「GSE♪グラントワ弦楽合奏団 練習日記♪」 旧「みすみ」へようこそ♪  (島根県 浜田市三隅町)

「島根県芸術文化センター」グラントワのフランチャイズ団体、グラントワ弦楽合奏団の練習の記録などをお届けします♪

ザ・キャピトルホテル 東急 日本料理「水簾」

2012年09月11日 14時30分23秒 | グルメ

ザ・キャピトルホテル 東急 日本料理「水簾」

 

 

 

ザ・キャピタルホテル 東急 WEBサイト

 

 

ザ・キャピトルホテル 東急 日本料理「水簾」

 

島根県

浜田市(はまだし)

浜田市観光協会

’はまだエビス’です♪

 

今回は

ザ・キャピトルホテル 東急 日本料理「水簾」を

お届します♪

 

浜田市観光協会本部公式facebook

 

浜田市観光協会はココです♪

国会議事堂のすぐそば

ザ・キャピトルホテル 東急3F

日本料理「水簾」。

 

 

 

ザ・キャピトルホテル 東急

 

ザ・キャピトルホテル 東急の

「和のもてなし」を象徴する

メインダイニング「水簾」


ロビーより渡殿を抜けるとそこは

庭園の豊かな緑に囲まれた

ホテルの”離れ”ともいえる特別な空間

 

 

ザ・キャピトルホテル 東急3F

日本料理「水簾」

 

メインダイニング

「水簾」

デイナーメニュー

「秋たけなわの旬彩美味」に

浜田漁港で水揚げした

魚介類を

使って頂いております。

 

 

水簾 秋たけなわの旬彩美味
山陰有数の漁港、島根 浜田漁港の新鮮な魚介類をお届けいたします。

夜のメニュー

曙コース 

楓コース

桔梗コース

萩コース など

ございます。

 

 水簾 秋たけなわの旬彩美味

 

 

 水簾 秋たけなわの旬彩美味 曙コース おしながき 

 

浜田市が厳正な基準を設け

よりすぐりの最高級な

三種類の魚だけに

「神楽」を意味する

「どんちっち」という称号を冠して

お届けする

クロムツの王様

のどぐろ。

 

赤坂あたりで

食事をとお考えの方

ご宿泊の予定をお持ちのかたは

是非

ザ・キャピトルホテル 東急3F

 

日本料理「水簾」にて

浜田の魚の旨さを

ご堪能ください。

 

ザ・キャピトルホテル 東急 日本料理「水簾」

ご予約・お問い合わせ

TEL : 03-3503-0873 (直通)

営業時間
17:30~22:00(ラストオーダー 21:30)

 

 

ザ・キャピトルホテル 東急 ご宿泊 予約は↓こちらから

今回も

最後までご覧いただき

ありがとうございます♪

 

 

 

 

浜田市観光協会WEBサイト

浜田市観光協会特産物販売所ブログ

浜田市観光協会特産物販売所facebook

浜田市のお店を集めました よりんさいと

海あり山あり川あり 浜田のごちそうをご案内しています

石見の観光地をを制覇するなら

しあわせのバブルリング

 


数量限定「唐柿のゼリー」♪♪

2012年09月10日 20時14分31秒 | グルメ

 数量限定「唐柿のゼリー」♪

 

 

 

  2012年9月8日からNEWラインナップ「唐柿のゼリー」♪

 

「唐柿のゼリー」(1個¥330-/ヤマキン)

 

島根県

浜田市(はまだし)

浜田市観光協会特産物販売所です♪

 

浜田市観光協会 特産物販売所↓

 

浜田市観光協会 特産物販売所 facebook

今回は

数量限定「唐柿のゼリー」♪♪を

お届します♪

 

浜田市観光協会特産物販売所はココです♪

 

今日の浜田は

朝から曇り空

お昼を過ぎあたりから

雨が降リだしました。

お住まいのところのお天気は

いかがですか♪

 

 

