goo blog サービス終了のお知らせ 

carefree life

レッスン記

グループ25

2007-12-06 21:21:22 | グループ
しあわせ 歌う 曲の構成を考える
     ハ長調とホ長調で歌えるように

ティティナ 伴奏付け

ダウンタウンへ行こう カデンツ聴奏

どこんこロックンロール あわせる

グレード対策
 カデンツ聴奏
 メロディ聴奏

ワーク 音の大きさ


グループ、個人とも3のテキストの申し込みをする。

グループ24

2007-11-29 21:39:56 | グループ
ハンプティダンプティ 移調・変奏発表 仕上げ

紡ぎ歌 仕上げ

ティティナ 弾く

どろんこロックンロール 合わせる

グレード対策 伴奏付け 6・7・8
         メロディ聴奏
         カデンツ聴奏

グループ23

2007-11-15 21:39:02 | グループ
どろんこロックンロール
 前半をあわせる
 今までのアンサンブルからみたら、1回目だけどかなり良い感じだった

紡ぎ歌 歌う

小さななだれ 仕上げ

ハンプティダンプティ
 移調・変奏
 次回変奏・移調を考えてきて発表

ワーク ♯と♭

グレード対策
 カデンツ聴奏
 メロディ聴奏
 伴奏付け


今日は個人・グループともにかなり悲惨な状況で
・自分に足りないもの
・レッスンを受ける心構え
・練習内容
をいろいろ指摘しました。
果たしてちゃんと分かったのだろうか。
明日からの練習が自覚して変わるといいのだけれど。

来週お休み。

グループ22

2007-11-08 21:38:34 | グループ
どろんこロックンロール
 パート決め(めずらしく主旋律に)

小さななだれ
 次週仕上げ

紡ぎ歌
 歌う

ハンプティダンプティ
 伴奏付けチェック

グレード対策
 メロディ聴奏
 カデンツ聴奏

メロディ・カデンツ聴奏は一人づつ当てられるのでこっちがドキドキする。

グループ21

2007-10-25 21:30:24 | グループ
ゆめをのせて 仕上げ

ハンプティダンプティ 次回伴奏付け

かわいいこねこ 4パートにわかれて仕上げ

ちいさななだれ 全部を合わせる

ワーク ト長調とヘ長調

カデンツ 新しくⅠ V7 Ⅰ Ⅳ Ⅰ

グレード対策 伴奏付け・カデンツ聴奏


来週お休み。

グループ20

2007-10-18 21:11:38 | グループ
グレード対策 伴奏付け

ハンプティダンプティ 弾く

かわいいこねこ 伴奏変奏

ゆめをのせて 歌う

ちいさななだれ あわせる

カデンツ Ⅰ Ⅳ Ⅴ7 Ⅰ 転回系
      Ⅰ Ⅳ Ⅰ  Ⅴ7 Ⅰ 転回系

グループ19

2007-10-04 21:16:45 | グループ
カデンツ ハ・ホ・ヘ長調 イ・ニ短調 転回

ゆめをのせて 歌う

ちっちゃなバイオリン 左手変奏発表

かわいいこねこ 伴奏考える 移調

ちいさななだれ パート決め


次回からグレード対策問題を始める。
次週お休み。

グループ18

2007-09-27 20:45:23 | グループ
カデンツ ハ長調・ト長調・ヘ長調・イ短調 転回形

ひいらぎかざろう 合格

ちっちゃなバイオリン 次回伴奏変奏

かわいいこねこ あわせる 次回伴奏付け

ファンファーレ 合格


グレード9級の説明がありました。
2月に受験予定。
オリジナル曲の発表会は1月末に決定。

グループ17

2007-09-20 21:20:54 | グループ
ぞう(1) 
 伴奏・変奏を発表

ひいらぎかざろう(2)
 歌う

ファンファーレ(2)
 あわせる
 次週仕上げ

ちっちゃなバイオリン(2)
 和音つけ宿題

かわいいこねこ(2)
 あわせる

カデンツ
 ハ長調・ヘ長調・ト長調 転回形

1の本が終わりました。

グループ16

2007-09-06 21:20:05 | グループ
ぞう 
 伴奏付け 両手変奏 来週発表

ひいらぎかざろう
 聴いて右手弾く
 楽譜ない部分を聞き取りしてくる

ファンファーレ
 合わせる

ちっちゃなバイオリン
 聴いて右手弾く

ハ長調カデンツ

モチーフの作り方



今週末発表会に向けて練習を頑張ること。
来週のレッスンはお休みなので、モチーフ作りをしっかり。