CQオームさんのHPで、アルインコの新型広帯域受信機・DJ-X8の情報を発見!
詳しくは、CQオームさんのこちらのページを見てねっ!!
Area51は、まだよく読んでないので・・悪しからず・・。
ちなみに、アルインコさんのHPには、まだ載っていません・・。
久々の受信機ネタでした・・hi。
詳しくは、CQオームさんのこちらのページを見てねっ!!
Area51は、まだよく読んでないので・・悪しからず・・。
ちなみに、アルインコさんのHPには、まだ載っていません・・。
久々の受信機ネタでした・・hi。
民間の航空無線に強いハンディー機を出していたユピテルさんは、どうしちゃったのかなぁ‥
業務無線は放送以上にデジタル化が進むのではと思いますが、まだまだワイドバンド受信機の需要はあるのですね。
国産のBCLラジオも、新型機でないかなぁ‥
DJ-X8のスペックをちらりと覗いてみました・・
結構感度がいいようですね(というか、数値的には、他機を圧倒している・・)。
ただ、1000chメモリーのうち、966chが書き込み済み、
50組のプログラムメモリーも、うち43組が書き込み済み・・
という、最近よくあるヤツで、カスタマイズしたいユーザーには、
「ちょっと、ちょっと、ちょっと」ですね(笑)。
感度がいいので、AM/FMラジオ代わりにもいいかも?
>デジタル化・・
は、やめてっ!!ていう感じですな・・。
もう遅いですが、警察もアナログに戻してほしい・・アメリカなど、まだアナログですよね・・。