久しぶりに庭に出て、作業をしました。
剪定や草むしりをしましたよ~

コンサバトリーのボーダーガーデンには四季咲きのヘリーテージちゃんが返り咲きました。

目が覚める様なコバルトセージには今日もハチさんが来て蜜を採取していました。

隣にはトンボがジーっと止まっています。

ダストパンに止まっていたのは赤トンボです
落ち葉をかき集めてこのダストパンを置いていたんですが、しばらくトンボに提供しました
(笑)

コンサバトリーの壁面には芽衣というバラを誘引していましたが、今回、細い枝を
カットをしました。
枝と間違えそうになったカマキリさんです・・・
。大きく成長しています・・・
。

上のカマキリは枝の色をしていましたが、このカマキリは葉の色をしてますね。。。

ビックリです
!!
北側花壇のブルーアイスの下に、コロンと卵が落ちていました
!!!
この場所は・・・・確か・・・・


キジバトが巣を作っていた場所でしたぁ~~
!!
しっかり枝で巣を作っていないせいで、きっと卵を産み落としたんだと思います・・・・
。
あ~残念ですぅ・・・・
。

夕方、2時間ほどかけて作業しましたが、スッキリした庭にするまではまだまだかかりそうです。。。
でも作業の手を止めて、庭に生息している昆虫や鳥の観察はとても面白いな~っと
手を止めて観察ができました。
久しぶりの庭作業は充実しましたよ~。
剪定や草むしりをしましたよ~


コンサバトリーのボーダーガーデンには四季咲きのヘリーテージちゃんが返り咲きました。


目が覚める様なコバルトセージには今日もハチさんが来て蜜を採取していました。


隣にはトンボがジーっと止まっています。


ダストパンに止まっていたのは赤トンボです

落ち葉をかき集めてこのダストパンを置いていたんですが、しばらくトンボに提供しました


コンサバトリーの壁面には芽衣というバラを誘引していましたが、今回、細い枝を
カットをしました。
枝と間違えそうになったカマキリさんです・・・



上のカマキリは枝の色をしていましたが、このカマキリは葉の色をしてますね。。。


ビックリです

北側花壇のブルーアイスの下に、コロンと卵が落ちていました

この場所は・・・・確か・・・・



キジバトが巣を作っていた場所でしたぁ~~

しっかり枝で巣を作っていないせいで、きっと卵を産み落としたんだと思います・・・・

あ~残念ですぅ・・・・


夕方、2時間ほどかけて作業しましたが、スッキリした庭にするまではまだまだかかりそうです。。。

でも作業の手を止めて、庭に生息している昆虫や鳥の観察はとても面白いな~っと
手を止めて観察ができました。

久しぶりの庭作業は充実しましたよ~。