2012年9月8日からNEWラインナップ「唐柿のゼリー」♪

今日は

数量限定

季節商品

「唐柿のゼリー」の

紹介です♪

 

秋の果物はといえば

「梨」や「ピオーネ」そして

この浜田では

「いちじく」です♪

 

 「唐柿のゼリー」(1個¥330-/ヤマキン)2012年9月8日からNEWラインナップ「唐柿のゼリー」♪

 

「いちじく」を贅沢に

丸ごとひとつ使った

「唐柿のゼリー」を

数量限定で

販売します♪

 

 

蓬莱柿(ほうらいし)」という貴重な「唐柿」(いちじく)♪

 「唐柿のゼリー」に

丸ごとひとつ入っているイチジクは

「蓬莱柿(ほうらいし)」という

貴重な品種です♪

 

 蓬莱柿(ほうらいし)」という貴重な「唐柿」(いちじく)♪

ところで

「唐柿のゼリー」の帯の文字

 

「唐柿」に

「?」と思われる方も

多いでしょうね♪

 

 

産地では

「いちじく」を

「唐柿」と書いて

「とうがき」と呼びます♪




蓬莱柿(ほうらいし)」という貴重な「唐柿」(いちじく)♪

「柿」と字が入っていますが

もちろん「柿」ではありません♪

「中国から伝わった柿のような形をした果物」ということから

「唐柿」と

呼ぶようになったと

言われています♪




 

蓬莱柿(ほうらいし)」という貴重な「唐柿」(いちじく)♪

貴重な品種

蓬莱柿(ほうらいし)♪

一般的なものと比べて

色付きが浅く

あまり朱色になりません。

「白イチジク」などとも

呼ばれます。



先が裂けやすく

日持ちしないという理由で

地元消費される事の方が多く

あまり出回らない品種と

でした♪


 

甘味が強く

品種と言う事と、

生産量が少ない

希少性もあって

改めてその価値が

見直されています♪

2012年9月8日からNEWラインナップ「唐柿のゼリー」♪

「唐柿のゼリー」

「プルンプルンのプチプチ」♪

爽やかな酸味と

いちじくの甘味が絶妙なバランスです♪



安心と安全に愛情をプラスした

「唐柿のゼリー」

人気商品で

数量に限りがございますので

品切れの際にはご容赦願います♪

 

 

 

ブログで見たイチジクのゼリー

お申し付けください♪

TEL : 0855-28-7133

浜田市観光協会 特産品販売所(市民サロン)

(営業時間 9:00~18:00)

 

今回も

最後までご覧いただき

ありがとうございます♪

 

 

 

 

浜田市観光協会WEBサイト

浜田市観光協会本部ブログ

浜田市観光協会facebook

浜田市のお店を集めました よりんさいと

海あり山あり川あり 浜田のごちそうをご案内しています

石見の観光地をを制覇するなら

しあわせのバブルリング

 


「芸能」これが起源なんですよ♪

2012年09月09日 18時56分15秒 | 石見神楽

「芸能」これが起源なんですよ♪

 

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて   島根県浜田市相生町

 

毎日

ワイドショーやスポーツ新聞を

賑わすのは「芸能人」と

呼ばれる方々です♪

 

 

 AKB48WEBサイト↓

 

TOPアイドルと

呼ばれる芸能人といえば

AKB48のみなさんでしょうか♪

「芸能人」の

「芸能」とは何かを

ご存知でしょうか♪

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

「芸能」とは

一口でいえば

「仏や神様」に

「歌」や「舞」 を

捧げることを

いいます♪

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

ですから

「芸能人」というのは

そもそもは

「寺社仏閣で歌や舞いを捧げるひと」を

さしたのです♪

 

 

  2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

 

「神様に捧げる舞」といえば

「石見神楽」も

その代表的な存在です♪

昨夜

2012年9月8日に

島根県浜田市相生町

「社家地八幡宮」で行われた

奉納神楽を取材に出かけました♪

 

 

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて  島根県浜田市相生町

 

