goo blog サービス終了のお知らせ 

carefree life

レッスン記

グループ35

2008-02-28 21:11:10 | グループ
スペイン舞曲 初見練習もかねて

いたずラッコ 仕上げ(両手変奏した人のみ発表)

小鳥のように 初見練習もかねて

ビアだるポルカ アンサンブルで仕上げ

グレード対策
 伴奏付け
 カデンツ聴奏
 メロディ聴奏

アンサンブル曲
 曲想をつけて細かい部分をチェック
 次回ボタンチェンジも含めて暗譜
 メロディを受け持つ部分はフレーズ感をもって

グループ34

2008-02-21 21:31:24 | グループ
いたずラッコ 次回変奏して発表

タンブーラン 仕上げ

ビアだるポルカ 
 オルタネィティングベースの練習
 V7の使い分けを考えてくる

グレード対策
 メロディ聴奏
 カデンツ聴奏
 伴奏付け

アンサンブル曲
 ボタンを押す箇所、どちらの鍵盤を使うかを確認して合わせる

アンサンブルの音のチェンジが結構大変そう。

グループ33

2008-02-14 21:12:55 | グループ
タンブーラン 歌う

ビアだるポルカ 変奏

いたずラッコ

グレード対策
 メロディ聴奏
 カデンツ聴奏
 伴奏付け

アンサンブル曲 1~6ページ目まで合わせる


アンサンブル発表会の合同練習、リハーサル、衣装についての説明あり。
グレード試験は4月に延期。

グループ32

2008-01-31 21:21:28 | グループ
ビアだるポルカ
 弾く
 カデンツあわせる

ねこの気持ち
 リズム打ち

いたずラッコ
 初見の練習・歌う

タンブーラン
 初見の練習・歌う

グレード対策
 メロディ聴奏
 カデンツ聴奏
 伴奏付け

アンサンブル発表会の曲
 1~4ページ目まであわせる

グループ31

2008-01-24 21:16:51 | グループ
ダウンダウンへいこう 仕上げ

なつかしいうた 仕上げ

まちのいざかやにて 仕上げ
 作曲のテクニックをいくつかチェック

ビアだるポルカ
 メロディ聞き取り→弾く

グレード対策
 メロディ聴奏
 グレード聴奏
 伴奏付け

アンサンブル発表会曲
 2・3ページを合わせる

今日当たりヤバイな~と思ってたら、やっぱり伴奏付けが久しぶりに当てられました。
家を出る前に練習しておいてよかった。

グループ30

2008-01-17 21:08:32 | グループ
③まちのいざかやにて
 ブレスの位置をみんなで考える

なつかしい歌
 伴奏付け

ダウンタウンへ行こう

グレード対策
 メロディ聴奏
 カデンツ聴奏
 伴奏付け

アンサンブル曲
 イントロの練習

グループ29

2008-01-10 21:08:47 | グループ
③町のいざかやにて
 音の聞き取り、歌う

なつかしいうた
 初見の練習

ダウンダウンへ行こう

グレード対策
 カデンツ聴奏
 メロディ聴奏
 伴奏付け

3月のアンサンブル発表会の曲
 楽譜が配られ、パート分けの発表
 イントロの練習

アンサンブルは、クリコンと一緒でまたメロディに。
本人はハモリかベースをしたかったので残念そうでした。

グループ28(クリスマスコンサート)

2007-12-25 05:22:10 | グループ
1年目、3年目、5年目のお友達が一緒でした。

ver.4が10回で1回しか成功しない状態で本番でしたが、とにかくミスタッチはなかった。
フレーズの最後の音や山場の音を作るのを忘れている部分が結構あったので、帰ってきてから一緒にビデオチェックして、ダメだった部分を見直しました。

アンサンブルは比較的良い出来だったと思います。

さすがに5年目の生徒さんはすばらしかったです。
ピアノ専攻の3人全員が去年度の楽器店内オーディションに通った子達でした。
しかも、講師はうちの先生でびっくりしました。

今週のグループレッスンはお休み。
(このコンサートがレッスン代わり)

グループ27

2007-12-20 21:07:08 | グループ
しあわせ 仕上げ

ティティナ 
 前奏の聞き取り。弾いてみる。
 仕上げ

どろんこロックンロール
 今週末のクリスマスコンサートに向けて練習

グレード対策
 カデンツ聴奏
 メロディ聴奏
 伴奏付け


今日はクリスマスコンサートに向けてアンサンブルの練習が中心。

グループ26

2007-12-13 20:57:14 | グループ
しあわせ  ハ長調・ホ長調 楽譜にない部分の聞き取り

ティティナ ニ短調・イ短調で

ダウンタウンへいこう 5つめのカデンツまで

どろんこロックンロール あわせる

グレード対策 メロディ聴奏
         カデンツ聴奏
         伴奏付け

今日はメロディ・カデンツ聴奏・伴奏付けともにしっかりできていて一安心。