goo blog サービス終了のお知らせ 

春愁・秋思(しゅんしゅう・しゅうし)

冬の雪、秋の月、夏の風、春の花
萩の花が好きだった人を思い出す

史跡公園の桜が散ったら・・

2022年04月20日 | 散歩

戦国時代の史跡公園も桜が散ったら・・

 

川中島古戦場(長野市)4月17日

散った花びらがまるで雪のように道を白くする



●人生を謳歌したかの花筏●
(じんせいをおおかしたかのはないかだ)
水面に落ちた花びらが流れる様子を季語「花筏」はないかだ


帰りは
松代に抜けていつもの食堂でお昼でも食べて
帰ろうかと思っていたら白バイが後ろに付いたり
沿道に警察が立っていたりで緊張した運転をしていた
 
この日は3年ぶりの長野マラソンが今日だったとは うっかり、
結局誘導され国道に戻され来た道を帰った

***********************************

 
上田城跡公園(4月18日)
今年の「千本桜まつり」も昨日で終わりまた静かな上田城に・・
もう、青もみじの季節となった
 
 
雨の予報の通りポツポツと降り始めた



次は藤の花の季節
●木の芽時すてきに老いる修行中●



***********************************

●畑目覚め畦道清め穀雨かな●
(はためざめあぜみちきよめこくうかな)


***********************************
この3年ほど
人とのコミュニケーションが薄れている
 
長野県の感染も収まらない
こんな時 友達のお宅に行くのも申し訳ないので自粛
幼稚園の「おもちゃドクター」も中止になっていたり
 
桜が散ったら・・・
 
ますます
行くところもない
でもこれも私の日常です
幸せなことです