goo blog サービス終了のお知らせ 

花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

危険ドラッグ乱用防止啓発動画  「危険ドラッグと闘おう!」

2015年06月20日 | 進撃の巨人
東京都が、アニメ「進撃の巨人」を使用した危険ドラッグ撲滅の啓発動画を製作しました。
これは興味深い!
「エヴァ」でも作れそうだと思いましたが、他のアニメでもあるのでしょうか?


危険ドラッグ乱用防止啓発動画  「危険ドラッグと闘おう!」


最後の超大型巨人さんが面白い!
このコラボ企画を発案実現した方(都の担当者さん?)は素晴らしいです☆

そう言えば、テレビでは見たことがないのですが、どこで放送されているのでしょうか?
ネット上だけ? それならもったいない…

進撃の馬…!?

2014年12月20日 | 進撃の巨人
今日セブンイレブンに寄ったのですが、面白いものを見つけました。

「あ、チェックの可愛い馬のマスコットがある~!」と思って手にしたのが、トップ画像のお馬さん。
グリーンのチェックに、ライトグリーンのたてがみとリボン。おしゃれですよね!

でも、何と、これ。
「進撃の巨人」グッズだったのです。
胸元の翼型のチャームには「Levi(リヴァイ)」の文字が!



「何で馬???」と不思議だったのですが、帰宅して調べたところ、
セブンイレブンのホームページで、12月発売の進撃コラボ商品として紹介されていました。


「進撃の巨人」の劇中で、巨人の足から逃げることの出来る
ほぼ唯一の手段として活躍する馬をモチーフにしたぬいぐるみ。
カメオまたはツバサ型のチャームが付属。全4種(中身は選べます)
価格855円(税込923円) セブン&アイオリジナル商品(セブンイレブンHPより)
◇詳細はこちら→セブンイレブンの記事



私が行ったセブンイレブンでは、私が購入したお馬さんが最後の一つでした。
ラッキー!
あ、ミカサの馬もあれば良いのになあ~♪

劇場版「進撃の巨人(前編)~紅蓮の弓矢」

2014年12月11日 | 進撃の巨人
劇場版「進撃の巨人~紅蓮の弓矢」観てきました♪

内容的には、ほぼアニメの総集編。
ただ、トロスト区奪還作戦の時に、アニメでは
アニの顔が大写しになっているだけで何が起きているか分からないシーンがありましたが、
この部分がちゃんと描かれていて、すっきり納得できました。
(やはり放送時は作画が間に合わなかったのですね…)

一緒に行った友人は、ここだけでも見る価値あり、と言ってました。
そして、こうして総集編で見ると、アルミン大活躍だな~と改めて思いました。
ミカサ・ファンの私としては、もう少しミカサの名場面を見たかった…

それから、主題歌「紅蓮の弓矢」を劇場クオリティで聴けると思っていたのですが、
「紅蓮の弓矢」はありませんでした。残念…

後編も楽しみです。
アニメの続編もとても楽しみ~☆


*・゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*


あ、そうそう!
映画館にあったチラシで知ったのですが、
来年4月、名探偵コナンの映画「業火の向日葵」ロードショーとのこと。
怪盗キッドとの対決のようですので「わ~い!」と思ったのですが、
予告動画を見ると、キッドが悪役みたいに見えます…

『名探偵コナン 業火の向日葵(ごうかのひまわり))』特報


一体どんなストーリーなのか、今から楽しみです♪

進撃の巨人「悔いなき選択」予告編♪

2014年09月13日 | 進撃の巨人
進撃の巨人「悔いなき選択」予告編 【新作オリジナルアニメーションDVD付き限定版コミックス 予約受付中!】


youtubeにコミックス「進撃の巨人 15巻」のDVD「悔いなき選択」の予告動画がアップされましたね。

リヴァイの立体機動がめちゃくちゃ格好良いです!!


もちろん、速攻で予約ポチしました。
「進撃の巨人 15巻」は12月9日発売予定。
楽しみです。

進撃のセブン☆

2014年04月10日 | 進撃の巨人
「進撃の巨人キャンペーン」中ということで、セブンイレブンへ行ってきました。



↑対象商品を二点買うと貰える卓上カレンダー。(対象商品を探すのがちょっと面倒…)



↑飲み物についていたリフレクター・キーチェーン。
ミカサちゃんがあって嬉しい♪



ウエハース。どんなカードが入っているか、楽しみ~☆


進撃のチロルチョコ

2014年02月07日 | 進撃の巨人
ローソン限定の進撃の巨人のチロルチョコです。



30種類のチョコの中から12個を選び、缶に詰めます。(缶も数種類あります)



↑ミカサと兵長。



↑エレン・クリスタ・ユミル♪
ペトラ・アルミン・サシャ。

ローソンの店内で選んで詰めるのは、超大変!
短時間でさささっと頑張りました~(汗)

あ、家に帰ってから気が付いたのですが、黒色は「コーヒーヌガー」味でした。
コーヒー味のチョコもヌガーも苦手…

そもそも、勿体なくて食べられない★