goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

山葡萄の収穫祭♪ (甘~い山葡萄 ポットレッドワン♪)

2010-09-29 | ガーデン
秋晴れの長野です


パーゴラに誘引している山葡萄の収穫祭を、本日一人楽しく行いました~


パーゴラの左側に誘引しているのは、本当の?山葡萄です


そして右側に誘引している山葡萄は
実は園芸改良された【ポットレッドワン】という品種の山葡萄なんです


本来、山葡萄は酸味があり酸っぱいのですがこちらのポットレッドワンは、とっても甘~いんです

“ヒヨドリ”が日に何度もバクバクと食べにやってくる気持ちがわかるくらい、美味しい山葡萄なんです


でもこの美味しさを知っていたのはヒヨドリだけではありませんでした。。。
驚く事にスズメバチもこの甘~い葡萄の蜜を吸いにやって来る事を今日はじめて知った私です!!


収穫をしながら、またまたビックリする事が
アシナガバチが山葡萄のツルに巣を作っているではありませんか


いろんな発見に戸惑ったり驚きながらも
右側の山葡萄(ポットレッドワン)を一時間かけて収穫をしました

(ヒヨドリが食べつくした房を見つけては、ため息がでましたが・・・・)


小さな葡萄も含めて
何と54房も収穫できました~


小さな庭で、実りの秋を迎えられ嬉しく思った私です


記念写真とばかりに『私のカントリー秋号』に記載された時のアングルで撮ってみましたよ~


お向いさん宅の敷地から撮らせていただいたアングルも新鮮なんです


明日は、剪定木の日です
収穫を楽しんだ後は、伸びたツルをバシバシカットしました~


このパーゴラに誘引しているアンジェラというバラも、初夏から秋まで咲いてくれているんですよ


小さな庭で山葡萄の収穫祭を独り占めしてしまった私でした~