goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の四季の花

街で出会った花

2月は晴れの日が少ない。
特に週末は晴れた記憶がない。

なかなか写真を撮りに行けないので
近所の花を。

車を走らせていると
遠くの方でオレンジの花。





ツツジです。
満開状態です。





最近チラホラ咲き始めてきましたが
こんなにたくさん咲いているのは今年初めてです。





綺麗なオレンジですねぇ。





道路沿いの民家にもオレンジの花。
こちらはかわいいパラの花です。

※訂正です
バラの花かなと思ったんですが
バラではなく八重咲きのインパチェンスでした。
さざんかさん、教えて頂いてありがとうございました。







そしてゆうなの花(オオハマボウ)もまだ少し咲いていました。













午前中なのでまだ黄色ですが
午後にはオレンジ色に変わります。

こんな風に。



今日はオレンジシリーズでした。

沖縄の史跡と四季の花々見所をゆったり探索しています

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hana018
@yokomasc1390 さざんかさん、こんばんは。
バラではなくて、八重咲のインパチェンスですね。
調べてみたら「カリフォルニアローズ」に全く同じような色の花がありました。
教えて頂いてありがとうございました。
(さっき追加で訂正しました。)

今年は全体的に花が咲くのが早いような気がします。
オオハマボウは6月頃から咲いているので長いですね。
1日花だからか、儚げで、惹かれる花です。
hana018
@2188mido さん こんばんは。
ツツジを見ると春はそこまでという感じですが、でもやっぱり寒いです。
初夏はまだまだ~でもないかな?
3月の下旬には海開きするので初夏も遠からず?
オレンジの花は気持ちも暖かくなりそうですよね。
hana018
@goo327anazann さん こんばんは。

ツツジはいつも3月かなと思うんですが
今年はちょっと早いような?

まだ寒いけど(と言っても最低気温13度ですが)
でも、もうすぐ春ですね!
yokomasc1390
hana018さん、こんにちは。
そちらではツツジがもう満開ですか。
流石は沖縄、早いですね。
その次の花はインパチェンスだと思うのですが。
オオハマボウ、初めて見ました。
一日花だそうで、午後には赤みを帯びて来るのですね。
とても綺麗です。
2188mido
ツツジがもう咲いてる。いいですね~沖縄の春は早くて。もう初夏ですか(笑)こちらは春を告げる梅でさえまだ蕾のところがあります。今年は全体的に遅めです。
やっぱりオレンジ・黄色の花はいいですね。
goo327anazann
躑躅ですか?

4月下旬から5月初旬の花が咲いているのですね。

季節の先駆けに戸惑いも。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る