一昨年ノエルさんが胃捻転で一命を取り留めた事件で
予防策を取っていました
そのひとつ
食事と一緒に空気を呑みこみにくくするようにと
食器は低い位置
床に置くように変えました
しかし
違う意見も
ナッツさんのブログ↓
どうするのが良いの?
詳しい方がいらっしゃいましたら
教えてください
コメントをお待ちしております
クイック↓のご協力お願いします
追記
ウルフハウンドピープルさんのホームページ
ウルフハウンド救急箱
↓↓↓
↓↓↓
食器台の高さは賛否両論あり
よくわからず
シンちゃんが食べやすい高さにしてあげようと思います
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、食べ易そうなんですよね
以前は食器台を使っていました。
一昨年ネット検索した結果は高い所だと
空気を一緒に呑みこむから良くないという記事が
多かったのです。
それからは床置きにしていました。
仰るように低いと吸い上げるという事
納得できました。
食後に発生する場合は食事の速度と内容
食後の運動の影響が大きいよう思います。
食器の高さに関しては賛否両論あり
調査データも見付けましたが
犬種によっても違うでしょう、よくわからないと言うのが
感想でして・・・
であれば
一番に犬が食べやすいようにしてあげるべき
食器台は犬が食べやすいように高さを調整しながら
使おうと思います。
ありがとうごさいました。