ハノン ○ 30 Des dur
スケール ○ Des dur b moll テンポ130
ツェルニー40 ○20
ベートーヴェンソナタ × 3番1楽章
レッスン記は残していませんが、ずっとちゃんと通ってました。
むしろ2月3月は週2通ってました。
ホントリストがヤバくてorz
この半年リストしか弾いてません。
でも本番何とかいい演奏が出来て、たくさんの先生方に
「上手だった!」「ステキだったよ!」
「曲を変えられて不本意だったのに頑張ったね!」
「ppが素敵だった!」
とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
ソルフェの先生にも
「本当~に上手でした!印象的なコンサートになりました」
と初めてコンサート後にメールをいただきました。
(先生が個人的にそういうメールをされたことは未だかつてないそうだ)
とにかく一段落。
今年は受験生なので、ゆっくりペースで。
練習不足でも45分レッスンして下さるそうです(笑)
トルコ行進曲を弾いてみたかったので、とりあえずそれを。
あとはシンフォニアがあと2曲だけど、
5曲ほどもう一度やり直してから平均律へ。
発表会の曲はショパンの黒鍵か、10-4か。
レッスンでどっちも弾きながら決めることに。
スケール ○ Des dur b moll テンポ130
ツェルニー40 ○20
ベートーヴェンソナタ × 3番1楽章
レッスン記は残していませんが、ずっとちゃんと通ってました。
むしろ2月3月は週2通ってました。
ホントリストがヤバくてorz
この半年リストしか弾いてません。
でも本番何とかいい演奏が出来て、たくさんの先生方に
「上手だった!」「ステキだったよ!」
「曲を変えられて不本意だったのに頑張ったね!」
「ppが素敵だった!」
とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
ソルフェの先生にも
「本当~に上手でした!印象的なコンサートになりました」
と初めてコンサート後にメールをいただきました。
(先生が個人的にそういうメールをされたことは未だかつてないそうだ)
とにかく一段落。
今年は受験生なので、ゆっくりペースで。
練習不足でも45分レッスンして下さるそうです(笑)
トルコ行進曲を弾いてみたかったので、とりあえずそれを。
あとはシンフォニアがあと2曲だけど、
5曲ほどもう一度やり直してから平均律へ。
発表会の曲はショパンの黒鍵か、10-4か。
レッスンでどっちも弾きながら決めることに。