goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

以前の庭と、見比べてみました~☆

2012-11-21 | ガーデン
突然ですが☆
5月の画像を数枚紹介します♪


赤ちゃん用のお風呂に、一年草を植えて、寄せ植えを楽しんでいました~♪


アプローチとなる場所に、小さな花壇を作って楽しんでいたのです♪

5月の太陽の光を浴びて、エネルギッシュに見えます!!


そして。。。。季節が変わり、冬間近かになった最近は。。。

お花もすっかりとサマ変わりしてしまいました。。。。


それでも、寒さの中で我慢強く咲いてるお花達を見ると、愛おしく思う私です。。。


わずかしか咲いていないお花に目が行きます。。。


小さなコスモスも長い期間、良く咲き続けてくれました♪


紫のお花は、何度も何度も繰り返し咲いてくれました♪


一番驚いたのは!!
足元に植えたグランドカバーが、こんなに旺盛に育ったことでした~☆


こちらは♪
6月にたくさんの蕾をつけて、ポンポン咲いてくれたヘリテージちゃんの様子です♪


現在は、わずか二輪だけのヘリテージちゃんが咲いているだけです。。。。


こちらも5月に撮影した画像になります♪

柏葉紫陽花と、大好きなシルバーのギボウシです♪
フレッシュなグリーンが眩しく見えます♪


半年経った姿です。。。

柏葉紫陽花も、そしてギボウシも見事に変身しました~!!


シルバーのギボウシも好きですが、
綺麗な黄色い葉っぱに変身したギボウシもとっても魅力的です♪


朝の寒さで、日増しに黄色くなってきた葉っぱや。。。。


そして、全ての葉を落とした紫式部を見ると、冬はもうそこまで来ているな~っと実感ます。


5月、6月の写真と見比べてみましたが。。。

同じ植物だとは思えないくらい変身していました!!

そんな変化も楽しみながら、お庭観察をしていこうと思っていま~す♪