goo blog サービス終了のお知らせ 

花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

インフルエンザワクチン

2021年11月13日 | ワクチン接種
今年もインフルエンザワクチンを接種してきました。

去年と同じく「前の年に接種した方のみ予約可」とのことでした。
テレビのニュースで今年はインフルエンザが流行するかもしれない、
と報道されていますから、不安になりますよね。
(あまり不安をあおるような報道の仕方はやめてほしい…)

気のせいか、いつもより痛く感じました。
昨年は接種翌日に微熱と倦怠感がありました。

接種後4時間ぐらいで頭痛がするためカロナールを二錠服用しました。
普段から頭痛持ちなので、ワクチンのせいかどうかは分かりません。
熱はありませんでした。

とりあえず、明日は何の予定もないので、お掃除だけしてゆっくり過ごします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種(ファイザー2回目)

2021年08月19日 | ワクチン接種
個人的な覚書です。


◎接種当日
8月11日(水)午前
 掛かりつけの医院で2回目のコロナワクチンを接種(ファイザー)。

 8時間経過。平熱。
 左手でマグカップを持とうとすると、接種部位が痛い。
 頭は少しぼ~っとする。
 最近夕方になると頭痛がするのだけど、今日はむしろ頭痛の程度は良い方。
 だらだら過ごしているから?

 12時間経過。
 腕が痛くて着替えるのもつらい。軽い頭痛、微熱。
 前回頭痛に悩まされたので、就寝前に薬を飲むようにお医者さんから指示されました。
 カロナール2錠のんで寝ました。

◎2日目
8月12日(木)
 朝(約24時間後)。平熱。
 頭痛、首の後ろが痛い。関節痛、倦怠感。
 接種部位はもちろん、左肩も痛くて動きにくい。
 カロナール2錠服用。1回目よりしんどいです。

※昔買った雪枕で頭を冷やしながらゴロゴロ。
 冷凍庫の奥に放置しておいて良かった。
 少し楽になるけど、頭痛い…

 夜(約36時間後)。
 午後から熱が出てきました。今は37度8分。
 頭と体の節々が痛くてしんどい。ゼリーが美味しいです。

◎3日目
8月13日(金)
 朝(約48時間後)。微熱。
 頭痛は少しだけ良くなったような気がします。
 首の後ろと節々の痛みは相変わらず。
 体中痛いので、立ったり座ったり歩くのもつらい。特に階段。

※1回目は左の首のリンパ腺が腫れて痛かった。
 2回目の今回、首の後ろが何でこんなに痛いのだろうか?

 夜(約60時間後)。
 朝は微熱がありましたが、午後からは平熱に。
 頭痛や体の痛みもだいぶ良くなってきました。
 明日普通に動けたら、週末のお楽しみワインを飲む予定。

※一回目の時は自分の判断であまり薬をのまないようにしていたのですが、
 二回目の今回はお医者さんのアドバイスでカロナールを処方通りのんでいます。

◎4日目
8月14日(土)
 4日目。朝起きた時に頭痛がしたのでカロナール2錠服用。
 その後は普通に動けました。
 (接種部位はまだ痛いけど、腕が上がらないということはない)
 夜はいつもより控え目にワインも。


接種後、1週間ほど経ちました。(今日で8日目)
接種部位は軽い痛みとかゆみがありますが、気にならない程度です。
1回目の接種後、夕方になると頭痛がしてカロナールをのんでいました。
2回目の今回は首の後ろが痛く、朝カロナールを飲むことが多くなりました。

元々頭痛持ちですが、こんなに頭痛薬は飲んでいませんでした。
だらだら続く頭痛や特に首の後ろの痛みは、
やはり副反応なのでは…?と思っています。

人によって副反応は様々だと思いますが、
私の場合は、頭痛、微熱~発熱、関節痛が主で、
二日間は普通に動けませんでした。

風邪の時と同じで冷たいものが欲しくなるので、
アイスクリーム・プリン・ゼリー・ヨーグルト、
それからカップスープを準備していました。
ごく近所にコンビニがあるので、食事はそこで調達できました。

それから、今回は昔買った「雪枕」がとても役に立ちました。
おでこを冷やす冷えピタも用意しておけば良かったです。

※私基準ですが、37.0~37.4℃未満で微熱、37.5℃以上で発熱としています。

◇ワクチン接種1回目の覚書はこちら→「ワクチン接種(1回目)追記)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種(1回目)追記

2021年07月28日 | ワクチン接種
ワクチン接種後二日ほどで副反応は治まったのですが、
中二日でまた体調不良になりました。
以下、個人的な覚書(一週間分)です。


ワクチン接種から一週間の経過は以下の通り。
◎接種当日
7月21日(水)午後
 掛かりつけの医院でコロナワクチン(ファイザー)の1回目を接種。

◎接種翌日
7月22日(木) 副反応は想定の範囲内。
 接種部位が痛くて腕が上がらない。
 頭痛、微熱(上がったり下がったり)、倦怠感。
 首の左側のリンパ腺が腫れて痛む
 準備していたアセトアミノフェンは結局のまなかった。

◎二日目
7月23日(金)
 朝起きた時に、大分体調が良くなったと感じた。
 頭痛少し。少し高めだけど平熱。
 腕の痛みも左首のリンパ腺の痛みも良くなってきた。
 
◎三日目
7月24日(土)
 腕の痛みはまだ少し残っているが、普通に過ごせるようになった。

◎四日目
7月25日(日)
 普通に過ごす。

◇ここまでの詳細は「ワクチン接種(1回目)

