goo blog サービス終了のお知らせ 

安全帯ヨシ!

~毎日汗水たらして働くオヤジです~                   

獅子舞

2010年09月13日 | 獅子舞!
今年の獅子舞も昨日一昨日で無事終了。
今年は活きのいい若手(ていっても30オーバー)も入ってくれたし、児童クラブからも元気な子が沢山出てきてくれました。
そのおかげでなんとなく楽に廻れました。

天気は朝のスタート時にゲリラ豪雨に見舞われたけど、その後は日頃の行いで、終了まで天気はもってくれました。


今年からは娘も囃子方に加わって楽しみも増えたし、やっぱ獅子舞は楽しいわ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (優花)
2010-09-16 13:45:45
獅子舞ってお正月のイメージがあるんですが、
この時期にやるのは何か由来があるんですか??
返信する
優花さんへ (ハマコ)
2010-09-17 07:59:14
獅子舞は春か秋のお祭りに奉納するもんだと思ってました。豊作かなんか?雨乞い?
でも、めでたい!てイメージだから正月っぽいけどね^^
返信する
Unknown (優花)
2010-09-18 10:28:51
そういえば、私の実家もこの時期
御神輿を競い合って担ぎ、
ケンカさせる??ぶつけ合って豊作を願う??祭りをしますね。

それと同じかな??
返信する
優花さんへ (ハマコ)
2010-09-21 12:16:43
そんなとこだと思いますめでたいばっかではないね
返信する

コメントを投稿