goo blog サービス終了のお知らせ 

★はなちゃん★子育て?日記(^_^;)

波瀾万丈の我が家の日々の出来事、3人息子達と今は亡き愛猫のお話です。最近はお花の写真もチラホラと…

やっと、週末だぁ~!

2006年01月13日 | お仕事の事
 今日で、お仕事4日目
朝から空模様が…天気予報では午後からが降るとの事
どうか、午前中だけでも降らないで~と祈りながら、仕事場へ
まだ、慣れていないのに…雨降ったら最悪だし

2日目から、自分で運転して回ってるのだが、なかなか道を覚えられない
ベテランさんが横に着いててくれているので、迷う事はないのだが…

今日は、間違わずに回れましたぁ~ヤッタァ~

何とか、道順だけは大丈夫かな?しかし、これが1人になると…また迷うかも?

安心はできないなぁ~

道は何とか良いとして、お弁当を降ろすのに…え?何個だった?みそ汁はいくつ?ふりかけは?
配送表見ながら、あ~時間がかかるえ?大盛り?とまぁこんな具合

お弁当に付ける物(みそ汁、ふりかけなど)が、要る所と要らない所があるし、
値段も場所によっては、多少違うので、解りやすく自分で表を作成し、その表と配送表をにらめっこ
こりゃあ、覚えるのには、もうしばらくかかりそう
午後からの弁当箱の洗浄中に、鉄板でサクッと右手の指2本を切ってしまったい、痛い

実は昨日も、左指を切ったばっかりで、両手は絆創膏だらけ…トホホ

何とドジな事職場の人が言うには、殆どの人が切った事が有るそうで…ちょっと安心
しかし、2日続けて切る人はいないだろうなぁ~

「来週から、1人で大丈夫?」と言われ、ひぇ~「まだちょっと自信が無い」と思わず言ったけど、もしかしたら1人かも?…
来週行ってお願いしなきゃ後1日猶予お~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛で…

2006年01月10日 | お仕事の事
 初仕事で、初出勤
昨年末に面接に行き、決まったお仕事である(お弁当の配達)

朝から緊張しながら、職場へと…ドキドキ

取りあえず、初日と言う事でベテランさんの助手道順を覚えなきゃならない…が、わかんなぁ~い

大きな道から一歩脇道に入ると、え?チンプンカンプン
ど、どうしょう…不安でたまらない何が何だか
事務所は何処?入り口は?ひぇ~頭の中真っ白

おまけに、お弁当が以外と重い2~3個とかは別に問題は無いのだが、
7~8個位になってくると、おかずにご飯にみそ汁結構ずっしり…
それに一緒に回っている人の歩きが速いはなは、ずっと小走り状態参った

取りあえず、一通り回って1度事務所へ帰り、お昼ご飯を食べて、お昼からは弁当箱の回収へ…
お昼ご飯は、もちろんこのお弁当以外と種類も量も多いし、ご飯もおいしい
お仕事始めたら、やせるかなぁ~?と思ってたけど…こりゃあ無理だぁ~

以外と走り回ってるから、結構お腹が空くのである

回収が終わったら、今度は弁当箱の洗浄…ひぇ~エプロンして、長靴履いて、

広い洗い場で、流れ作業で機械で洗う

これがまた、以外と大変見ていると簡単そうだが順番で並べていくだけなのに…
うまくいかなぁ~いおまけに大きなカゴいっぱいに入っているので、本当に…お、重い

さばけない自分にイライラしながら、腰は痛いし、袖は濡れるし、終わった時にはどっぷり疲れ…肩や腕はパンパン

最後に集金したお金を集計して、お仕事終了

はなは、肉体労働には向いてないかも?歳取ったからなぁ~
勿論、慣れないから仕方ない部分もあるが…
家に帰り着くなり、湿布は?サロンパスは?体のあちこちが、い、痛い…

周りの先輩方(と言っても、みんな若い)…尊敬ですおばさんは、体が付いていかない
と、とにかく早く寝るぞ~
まぁ、取りあえずは、頑張んなきゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決まって、良かった♪

2005年12月30日 | お仕事の事
 早くお仕事見つけなくては…と、毎日のように、ハローワークのHPを覗いたり、折り込みの求人案内を見たりして、探しておりました
なんせ、条件が多くてなかなか見つからない
土・日・祝日休みで、お昼の3時迄…なんて、めったに無い
             イヤだな証明写真…関連記事

