ダンナが入院して1週間。
無理しないように・・・ってしてきたつもりだけど、
精神的にずいぶんまいっているみたいで、どっと疲れがきています。
去年、ダンナが長期入院したときも夜が眠れなくて
ドリ●ルに頼って寝ていたことがあります。
今回も、不眠・食欲減退・倦怠感・・・
熱もなく、咳はでてるけど、これは先週の風邪の治りが悪くて
引きずっているだけなので(病院で診てもらった)体は大丈夫みたいなんだけど
精神的にきてるなぁ・・・って自覚しています。
あんまり役に立たないダンナだけど、私にとってはいてくれるだけで
かなりの安心感になっているみたいです。
なのでダンナが帰ってくれば、治ると思うんだけど今は一人で
家の事、みぃちゃんの事、をしなきゃいけないし仕事も行かなきゃいけない・・・。
幸い、しんどくて寝ている時は、みぃちゃんもわかっているのか
一人で遊んでくれるので少しは助かっているのですが・・・。
どうか・・・・ダンナが退院するまで持ちこたえてね・・・私。
※暗い話でスミマセン。
しんどいときってその状態が永遠に続くような気がするけど、絶対いつか終わるんだよ。としかいえないわ。なんとかやり過ごして。。。
はまーの体調も心配だわ・・・・
近くに住んでたら手助けもしてあげれるもんなんだけど・・・・距離があるからな・・・・。
がんばれ!!!はまー。
また 落ち着いた日々が戻って来るんだし 今はがんばるんだ!!!
何もしてあげれないけど・・・ごめんよ><
想像しただけで大変な状況ですもの・・・。疲れがたまって当たり前だし、精神的な疲れ、肉体的な疲れがダブルできていると思います。
旦那様が退院されたらどっと出そうなので気をつけてくださいね・・・。
頼れる人に頼っちゃいましょう!
お仕事のストレスもあるだろうし・・・。
あまり無理しすぎないでくださいね・・・。
心身疲れててなんかしてあげたいのになにもできなくて・・・遠くから応援するしかできんけど、無理しすぎないでね
みぃちゃんのコトもあるのに、ダンナさんまで入院とは・・・
『がんばれ!!』しか言えませんが、体だけは気をつけてくださいね