goo blog サービス終了のお知らせ 

恋茶楼

IT系OLのつれづれ日記です

右往左往

2013年03月26日 | Weblog
無事内定をいただき、新しい生活へ。
……そのはずでしたが、未だ変わらない生活を送っています。

ひとつは、転職先の会社でも同じことが繰り返される気がしたから。
もうひとつは、現状に慣れつつあるから。

とはいえ、今の生活が落ち着いてるのは一時的なもの。
もう転職を繰り返したくないという気持ちが強すぎて、慎重に
なっているのかもしれない。。

今年の、あっという間に開花した桜みたいに、
突然の内定にのることができない。

年齢的にもラストチャンス。
お互いにじっくりと話し合ってから行き先を決めたいと思うのは
ワガママなんだろうか、、

生き先

2013年03月03日 | Weblog
「毎日、明日はないかもしれないと思いながら過ごす」

今日は久しぶりに会うメンバーとランチ。
そこで聞いた名言。

今日が人生最後の日だと思うから、毎日自分が楽しい、やりたいと思えることを精一杯できる。その積み重ねで素晴らしい人生になる。ということらしいです。

なるほどなー

もし今日が人生最後の日だったら、私は何をするんだろう?

今までいつかやりたいと思ってたことができるかな?


今日おしゃべりしてて気付いたこと。
今の会社での出来事が、過去形になりつつある。
辛いことも楽しいことも、渦中にいると気付かないけど、
もう美化が始まっているようです。

楽しいことよりも、辛いと思うことの方が多かった気がするけれど、
やりがいを持って働くこともできたし、色々な人と関わることができた。
遠回りになったかもしれないけれど、ここでしかできない経験が
沢山出来ました。それは大きな財産です。

この経験を持って、新しい会社で、新しい仕事を始めたい。
これまでの私を消し去るのではなく、これまでの延長線上にこの先があるといいな。

そんな気持ちになれたことに感謝。
また明日から1週間、頑張ろう

統計学と占い

2013年01月18日 | Weblog

・もてる人はダイエットをしない
・「自分らしさ」は22歳まで
・「ギャップが魅力」は恋愛初期だけ
・たくさん恋をしたいなら「悪い男が好き」と堂々と言えばいい
・男性に「好き」と言ってはいけない
・「おいしいものが好き」なら「運命」に弱い
・「男を見る目」はないほうがいい
・ブラックコーヒー好きは、「頭がいいですね」がうれしい
・炭酸が好きな男性には「意外と才能があるね」
・水が好きな人は努力をほめられるとうれしい
(ゲッターズ飯田恋愛の新常識)

「女性がよくやる失敗。入口と出口を変えるからルールが変わる。
 女子の失敗する恋はそこばっかり。最初から、ダメな恋はダメな恋を狙ってる」

占いは統計学というのは、聞いたことがあったけど・・
わかるような、わからないような。

いかに相手のことをしっかりみて、理解し、行動できるかということらしい。
これって仕事でも同じかも。

ここのことろ、毎日就活でいっぱいいっぱい。
1日でも早くこの生活から抜け出せるよう、全力でがんばろう

2013年

2013年01月01日 | Weblog
今年もhappyな一年になりますように


「帰る場所じゃなくて、行く場所になってた」
「夢は私のもの」(遅咲きのヒマワリ)

1年前より、きっと今の方が幸せ。来年もそうでありたい。
だから・・・頑張ろう