前回に引き続き『西の魔女が死んだ』の話題を。。。。。
ハーブを生活に取り入れているこの作品は、私のお気に入り映画のひとつとなっています。。。

このお家があばあさんのお家です♪
森の中にポッンとたたずむこのお家にワクワクした私です♪

ダイニングテーブルから見渡せる景色は心地の良い風が吹きぬけています。。。
そのとき食べる料理だけが置かれるテーブルはスッキリしています。
そういゆう当たり前の事ってなかなか実は難しい事ですが、気持ちのいいものですよね。。。

そよそよ風に吹かれて揺れている真っ白なカーテンと。。。。
そしてカモミールのグリーンアップルの香りがしてきそうな、この静かなシーンが好きです。。。

光と風を感じるキッチンのインテリアに釘づけになってしまいます♪
天井からドライハーブが吊る下がっています。。。ハーブティーするドライフラワーなのかな??

自然の恵みに感謝して、自家製ジャムをつけて食べているシーンを見るだけで幸せになりますよね♪
この広~いデッキから、星も眺められます。。。

家族と語らう時間は大切です。。。そして心が落ち着く時間でもあります。。。
静かな時間を紡ぎながら、おばあさんが娘のパジャマをリメイクして、孫娘の為にエプロンをチクチク縫ってあげています。
(裁縫箱も可愛い~♪)
時間を戻して私もあの頃に戻りたいな~っと思う場面です。

お母さんの部屋だった二階の小部屋です♪
チラリと見える、編み物やパッチワークのハンドメイドの可愛いこと♪温もりが伝わってきます。。。

ホーローのシンクと蛇口はカントリーチックです♪
普段使いしている食器も、本当に素敵すぎます!!

お天気の庭でバシャバシャとベッドシーツを洗って、そして干すシーンです。。。
日々の家事って大変ですが、アナログも時はいいですね。。。

私をアッと言わせたおばあさんの生活の知恵です!!
何と!!ラベンダーの上にベッドシーツを載せて香りを移すのだそうです。。。素晴らしい!!

まさしく自然のフレグランスですよね~。
素敵なアイデアは是非ともマネをしたいな~と思っています。
(余談ですが。。アルプスの少女ハイジにもおじいさんとベットメーキングするシーンがありました。何だかダブります)

おばあさんの優しい笑顔にホッとします。。。。

この素敵なサンルームに一目惚れしてしまった私です。。。
キッチンから出入りでき、そして植物を管理できるこの建物に感激したのです。
ここからヒントを得て、去年の秋、我が家にもサンルームが完成したのです!!

カモミールティーは安眠とリラックス効果があるハーブです♪
素敵な食器にも、うっとりしてしまいます。。。

二人で枕を並べて、孫娘の質問に、おばあさんが生きるとは何か?という事を語ってくれます。。。

・・・・・

キッチンから見たサンルームです。。。
蚊除けなのでしょうか?ゼラニュームがありますね。

クライマックスーンです。。。
孫娘のカップに、そっとお花が添えられていました。。。

何だか切なくなるシーンですが、一輪のお花が優しいあばさんを思い出させてくれる大事な言葉の様です。。。

主を失った家ですが・・・きちんと整理されたキッチンや、スッキリとしたテーブルは凛としています。
まるでおばあさんの生き方を写した家に見えた私です。。。

私の好きなシーンをピックアップしましたが、おばあちゃん子だった私はやっぱり泣いてしまいました。。。

ゆっくりと時が流れて、そして規則正しく暮らす日々は、忘れかけていた大切な事を思い出させてくれるそんな優しい映画です。。。
ハーブを生活に取り入れているこの作品は、私のお気に入り映画のひとつとなっています。。。

このお家があばあさんのお家です♪
森の中にポッンとたたずむこのお家にワクワクした私です♪

ダイニングテーブルから見渡せる景色は心地の良い風が吹きぬけています。。。
そのとき食べる料理だけが置かれるテーブルはスッキリしています。
そういゆう当たり前の事ってなかなか実は難しい事ですが、気持ちのいいものですよね。。。

そよそよ風に吹かれて揺れている真っ白なカーテンと。。。。
そしてカモミールのグリーンアップルの香りがしてきそうな、この静かなシーンが好きです。。。

光と風を感じるキッチンのインテリアに釘づけになってしまいます♪
天井からドライハーブが吊る下がっています。。。ハーブティーするドライフラワーなのかな??