ホールで観る神楽は

素晴らしいです♪

でもやはり

「神楽」の本来の舞台である

「神社」で拝見するものは

一味違います♪

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

1300年以上の歴史をほこる

由緒ある

社家地八幡宮の

神楽殿での舞を

23:00の終演まで

大勢の地元の

子どもたちも

見ていました♪

 

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

舞いを奉納された

長澤社中のみなさんは

正真正銘の

「芸能人」です♪

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

ここ浜田市には

「石見神楽」を

代々護り受け継いできた

「神楽社中」が

六十数社中

あります♪

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

そのひとつひとつの

社中の方

全てが

実は

「 正真正銘の芸能人」なんですね♪

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

日本中の市町村のなかで

これだけ多くの

「真」の芸能人が

暮らすまちは

それほどないはずです♪

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

秋は

公開

非公開の

奉納神楽が数多くございます♪

また

10月31日まで

夜神楽公演もございます♪

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

是非

浜田市にお越し頂き

「真」の芸能を

ご堪能下さいませ♪

 

  2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

このところ

秋の長雨のはしりでしょうか

浜田でもよく雨が降ります♪

皆さんのお住まいの地は

如何でしょうか。

一雨ごとに

秋は深まります。

どうぞ

お身体にはご自愛下さいませ♪

 

 2012年9月8日 社家地八幡宮にて 島根県浜田市相生町

 2012年9月8日 社家地八幡宮の幟  島根県浜田市相生町

今回も

最後までご覧いただき

ありがとうございます♪

 

 

 

 

 

しあわせのバブルリング

 


「駅鈴がつなぐ伊勢松坂と浜田藩」

2012年09月07日 19時45分24秒 | 日記

「駅鈴がつなぐ伊勢松坂と浜田藩」

 

三重県松坂市 本居宣長記念館より

今回は

「駅鈴がつなぐ伊勢松坂と浜田藩」を

お届します♪

 

 

島根県浜田市WEBサイト

「新・お元気ですか」~69

駅鈴がつなぐ物語 ”伊勢松坂と浜田藩”から引用です

 伊勢松坂と浜田藩とを
江戸時代から200年の時を超えて
駅鈴がつなぐ物語です。
 
昨年2011年の秋に松阪市へ研修に訪れた
浜田市観光ボランティアガイドの会(斎藤晴子会長)の皆さんから
石州浜田藩のお殿様のさりげない手土産が大切に語り継がれ
松阪の特産品となっていることを教えていただきました。
 
斎藤会長の話では、
伊勢自動車道の松阪インターの出口や
JR松阪駅前などに、
大きな鈴のモニュメントが設置され、
市内のマンホールにも鈴の絵柄が使われているのは、
松坂藩出身の国学者・本居宣長が鈴の音を愛し、
駅鈴を大切にしていたから、との言い伝えがあります。

 
 その駅鈴をプレゼントしたのが、
当時の浜田藩主だった、というのです。
 
この本居宣長の弟子に
第12代浜田藩主松平康定の儒臣であり、
浜田藩校長善館の開校に尽力した
小篠敏(おざさみぬ)がいました。
 
------------------------------------------------------

小篠敏【おざさ-みぬ】
1728-1801 江戸時代中期-後期の儒者,医師。
瘍科医であり浜田に初めて藩校長善館を創設した
享保(きょうほう)13年生まれ。
京都で山脇東洋,稲田大道にまなぶ。
石見(いわみ)(島根県)浜田藩の藩医小篠秀哲の養子となる。
明和2年三河(愛知県)岡崎藩主松平康福の侍医となった。
のち本居宣長(もとおり-のりなが)にまなんだ。
享和元年10月8日死去。74歳。
三河出身。著作に「日本書紀考証」「周易証象」など。

