すっかりご無沙汰感があるこの日記
かなりのんびりと更新すると思われますが、今後ともよろしく!
7月には、小さいポットにちまっと芽が出たばかりのイタリアンパセリ
今では、すっかりわっさわさ。
ちなみに相方もパセリは苦手とか・・・人参・ピーマン大好きなのに・・・
ということで、すっかり放置された結果、プランターいっぱいに成長しています。
2年草ということで、年越しできるように南側へ移動予定。
そして、大葉も収穫終了。
花から種になりましたが、今年の種が残っているので種回収は無し。
乾燥させた後も、すっきりした大葉の香りが残ります。はぁ~さわやか~
ミニトマト
これは成長するだけして、なかなか実をつけず、ようやく生りだしたのが秋。
赤く色づくもちょっと硬いが、甘い。
来年植えるかどうか?微妙。
最後に朝顔!
これも種を収穫するためにず~と置いてありましたが、とうとう、先週末に片付けました。
ネットからはずすのも大変ならば、プランターいっぱいに根が伸び、土も固くなり、更に大変度UP!!
種は大分収穫できたので、おすそ分けしたいと思っています。
かなりのんびりと更新すると思われますが、今後ともよろしく!
7月には、小さいポットにちまっと芽が出たばかりのイタリアンパセリ
今では、すっかりわっさわさ。
ちなみに相方もパセリは苦手とか・・・人参・ピーマン大好きなのに・・・
ということで、すっかり放置された結果、プランターいっぱいに成長しています。
2年草ということで、年越しできるように南側へ移動予定。
そして、大葉も収穫終了。
花から種になりましたが、今年の種が残っているので種回収は無し。
乾燥させた後も、すっきりした大葉の香りが残ります。はぁ~さわやか~
ミニトマト
これは成長するだけして、なかなか実をつけず、ようやく生りだしたのが秋。
赤く色づくもちょっと硬いが、甘い。
来年植えるかどうか?微妙。
最後に朝顔!
これも種を収穫するためにず~と置いてありましたが、とうとう、先週末に片付けました。
ネットからはずすのも大変ならば、プランターいっぱいに根が伸び、土も固くなり、更に大変度UP!!
種は大分収穫できたので、おすそ分けしたいと思っています。