自然の恵みに感謝して、自家製ジャムをつけて食べているシーンを見るだけで幸せになりますよね♪
この広~いデッキから、星も眺められます。。。

家族と語らう時間は大切です。。。そして心が落ち着く時間でもあります。。。
静かな時間を紡ぎながら、おばあさんが娘のパジャマをリメイクして、孫娘の為にエプロンをチクチク縫ってあげています。
(裁縫箱も可愛い~♪)
時間を戻して私もあの頃に戻りたいな~っと思う場面です。

お母さんの部屋だった二階の小部屋です♪
チラリと見える、編み物やパッチワークのハンドメイドの可愛いこと♪温もりが伝わってきます。。。

ホーローのシンクと蛇口はカントリーチックです♪
普段使いしている食器も、本当に素敵すぎます!!

お天気の庭でバシャバシャとベッドシーツを洗って、そして干すシーンです。。。
日々の家事って大変ですが、アナログも時はいいですね。。。

私をアッと言わせたおばあさんの生活の知恵です!!
何と!!ラベンダーの上にベッドシーツを載せて香りを移すのだそうです。。。素晴らしい!!

まさしく自然のフレグランスですよね~。
素敵なアイデアは是非ともマネをしたいな~と思っています。
(余談ですが。。アルプスの少女ハイジにもおじいさんとベットメーキングするシーンがありました。何だかダブります)

おばあさんの優しい笑顔にホッとします。。。。

この素敵なサンルームに一目惚れしてしまった私です。。。
キッチンから出入りでき、そして植物を管理できるこの建物に感激したのです。
ここからヒントを得て、去年の秋、我が家にもサンルームが完成したのです!!