一度はハローワークの紹介で、面接に行ったのだが、やっぱり条件がいいと、応募者も多い
おまけに、面接に行ってビックリあまりにも、大手企業だったから…本当に焦った~
面接官?が3人もいてはなは、タジタジ
「ちょっと、通勤が遠いですねぇ~」の一言で、あ~無理だと確信してしまった
案の定、不採用だったのだが、無理とわかっていたので、まぁ~当然の結果である
気を取り直して次を見つけなければ…と思っておった所、
折り込みチラシの求人にありました条件の合う所
この際、何でもやるぞ!の意気込みで、早速電話して面接に行って来た
お弁当の配達らしい…しかし、場所が場所で、地理的にはチンプンカンプン?
こりゃぁ~むずかしいなぁ~?と思ってしまった地図でもなきゃさっぱりわからん??
ここも、数名応募者がいるらしいので、半分あきらめモード
数日後に結果を電話すると言われたのだが、なかなか電話が来ない
すると、いつの間にか携帯にかかってきてました
全く気づかずあわてて留守電聞いたら、なななんと、「採用になりました」の伝言が…
半分不安はあるが、取りあえず、お仕事決まったし…良かった、良かった
来年から頑張らねば
ただ、一つ困った事が…真ん中息子と末息子の練習の送迎が出来なくなる事
普通の時は、問題はないけれど、春休み、夏休み、冬休みなどは、どうしようもない
休み期間中の午前中練習とか、午後1時、2時からとか、とうてい無理になってくる
真ん中息子は、電車ででもなんとか行けそうだが、末息子にはちょっと無理
かわいそうだが、お休みさせなきゃねぇ~も乗り換えしたりだし、駅からもちょっと遠いし…
でも、お仕事しなきゃ、生活できないし…
末息子よ、わかってね
とにかく…はなは来年からお仕事頑張るぞ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤだな証明写真…

2005年12月06日 | お仕事の事
 正直、我が家の家計はアップアップ状態である。
こんな事している場合ではないのだ…
はなは、早くお仕事見つけなきゃ しかし、条件にみあった仕事が無い~…
お休みは=土・日・祝日、時間は=15時まで…そんなに条件が良い所なんて無いよ~
ハローワークへといそいそと出かけ、探してみるものの…はぁ~現実は厳しい
お~、これはいいと思っても、場所が遠かったり、車で通勤出来なかったり…etc
探すのに一苦労 やっぱりそういう所は希望する人も多いので、採用になるのも至難の技?である
やっぱり、若いにこしたことはない 年齢制限など見ると、自己嫌悪に陥ってしまうはなである
せめて、時間が17時までとかだったら…たくさんあるんだけどなぁ
我が家の事情からして、それは無理なんだよね~
       困った~  ほんとにはなちゃんピンチ

なんとかしなきゃ…
取りあえず、履歴書でも準備して…えっ~書き方どうだったっけ?

お~?何年に卒業?? え~?今いくつだっけ?? 何年前??
        とぉっても、悲しい!!
履歴書って写真張らなきゃ…だよね~  証明写真? こ、この写真使ってもいいかなぁ~??  
かなり前だと思うけど、いったい何年前のかな…  写真ってイヤだぁ~ 
年々老けていく自分がわかる
はなは、写真撮るのは大好きだけど、写るのはイヤなのだ…最近は特に
免許書なんて、5年更新ってことは、5年前の写真だから…とぉっても若い
やっぱり取り直すべきかな?あんまりかな?悩むはなである

証明写真といえば真ん中息子もで使うらしく、選手登録の証明書だと思うけど、使うことがあるのかな?
その前に試合に出れるのぉ~?と疑問に思うはなである
おまけに上の息子もバイトが決まって、写真がいると…えっ~
3人も写真撮りに行ったら、いくらかかんのよ~?1人700円だから…
やっぱり、はなは5年前の写真使おう ちょっと若くても…どんまい
でも、もしもはなに何かがあったら…写真ないよ~?
お葬式用に撮っておくべきかな?縁起悪いけど…実際困るよね~と思わず心配になってしまった
イヤでも写真写っておくべきかなと、考えてしまうはなは…とっても変?

    やっぱり何事も…若い方がいいよねぇ~  はぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする