goo blog サービス終了のお知らせ 

Ham and BCL Square

Area51のHam&BCLブログ。いつかは、DX'erと呼ばれたい(?)・・。毎日書くとは限りません・・悪しからず。

アマチュア無線と防災協定

2006年09月02日 23時20分10秒 | Ham(アマチュア無線)
9/1の防災の日から1日遅れの話題ですが・・・
市町村などの自治体とアマチュア無線団体との
災害時の防災協定の状況はどうなっているか?・・・。

ちょっと検索してみると、いくつか出てくるのですが、
例えば、
「横浜市アマチュア無線非常通信協力会」
港北支部のページ(JR1YWN)
磯子支部のページ(JA1XLU)
川崎市アマチュア無線情報ネットワーク」(JO1ZBX)

既存のアマチュア無線団体(JARL**クラブ等)とは別に組織を作って、
その組織と市町村長が協定を結ぶ、という形が多いようです。

この検索に「新潟」を入れてやってみると、なかなか、それらしい団体は
見当たりません・・。遅れているのか?、新潟県は・・

【9/3追記】
JQ2OUL・すたんぷのーとさんのblog・DXing日記に、
JARL三重県支部と県が防災時の協定を締結」という記事が・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WRTH 2007 & PWR 2007 早くも... | トップ | 燃やしたはずの裏金@岐阜県庁 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Ham(アマチュア無線)」カテゴリの最新記事