カモミールティーは安眠とリラックス効果があるハーブです♪
素敵な食器にも、うっとりしてしまいます。。。

二人で枕を並べて、孫娘の質問に、おばあさんが生きるとは何か?という事を語ってくれます。。。

・・・・・

キッチンから見たサンルームです。。。
蚊除けなのでしょうか?ゼラニュームがありますね。

クライマックスーンです。。。
孫娘のカップに、そっとお花が添えられていました。。。

何だか切なくなるシーンですが、一輪のお花が優しいあばさんを思い出させてくれる大事な言葉の様です。。。

主を失った家ですが・・・きちんと整理されたキッチンや、スッキリとしたテーブルは凛としています。
まるでおばあさんの生き方を写した家に見えた私です。。。

私の好きなシーンをピックアップしましたが、おばあちゃん子だった私はやっぱり泣いてしまいました。。。

ゆっくりと時が流れて、そして規則正しく暮らす日々は、忘れかけていた大切な事を思い出させてくれるそんな優しい映画です。。。
私も『西の魔女が死んだ』はすごく大好きな映画です。
こちらでは映画館での放映がなかったのですぐにDVDを購入しました。
もう何度も見ました~♪
そしてもちろんロケ地にも行きましたよ~!
『ここは絶対に行かなきゃいけない!』って思いました(笑)
『このおうちこのまま欲しい~』って思いました♪
もう今は見学できないそうですね?
この間、ブログでお友達になった方にもDVDを貸してあげたら夫婦で感動されたそうです!
そしてその旦那様が建築模型を作られるんですが、おばあちゃんのおうちの建築模型を作られていました~。
驚きです!
おばあちゃんのおうちのような雰囲気が好きで私も憧れています♪
ハーブのある暮らし、素敵ですよね。
ハイジさん、またまた好きな物が同じで嬉しいです♪
この『西の魔女が死んだ』は大好きな映画だという方が多いですよね
やっぱりカントリーハウスさんも私と同じで好きなモノが似ていてとても嬉しいです
お友達夫婦も感性が似ていると、嬉しくなりますよね
放映される前、たまたま母が父に買ってあげた
去年完成した勝手口に増築させたサンルームのイメージはこの映画からヒントを得たものでした
そして私が信頼している大工さんもとっても映画好きで、何と奥様とこの映画を観に行かれたのだそうです
私がイメージしているサンルームをすぐに理解してくれた大工さんは
当初の希望では、全面ガラス張りにしたかったのですが、さすがに寒さ暑さが厳しくなるという事で諦めました・・・
ロケ地は期間限定で観覧が出来ていたようです。
カントリーハウスさん、ハーブのある暮らしっていいですよね
ハーブをもっともっと勉強してみたいと思っています
カントリーハウスさんの旦那様も、きっとハーブに詳しいのかな?なんて
カントリーハウスさん、ありがとうございました
また道内に竜巻注意報が出ました
『西の魔女が死んだ』は本当に何度観ても感動で心暖まります
今でもお家があると思うだけでいつか絶対見たい~
そうそう
何もかもが憧れます
サンルームの床のレンガから出ている植物
何て自然なんでしょう~
そして棚にさりげなく置かれている植物に目が行きました
カントリーハウスさんこんばんは~♪ 大好きな映画のお話し…カントリーハウスさんのお話しも興味深く拝見しました~
実は私の周りにはカントリー好きな友達がいないのです
私が映画の話を10人に話しても10人が知りませんでした
そんな中ハイジさんとインテリアやガーデニングのお話しが出来て嬉しくて仕方がないのです
ハイジさんや旦那さまに感謝の毎日なんですよ~
皆さんのコメントも楽しみにしています~
ハイジさん今日秋本真里さんのカレンダー注文していたのが届いたんですよ~
ホワイトインテリアの素敵な真里さんの世界に感動しました~
『美しい部屋』『私のカントリー』が無ければこんなに素晴らしい出会いは無かったんですね~
本当に感謝してます~
ハイジさん毎日ありがとう~♪♪
こちらもすっかり秋が深まってきましたよ
『西の魔女が死んだ』は、タイトルだけ知っていたのですがまだ観ていませんでした
奥が深そうですね…
早速観てみようと思います
ハイジさん、ありがとうございます
こちら長野では一日雨が降っています
綺麗だったオレンジ色のモミジの葉っぱも、黄色く色づいていた銀杏の葉っぱも、雨ですっかり落ちてしまいました
冬にまた一歩近づいていますよ
さてハッピーママさん、カントリーハウスさんとは毛塚千代さんの教室で、旦那さん同士がお友達になってくれたおかげで、私も奥様ともお友達になることができたのです
お話をしていて、好きなモノが似ていて趣味が合うな~♪っと嬉しく思いました
清里の『私のカントリーフェスタ』に行かれる方達は趣味がやっぱり似ている気がします
以前住んでいた団地には、私も周りに雑貨好き、カントリー好きの方がいかったので、淋しく思ったものでしたぁ
でもハッピーママさん、文明の力は凄いですよね
私がパソコンで毎日ブログを綴っている事自体が驚きなんですが
秋元さんのカレンダーはきっと素敵なホワイトインテリアで
ありがとうございました~
まろすけ母さんこんばんは~
昨日と今日のブログは、映画紹介をさせてもらいました
思春期の女の子のお話なのですが、おばあさんとの一ヶ月の暮らしと、二人の会話が丁寧に描かれています
じっくり観てくださいね~
まろすけ母さんから頂いたミルフィーユを、毎晩、旦那さんと美味しく味わっていました
ホッペが落ちそうなくらい美味しかったですよ
今私も苦手だったお菓子作りの挑戦をしています
いつか美味しいお菓子をまろすけ母さんとお姉さんに食べてもらえる様に腕を上げたいと思っていま~す
ありがとうございました