息子は
「二宮 彦可(にのみやげんか)」
整骨書「正骨範」上下二巻の著者

------------------------------------------------------------
  

宣長は、敏の高い学識を認め高弟として遇し、
著書の中にも敏に敬称を付けて記し、
「漢字三音考」の序文を書かせるなど、
敏を深く信頼していました。
 
 松平康定は国学を好み、
寛政7年(1795年)、
伊勢神宮参宮の途中、
松坂に泊り、
宣長の「源氏物語」講釈を聴聞しています。
 
 
主君の来訪に先立って敏は
主君の命で「駅鈴」を持参しました。
 
これは、宣長が鈴好きなことを聞いた
康定の心尽くしの手土産といえます。
 
 
「駅鈴」は古代、
地方に派遣される役人が身分の証としたもので、
康定が宣長に贈った「駅鈴」は、
隠岐島の玉若酢命神社にある
国の重要文化財の
「駅鈴」を模したものといわれています。
 
 
宣長には、
たくさんの門人から珍しい鈴が贈られたようですが
、一国の殿様から鈴を贈られることは、
その当時大変名誉なことでありました。
 
現在、この「駅鈴」は
松阪市の本居宣長記念館に展示されています。
このたび、「石見国浜田と本居宣長」と題した記念講演会が
2012年6月2日(土)午後1時30分から、いわみーるで開催されます。
 
 駅鈴がつないだ、
石見の国浜田と伊勢の国松坂のお話を
、多くの市民の皆さんに知っていただきたいと思います。
 
 
 
 yomiuri onlineより 
 
古事記編さん1300年記念講演会
「石見国浜田と本居宣長~駅鈴がつなぐ浜田と伊勢国松坂」が2日、
島根県浜田市野原町のいわみーるで開かれ、
本居宣長記念館(三重県松阪市)の吉田悦之館長らの講演に約300人が耳を傾けた。


 

浜田市の観光ボランティアガイドの会が
松阪市へ研修に訪れたことがきっかけで企画。
隠岐の島町に残る「駅鈴」が
両市にゆかりがあることをテーマにして吉田館長を招いた。
駅鈴は、
日本の律令制で官吏が公務で出張の際に使う鈴。
 
吉田館長によると、
隠岐で駅鈴が見つかった頃、
浜田藩主の松平康定が
参宮途中に松坂で宣長の講釈を聞いた際、
お礼として、
隠岐の駅鈴を模した鈴を渡したという史実があるという。
吉田館長は
「松阪にある鈴のお菓子の説明書きに、
浜田藩主が登場するほどゆかりが深い。
古事記伝を残した宣長なしに

『編さん1300年』はないことを知ってほしい」と語った。

 

 

 

 

 

 


大蛇に喰われるゾ ♪『石見の夜神楽毎日公演♪』 ~2012年10月31日まで~

2012年09月07日 11時23分00秒 | イベント

大蛇に喰われるゾ ♪『石見の夜神楽毎日公演♪』 ~2012年10月31日まで~

 

 

 

 

2012年8月25日 「石見の夜神楽毎日公演」 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

 

今回は

大蛇に喰われるゾ 

♪『石見の夜神楽毎日公演♪』 ~2012年10月31日まで~ 

お届けします♪

 

 


2012年8月25日 「石見の夜神楽毎日公演」 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

2012年10月31日まで

石見地域では

毎晩どこかで

夜神楽上演があります♪

 

 

 

2012年10月31日まで石見地域では毎晩どこかで夜神楽上演があります♪↓クリックすると詳細をご覧いただけます♪

 

この時期は

「石見のどこかに行けば必ず夜神楽を見れる!」

お越しいただくお客さまの

利便性を第一に考案しています♪

 

あまり広く知られていませんが

実はこの「石見の夜神楽毎日公演」には

「素晴らしいこと」がまだあります♪

 

この知れてないことのほうが

お客さまには

感動を与えます♪

 

  

石見神楽演目ガイドブックより♪

 

「石見の夜神楽毎日公演」の

かわきりは

2012年8月17日~9月9日(日曜日)までのスケジュールで

浜田駅から徒歩5分と掛からない

「石央文化ホール」での

62日間連続公演です♪

 

