goo blog サービス終了のお知らせ 

「いやし亭」浜子の徒然日記

もの作り大好きグループ「いやし亭」の一員、浜子のお気楽(!?)製作風景

アクリルビーズロングネックレス

2009-01-30 22:25:34 | もの作り
昨年末、買った福袋より、アクリルビーズのロングネックレスです。

これは、お店のイラストを参考に、ひたすら繋ぐだけ。
アクリルなので、サイズは大きめだけど、そんなに重くはない。
薄茶の変形ビーズ(ファルファーレ)で作ったリングがポイント?だと思われるが・・・いまいち、好みではありません。

しばらくしたら、作り直そうかなぁ~

ネックレスに変更

2009-01-27 12:56:12 | もの作り
先日のブレスレットから、ネックレスに作り直しました。

ハート&矢のマンテルは、ネックレスにはちょっと小さいので、少し大きめのロープ型(ねじねじタイプ)に変更。
このタイプだと、胸元で留めるので、楽々!
少しビーズも追加し、後ろになる部分は、金チェーンを追加。

そして、ブレスレットも新たに作成しました。
これ、最初、作ったとき、花モチーフが付いていて、恒例のチェックで「☆2つ」の作品でした。
が、彼女の意見を参考に、花モチーフをはずし、少し大きめのバロックパールを追加、チェーンの長さを気持ち短く・・・
ようやく、完成。

完成後のチェックは、パーティー会場にて、「☆3つ」頂きましたぁ~


ネイルアート

2009-01-25 20:39:27 | もの作り
今回のファミリーパーティー用に作成してみました。
ベースは、ダイソー(100均)で、フレンチネイルタイプを購入。
これに手持ちのラインストーンを貼れば、OK
ラインストーンは、デコマグ用に買い込んであるので、在庫はばっちり。

でも、なんか寂しいので、先端に薄くピンク系のマニキュアを塗り、その後、ラメ入りタイプも塗り塗り。
そこで、更に、ネイルシートなるものもあったはず・・・で、境目にぺたぺた。
 (もはや、ライントーンは諦めている。。。)
勢いで、全てに貼ってしまったけど、甘すぎる?

後は、当日、付爪用の粘着シートで、爪に貼れば完成。

 (画像は、古い代替品の携帯のため、全然分かりませんね~)
→携帯が戻ってきたので、撮り直しました。





☆3つ!頂きましたぁ~

2009-01-21 21:11:18 | もの作り
以前のブログで書いたとおり、会社で批評を受けるのも、大分、回数が増えてきました。

今回も、早速、チェックよろしく~
今までは、「もうちょっと… ん~」という『☆2つ』を更新中
ようやく、合格点をもらいました!!

これは、今週末の会社のファミリーパーティー用に作成したブレスレット。
スーツに合わせて、金パーツを使用。
留め具は、ハート&矢のマンテル。
ポイントは、変形パール&ラウンドパール。

今回は、このマンテルが「あま~い」とかで、合格点が出ました。
「これ、いくら~?」とのこと・・・ 考えてなかった・・・
だが、彼女は、マンテルで留める事ができないので、通常の引き輪(丸い留め具)に変更することになりそうです。

この画像、見難いですよね~
携帯は修理に出しました・・・どうも、壊れているかも?とのこと。
なので、代わりの携帯は古い機種なので、ちょっとピンボケしてます。


ファミリーパーティー・・・
面倒なんですよね~
場所は、仕事の関係上、「全日空ホテル」
家族OK(当然ですが)なので、もともと、社内恋愛が多い会社なので、同窓会気分を味わえます。
それだけを楽しみに、出席しているような訳ですが・・・



パープルカボション

2008-11-04 22:54:26 | もの作り
『秋なので』第2段!

パープルカボションのネックレスです。
この秋、パープルが流行りということで、この石を使ってみたかったんです。
レシピを探し、石を包むように、ビーズを編み編み・・・
チェーンは、適当にビーズをはさんで・・・こんな感じでしょうか。

ちなみにこれは、会社で比較的、好評でした。


秋なので

2008-10-31 21:27:23 | もの作り
ブロンズカラー×パープルの組合せの、ロングネックレスを作ってみました。

このパール(ブロンズ)&メタルリングを、使ってみたかったんですよね~
加えて、ジャラジャラ系で、パープルも入れて・・・とかしているうちに、こんな感じになっちゃいました。
身に着けるときは、このまま、かぽっと入るので、楽ですよ。
もう少し、長くしたいときは、リングにチェーンを付けて・・・などと考えると、めっちゃ楽しいのですが、如何せん、自分では使わない・・・

友人からは、「作るからには、使ったほうがいいよ~」と言われておりますが、
う~ん・・・

ちまちまと・・・

2008-09-07 21:31:40 | もの作り
作っております、ビーズアクセ!

ヘンプ編みは、ひとまず、お休みです。
以前に製作したものは、一部、会社でプレゼントしました。
(無理矢理、押し付けた、とも言える…
上司にも押し付けたところ、ねじれ具合から『DNA』と呼んで、使ってくれています。
ポケットから、しっかり見える『DNA』くんを見ると、ちょっと恥ずかしいときもありますが。

この画像は、最近、作ったブレスレットです。
これは、もう、ビーズが揃っているので、あとは、姿図を見ながらワイヤーコードに通すだけのお手軽作品です。
レシピ&金具は、付属されていないので、その分、お手頃価格 なのも、なおうれしい!

私にしては、珍しいグリーン系で、「アースカラー・ブレスレット」という名前だけあって、やさしい色の組合せです。

シェルとターコイズのブレスレット

2008-08-06 21:35:13 | もの作り
先日の作品ですが、ちょうど、画像を保存した所だったので、改めて掲載しました。

つなぎは、チェコビーズを2種類、交互に使っています。
何年も前に買い込んでいたビーズなので、微妙に足りない&大きさも揃っていません。
シェルだけで作るよりは、カジュアルでいいかなっと思っています。




ターコイズブレスレット

2008-08-03 20:01:34 | もの作り
相変わらず、小さい画像ですが、我慢してね。
 (その上、センスが無いような気がする。)

またまた、ターコイズ使用のブレスレットです。
今回は、黒のコットンコードに、ターコイズとメタルを編みました。

これ、ヘアアクセサリーに付いていたビーズの一部です。
何しろ、もうヘアアクセの必要が無い…というか、伸ばすにしても、当分必要無いので、数を減らすべく思案中です。



携帯ストラップばかり・・・

2008-07-27 22:07:53 | もの作り
前回より更に増えたストラップ&ネックレスなど、載せてみました。

左側のストラップは、ヘンプ編みの要領で、とんぼ玉を編みこみました。

中心のピンク系は、ネット店のイメージを基に、コードの処理は、自己流で作成してみました。
結び目は、適当に・・・  こんな感じかと。
下のピンク系ストラップは、上を参考に、手持ちのメタルとビーズで作成しました。

一番右側は、シェルとターコイズのブレスレットです。
テグスではなく、ナイロンコートワイヤーで作成してみました。
始めは、ビーズ用ゴムの予定でしたが、とりあえず、手持ちの物で・・・単に買い揃えるまで、待ちきれなかっただけなんです。

この調子で、どんどん!?増えていきそうです。