが葉っぱから現れました!!


一年草のホワイトのお花は、今年こぼれ種から咲いてくれました~!!


カモミールとラナンキュラスも仲良く咲いています。。。


斑入りの葉っぱも涼しげですよね。。。


球根のお花です。ひょろひょろと伸びていますが、咲き出すと素敵なお花に
変身します!!


ホワイトはパッと目をひきますよね!!

そして蕾はレッドで、お花が咲くとイエローになるヒペリカムがスタンバイしてます。


赤いポストの下にはピンクのダイアンサスを植えています。


西洋のハナシノブはクレマチスとヘンリーツタと一緒に開花しました!


フラックスとイソトマは白樺の根元ですくすく育ってくれてます。。。


ピンクのお花は球根です!


芝の脇からひょっこり目の覚めるブルーのお花が開花してました!!


ギボウシとシルバーのセラスチウムのコントラストも以外に合います!!


ホワイトは優しいカラーですよね。。。


夕方水撒きをしていると、アマガエルが飛び出してきて喜んでいました!!


朝旦那さんを見送った後、庭を一周するのが私の日課となっています。

夕方涼しくなってから水撒きをするんですが、一日の変化に驚いてしまいます!!
本日もいろんなお花の変化に気づかされました!!

お友達のお庭拝見!!!

2009-05-19 | ガーデン
今日は従姉妹とカントリー&ガーデニング友達のお家に行ってきました!! 

従姉妹がイメージしていたお庭の感じと似ていたので、お友達にお願いをし
拝見させてもらいっちゃいました!!

旦那さんも時間をとって庭の案内してくれたので、とてもありがたかったです!!



カントリー雑貨が素敵に飾られていて、私はもちろん従姉妹も喜んでいました!!

ミルク缶も車輪の飾り方もすごくセンスがいいんですよ!!

ギボウシがアクセントになっていて目を惹きますよね~!!



車輪にクレマチスが絡まっていたりと、私がやってみたい植栽テクニックばかりでした!!



アーチも設置されていました!!
どんなバラを植えるか楽しみにしていますね~!!!


西側の柵にはバラが誘引されているんです。
そして、こちらにも素敵なガーデン雑貨が飾られていました。。。。

バラが咲いたら絵葉書の様になること間違い無しっ!!ですね!!!


高さがある枕木も木製の柵もとってもカントリーチックです。
プレートがアクセントになっていてオシャレですね!!

東側になるこの場所は、植栽に適しているのでうらやましいなぁ~!!


アプローチには、アンティークレンガが斜めに敷かれていてオシャレでした!


ピンコロも敷かれていて、歩くのが楽しいアプローチなんです!!


国際バラとガーデニングショウに行って購入したという白いバラ。。。

今日お邪魔させてもらった奥さんの様に、ナチュラルでとても可愛い素敵なバラでした。。。


偶然にも奥さんが従姉妹と同じ歳で、旦那さん同士も同じ歳だったので従姉妹は喜んでいました!!

是非お友達になってくださいね~

センスがいいお庭を見ることができて私達とても楽しかったです!!

今日はいろいろ本当にありがとうございました!!


さてさて、お友達の家を出発し、久しぶりにアメリカンテイストの雑貨屋さんに行きました!!

久しぶりだったので私の事覚えてるかな?って思って行ったら、ちゃんとオーナーさんは私の
名前まで覚えてくれていました。

優しいオーナーさんは、人柄がよく、楽しい人なのでいろいろ話が弾んじゃいました!!

とても居心地のいい雑貨屋さんです。  従姉妹も私も癒されました。。。



赤くペイントされていた雑貨に何だか私影響を受けてしまいました!!

又いろいろ参考にさせてくださいね!!

雨上がりの小さな庭

2009-05-18 | ガーデン
二日続いた雨が上がりました。
雨で散ってしまいそうな花もあればもうすぐ開花しそうな花もありました。。。

今日の庭はそんな植物さんの様子を撮りました。


西洋オキナグサ、開花後の姿です。。。


散り行く姿が花火のようなオキナグサ。。。。


このこは何て子・・・


実はクレマチスちゃんなんです!!今まさに開花しそうです


矢車草の蕾です。。。


種から育てたセリンセちゃん。霜よけしながら大切に育てました!!


秋植え球根のラナンキュラスちゃん!開花してくれました!!


今年バラクラプランツショーで購入したヘリクリちゃん。スクスク育ってくれています!!


こちらは去年バラクラプランツショーで購入したリクニス ジェニーちゃん!!


タイツリソウの葉で隠れちゃいそうなヒメウツギちゃん。小さな花が可愛いんです



花期が長い一年草コンビ、千日紅とパンジーです!!


常緑クレマチスは花が散っています・・・。又来年も可愛い花を咲かせてね!!


ピンクの忘れな草とブルーのコリダリス。。。


園芸店で購入した苗もあれば、種を蒔き、球根を植えて育ててきた植物さんもいます。

どの植物さんも大切に育てています。

だからどんな小さな発見でも嬉しいんですよね。。。。