 

2012年8月25日 「石見の夜神楽毎日公演」 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

この「石央文化ホール」

ご存知ないかたの為にご案内しますと

オーケストラの

クラシック・コンサートも 開催される

きちんとした

コンサートホールです♪

立見を入れれば

最大

1,442人の収容が可能です♪

 

2012年8月18日 「全国子ども神楽サミットin島根」オープニングセレモニー♪ 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

2012年8月18日 「全国子ども神楽サミットin島根」オープニングセレモニー♪ 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

 ↓この模様は

2012年8月25日 

「石見の夜神楽毎日公演」の様子です♪

実は「石央文化ホール」の

舞台の上で行われています♪

 

2012年8月25日 「石見の夜神楽毎日公演」 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

もちろん

通常に通り

お客さまに

客席にお掛け頂いて

ご覧いただくことも可能ですが

より強く「石見神楽」の臨場感を

味わって頂くための試みです♪

 

 

石見神楽演目ガイドブックより♪

 

石見神楽演目ガイドブック「表紙」♪ クリックすると「裏表紙」がご覧いただけます♪

 

さすがに

舞手とお客さまとの距離が

ほとんど無い状況では

石見神楽の代表的演目

「大蛇」(おろち)の

見どころのひとつ

おろちが「口から火を吹く」場面は

削られています♪

 

2012年8月25日 「石見の夜神楽毎日公演」 公演終了後の記念撮影 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

それを除けば

演目「恵美須」(えびす)で

鯛を釣り上げる場面や

演目「大蛇」で

おろちが四匹

木樽に頭を突っ込んで

酒を飲み干す場面

須佐之男命(すさのおのみこと)を

ぐるぐる巻にする場面などを

かぶりつきで

ご覧いただけます♪

 

 

 

 

2012年8月25日 「石見の夜神楽毎日公演」 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

 

この舞手と

お客さまの距離の近さが

「石見の夜神楽毎日公演」の

最大の魅力であります♪

 

 

2012年8月25日 「石見の夜神楽毎日公演」 公演終了後の記念撮影 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

小さなお子さまには

少々怖い場面もあります♪、が

ご家族にとっては

小さなお子さんが

怖がる様子を

むしろ楽しんでおられます♪

 

この夏のアルバムには

泣きじゃくる

坊や、お嬢ちゃんの写真が

飾られていることでしょうね♪

 

 

 2012年8月25日 「石見の夜神楽毎日公演」 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

公演終了後には

演目で登場した

舞手と一緒に

記念撮影も頂けます♪

「石見の夜神楽毎日公演」に

お越しいただく際には

カメラをどうぞお忘れなく♪

 

2012年8月25日 「石見の夜神楽毎日公演」 公演 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

2012年10月31日の期間中

会場は浜田市内エリアを移動します♪

会場は異なりますが

「舞手の息づかいまで聞こえるほどの距離」で

ご覧いただけることは

すべての会場で同じです♪

 

2012年8月15日 島根県 浜田市 「弥栄ふるさとまつり」にて♪

どうぞこの秋

「舞手の息づかいを確かめに」

島根県浜田市へ

「石見の夜神楽毎日公演」を

ご覧にお越しくださいませ♪

お問合せ

ご質問などは

お気軽にどうぞ♪

 

浜田市観光協会

TEL:   0855-24-1085

mail:    info@kankou-hamada.org

 

 2012年8月19日 「石見の夜神楽毎日公演」 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

9月に入り

ここ浜田は朝晩はすっかり

過ごしやすい気候になりました♪

どうぞみなさまも

時節柄

お身体には

ご自愛下さいませ♪

 

2012年8月25日 「石見の夜神楽毎日公演」 島根県 浜田市 石央文化ホールにて♪

 2012年8月19日 「石見の夜神楽毎日公演」 島根県 浜田市 石央文化ホールにて

今回も

最後までご覧いただき

ありがとうございます♪

 

 

しあわせのバブルリング