goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

雨の日はリーフが美しいですね。。。。

2011-05-28 | ガーデン
梅雨入りとなった信州です
やはり今日も朝から雨でした。。。


ギボウシの黄金葉に落ちた雨の雫です
まるで真珠の様でした


早春に咲いてくれたタイツリ草の花もそろそろ終わりを迎えます


真っ白なタイツリ草の花も清楚で大好きです
花が終わっても秋まで光合成するために、葉っぱを茂らせています


山に群生する山野草です。。。
すずらんに何処か似ていますよね~


雨の日でも、とっても良い香りがするすずらんです
やっぱり、この清楚なお花は雨が似合いますね


さて
こちらは、大好きなリーフコーナーになります


色んなリーフの色のグラデーションを楽しんでいます


今日は、降ったり止んだりのお天気でしたが・・・
雨が止んだ時に、やはり庭作業をしました


この値段の安さに!!
思わず衝動買いしてしまった私です

我が家では珍しいブシュタイプの薔薇なんですよ。。。。

忙しそうにしていたのは私達だけではありません

小さな小雀に餌をあげる為、親雀が早朝から虫を一生懸命についばんでいました


そんな雀さんに負けないくらい実は私達も今朝は早起きをしていたんです

ユニクロの広告を見て今朝6時オープン時間に間に合うために早起きをして出かけました(笑)


先着50名様までもらえるパンを頂いてショッピングをしました
早起きは三文の徳といいますが本当にその通り雨の日でも充実していた一日でした