goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoro no osora

平成17年8月26日産まれのみぃちゃんと平成22年8月2日産まれのおーくんは我が家の宝物です。

さみしぃな。

2007-03-31 23:28:26 | お友だち。

29日に、お友達のまさこちゃんにベビーマッサージを習いに行ってきました。

まさこちゃんは、子供を産んでからベビマの先生の資格を取ったという

とってもがんばり屋さん。

わたしも、育児休業している間に何か資格を取ればよかったなぁ~

と今になって少し後悔・・・

 

ベビマ初体験の私にはマッサージすることによって

いろんな効能があることにはびっくり!!

みぃちゃんが最初から最後までおとなしく受けてくれるわけがなく

途中からはまさこちゃんの話を聞くのがせいいっぱいになってしまった

けど、いろいろと勉強になったので教えてもらえてよかった

2人目が産まれたら、もっと小さいときからベビマをしたいなぁと思いました

 

そして、この日はいつも遊んでいるママ友達といっしょに

ベビマを習いに行ったのだけど、4月から職場復帰の私は

この日をもって、しばらくはみんなと遊ぶことが出来なくなりました。

就職したときからこの街に住み始めたから、

近くには友達がいなくて、妊娠したときも仕事をしていたから

近所には友達がいなくて、でも子供を産んだことでこの街で友達ができました。

子供を産んだことによってお友達になれたみんな。

子供の月齢も近いということで、育児に関する悩みとか

いろいろ話したなぁ~としみじみ思ってしまいました。

今までみたいに、ちょこちょこと遊べなくなると思うとさみしいなぁ・・・

でもでも、頻繁に遊べなくてもみんなご近所さんだし

会おうと思えばいつでも会えるし・・・いつまでもお友達だよね

ちょっぴりさみしいけど、私は職場へ復帰することを決めてたわけだし

仕方がない・・・ということでがんばります


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕事をしてるとね。。。 (あい)
2007-04-01 00:33:29
私は地元で結婚し地元に住んでいる。
でも 同じ年で結婚をし子育てをしている友人が近くにいなくて 友達が結婚・・・ってなってもみんな同居や地元から離れたり。。。って状態。
仕事が不規則なせいもあり妊娠中は特にママ友ができることもなかったわぁ。
でも、子供を生んでたくさんのママと知り合えた。
でも、やっぱり働いていると他のママたちとの交流の中に溶け込むには時間かかったな。
はまーの場合平日の休みがないのがツライね><
私は平日に休みがあるし、半日勤務にかわったおかげで今は楽しめてるからな・・・・><
でもさ、次は職場で子育てをするママ達と仲良くなれて更なる友人が増えるかもね☆いいように考えよう!!!プラス思考でガンバレ!!!
返信する
Unknown (まさこ)
2007-04-01 15:00:08
今までのように頻繁に会えなくなると思うと、寂しいね。 でも、ほんと近所だし、絶対遊ぼうね。それに現代はインターネットや携帯という便利なモダンテクノロジーがあるじゃないかぁ。疎遠になれるはずがない!
この間ちょこっと話したけど、妊娠してからも仕事を続けることをあきらめず、職場復帰するはまーさんはほんとにすごいと思うよ~。妊娠初期のツワリに参って速攻辞めてしまったわたしからすれば、尊敬!!
最初はどたばたで大変やろうけど、頑張ってね。影ながら応援してます。
返信する
Unknown (はまー)
2007-04-02 22:21:47
☆あい☆
子供を産んだおかげで、友達が出来た。
保育園に預けながら仕事をすることで、新しい出会いがあるかもしれないもんね
いいように考えてると、きっと運命はいい方に向くよね
プラス思考・ポジティブ・・・いい響きだ
がんばるよ


☆まさこちゃん☆
ほんとネットや携帯に感謝だね
会えなくても、こうやってブログの中でやり取りしているだけで、お互いの近況がわかったりとなんだか近くに感じられるもんね

また、絶対遊ぼうね
返信する

コメントを投稿