安全帯ヨシ!

~毎日汗水たらして働くオヤジです~                   

大山💯+鳥取砂丘🐪

2024年05月23日 | 登山
ゴールデンウィークの代休旅2日目☀

前日しまなみ海道🚲走ってからの鳥取県にある日本百名山「大山🏔」登山⤴️
ここいら周辺には大山しか日本百名山は無いみたい。
鳥取県に来たのだからせっかくなら砂丘も寄ってみたい😄
帰る時間も考えて早めに登ることにしたので前夜はソッコー寝ました(もったいない😢)

米子駅近くのホテルからスタート🚗💨

めっちゃいいやん⤴️⤴️
周辺に高い山が無いからか、すごくかっこよい✨


夏山登山口に近い南光河原駐車場に駐車🚗
朝6時前というのに結構停まってる(しかも平日💦)





夏山登山道は階段祭り⤴️⤴️
標高は稼げるけど、結構辛い😆
でも新緑に囲まれて気持ち良い🌿


眺望も良くなってきた。

北壁が迫力あるらしい。

稜線に出たら木道✨

小屋も見えてきて小屋のすぐ上が山頂です。

登頂△
1時間半かからなかった😌


剣ヶ峰には行けないようです😔


米子平野見ながら昨日因島で買ったはっさく大福😋
冷えててめっちゃ美味かった⤴️⤴️



下りはまるで空中散歩😍


ガラガラと石が崩れる音がした😅


下りは行者登山道へ。
こちらは階段が少なく下りやすい。


ドーンと北壁を一望できる沢へ出た😲


長い神社の参道を下って。

ゴール🏁

岡山の中学2年生団体様が今から登るそうです😄
元気いっぱいでしたが、いつまでもつやら(笑)
団体入る前に下りて来られて良かった😅
大山🏔登山道綺麗だし景色も良いし、良い山でした😌

と、まだ時刻は9時🕘
鳥取砂丘に向かいます🏎💨

砂丘の前に砂の美術館🖼
今年はフランス展🇫🇷







歴史で習ったことのある出来事や風景を砂像で作り上げるとは…大迫力でした😳

昨年はエジプト展🇪🇬
毎年壊して作ってるんだ😲


砂ふりかけたようなソフトクリームを食べて😆

砂丘はちょっとだけ踏み入れました👣
サラサラの砂でした。

バタバタと過ぎましたが鳥取満喫できたと思います😌
帰り道に余部鉄橋という明治45年から100年間使われてきた有名な橋があった空の駅に寄り道。
今は解体されて展望施設になっていました。

どーしてもお昼はラーメンが食べたくて💦
しじみが入った味噌ラーメンと香住カニバーガーで満たされて家路につきました🚗

ちょっと急ぐ部分もありましたが大満足な2日間になりました😆