◎五日目
7月26日(月)
 左の肘のあたりが痛くなり始める
 昼頃から急に体調不良に。
 夕食の頃には軽い頭痛。全身の関節痛・筋肉痛。風邪で熱が高い時と同じ。
 熱は高めの平熱。アセトアミノフェン(300mg)を服用。
 就寝前にもアセトアミノフェン服用。

◎六日目
7月27日(火)
 今朝は頭痛・関節痛・筋肉痛はなくなった。
 首の後ろが少し痛む。
 午後、少し頭痛があり、アセトアミノフェン(300mg)服用。
 落ち着く。

◎七日目
7月28日(水)
 軽い頭痛、首の後ろと右肩の痛み。
 元々頭痛持ちなので、我慢できる範囲内。
 水分を多めにとって、夕食頃には大分体調は良くなった。


◇感想
接種後二日間の体調不良は副反応だけど、
その後は副反応がぶり返したのか、いつもの頭痛なのか、
熱中症だったのかはわかりません。
ただ、関節痛と筋肉痛は普段はないので、気になりました。
接種直後より、数日経ってからアセトアミノフェンを飲むことになったのは
自分でも意外でした。
とりあえず落ち着いたので、
また何かありましたら追記することにして、この記事は締めます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種(1回目)

2021年07月25日 | ワクチン接種
コロナワクチン接種の個人的な覚書です。


◎接種当日
7月21日(水)午後
 掛かりつけの医院でコロナワクチン(ファイザー)の1回目を接種。
 帰宅途中咳が出て、喉が少し詰まるような感じがする。
 帰宅後水分を取り、しばらくしたら落ち着いた。

◎接種翌日
7月22日(木) 副反応は想定の範囲内。
 接種部位が痛くて腕が上がらない。
 頭痛、微熱(上がったり下がったり)。倦怠感。
 頭痛は痛いというより、重い感じ。時々ツキーンと鋭い痛みが走ることがある。
 首の左側のリンパ腺が腫れて痛むのが一番気になる。

 一日中ゴロゴロ過ごす。普段しない昼寝をした。
 食料は近所のセブンイレブンで買い出し。
 冷たいものが食べたくなる。プリンを買い置きしておいてよかった。
 準備していたアセトアミノフェンは結局のまなかった。

◎二日目
7月23日(金)
 朝起きた時に、大分体調が良くなったと感じた。
 まだ少し頭痛はあるが、普段から頭痛持ちなので、まあまあの範囲内。
 腕の痛みも左首のリンパ腺の痛みも良くなってきた。
 少し高めだけど平熱。
 セブンで食料の買い出し。
 週末はいつもアルコールを飲むのだが、今夜は自重。

◎三日目
7月24日(土)
 腕の痛みはまだ少し残っているが、普通に過ごせるようになった。
 夜はワインも。


接種翌日は普通に動くのは無理だった。
人によると思うけど、接種後二日間は休めるにしたほうが良いのではないかと。
風邪をひいた時と同じで、冷たいものが食べたくなるので、
二回目の接種時にはもう少したくさん用意しておこうと思った。
プリン・アイスクリーム・ゼリーとか。
食欲も落ちるので、インスタントのカップスープなども。

そういえば、注射の跡が時々かゆくなります。
無意識にかいてしまわないよう、気を付けなければ。

◇この記事の続きは、「ワクチン接種(1回目)追記」へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種

2020年11月14日 | ワクチン接種
インフルエンザの予防接種をしてきました。
今年は不足するのではないかとニュースなどで言われていたけど、現状どうなのでしょう?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの予防接種

2019年11月08日 | ワクチン接種
インフルエンザの予防接種、受けてきました。

すっかり予約をするのを忘れていましたが、
急に行っても大丈夫でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種

2018年11月09日 | ワクチン接種
インフルエンザの予防接種を受けてきました。
少し早いかな~と思いましたが…
今年の流行はどんな感じになるのかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの予防接種

2016年11月12日 | ワクチン接種
今日はインフルエンザの予防接種をしてきました。
この冬の流行状況はどうなのだろう…


それから、眼鏡屋さんで眼鏡を注文しました。
遅くても来週の土曜日にはできるそう。
本の字が見えやすくなるはずなので、楽しみです☆

あ、でも白い紙の反射を抑えるというブルー加工(?)をオプションで付けたのですが、
これが本当に良いのかどうかは分からなくて少し不安です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種

2015年11月07日 | ワクチン接種
今日、インフルエンザの予防接種をしてきました。
ニュースで知っていましたが、やはり値上がり(500円)していました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの予防接種

2010年12月01日 | ワクチン接種
今日はインフルエンザの予防接種をしてきました。
噂では、今年の注射は痛い…とか。

掛かりつけの医院では腕に打つかお尻に打つか選べるので、
「痛いのならお尻にして貰おうかな…」と悩みました。

が、家族から「お尻が痛くなったら座る時大変だから腕の方がいいよ!
左手は使わないから!」と言われて納得。
左腕にして貰う事にしました。

さて、少々びくつきましたが、注射上手な看護師さんでしたので、
全然痛くありませんでした~♪

でも、しばらくしたら、やはりひりひりしてきました…
今(夜)も少し痛みが残っています。

運転もしますので、確かにお尻に打たなくて良かったかも。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする