goo blog サービス終了のお知らせ 

carefree life

レッスン記

補講 20120131

2013-01-31 20:52:22 | レッスン
コンクール曲

コンサート曲

コンクール曲は細かい部分をいろいろ調整しました。
もっと本気で練習すること。

コンサート曲は前回のレッスンから2日しかなかった割には月曜日よりはマシだったのか、最後まで聞いてもらえました。
(月曜日は2ページ目の頭で止められたorz)

コンサート 20130104

2013-01-14 20:28:05 | レッスン
昨日のリハーサルが本当にボロボロだったので、とにかく最後まで弾ききって欲しいとだけ思っていました。
何とか昨日よりは立て直して、崩壊せずにすみました。
2回ほど止まりましたけど・・・orz

やっとこの曲が終わりました。
次に向けてまた頑張ろうと思います。

レッスン 20130107

2013-01-08 05:41:44 | レッスン
1月コンサート曲
 今までで一番良いって言われました。
 コンサートは今週末、間に合って良かった。
 (何故なら先生、それは私が昨日喝を入れたから・・・)
 あとは細かい音抜けがないように、ギリギリまでリズム練習すること


2月コンクール課題曲

3月コンサート曲
 初めて最後まで聞いていただきました。
 とりあえずはインテンポで最後まで流せるように。
 (冬休み中にしとけって言っておいたのに・・・)
 アルペジオの下りがヘタクソ。
 ペダルに頼らない。


レッスン 20121217

2012-12-18 05:46:41 | レッスン
1月コンサート曲

2月コンクール課題曲

3月コンサート曲


年内のレッスンはこれで終了です。
1月の曲はオーディションの時より良くなっているが、一生懸命弾くのではなく楽々に見えるとなお良し。
コンクール曲はもっと生き生き聞こえるように。
3月の曲は右の音をもっとキラキラと。

レッスン 20121210

2012-12-11 05:36:26 | レッスン
コンサート曲

コンクール課題曲


コンサート曲が、何をしたいのかわからないようになってきたので、
コンサートまでのあと2回のレッスンはコンサート曲中心で。
練習もこの2曲中心でするように。

ソルフェージュをこれからどうするか話をしました。
一応本人の中に音大を視野に入れていないので
中学入学を機に終わりにするかもしれません。

レッスン 20121203

2012-12-04 05:29:54 | レッスン
ハノン ○ 8 Es dur

スケール
 ○ H dur gis moll テンポ112

ツェルニー40
 × 4

ベートーヴェンソナタ
 × 1番第1楽章

コンクール課題曲
 左手に表情をつける

1月コンサート曲

3月コンサート曲


ハノンとスケールを褒められました。
いつもこれくらい注意を払って練習してくること。

1月コンサート曲はオーディションの時より良くなっている。
あとはfの音色がきれいにすることが目標。

レッスン 20121126

2012-11-26 20:37:04 | レッスン
ハノン × 8 Es dur

スケール
 × H dur gis moll テンポ112

ツェルニー40
 ○ 3
 × 4

シンフォニア
 ○ 10 かなりおまけ。次4番やってまた戻る

コンクール本選曲

1月コンサート曲


1月コンサート曲は、11月にあったオーディション自由曲なのですが
全然レッスンしてなかったわりには上手くなっている。
出来たらテンポを上げること。

レッスン 20121119

2012-11-20 05:29:56 | レッスン
ハノン × 8 Es dur

スケール
 ○ Ges dur es moll テンポ112

ツェルニー40
 ○ 2
 × 3 暗譜してプレストで仕上げ

シンフォニア
 × 10

ソナタ
 ○ ベートーヴェン 20番 第2楽章
 × ベートーヴェン 1番 第1楽章

コンクール曲


シンフォニアがだいぶ整理されて良くなった。
コンクール曲は雰囲気はこれでOK。
最後までその感じで見てくる。

レッスン 20121112

2012-11-13 05:46:22 | レッスン
ハノン × 8 Es dur

スケール
 ○ As dur f moll テンポ112

ツェルニー40
 × 2
 × 3

シンフォニア
 × 10

ソナタ
 × ベートーヴェン 20番 第2楽章
 × ベートーヴェン 1番 第1楽章


コンサート曲はドビュッシーに決まりました。
本人の第一希望だったのでほっとしました。

冬に出る予定のコンクールがコンサートと日程が被ったため出れなくなったので、
急遽違うものに出ることになり、曲をどれにするかおおよそ決めました。

あとは、ソルフェの先生のオーディションの感想をお伝えしました。
どれもこれもわかってることだったので、先生が一番悔しがっておられました(笑)
本人がもっと気にしてくれるといいのに・・・