゜+。 ハルぽかぽか日記 。+゜   I'm fine!

元気いっぱい 楽しく笑って過ごしています♪
Please see my smile.

先生おねがい!!ハルの骨を若返らせて!!

2010-10-19 01:01:50 | ☆ 頚椎ヘルニアの部屋 ☆
頚椎椎間板ヘルニア術後… 1年と8ヶ月かな。。。ハルは今お陰さまで めちゃくちゃ元気でしてますけど。。。ぉ元気すぎて左腰のじん帯がおかしくなって そこをかばいながら なおを続けていたら 右腰のじん帯が痛くなり それでも続けていたら2週間ほど前から腰に激痛が走るようになっちゃったんですぅそれでも試合に出続けてるハルってバカっしょ?(笑)バチが当たったのか 右肩と腰が痛く 右手人差し指と右足の一部がも . . . 本文を読む

今日がヘルニア記念日♪

2010-02-17 00:46:52 | ☆ 頚椎ヘルニアの部屋 ☆
16日に入院 17日に手術だったから~ もう1年です 入院前と今とじゃ 天国と地獄に月とスッポン包丁を持てば落としちゃうし 握力が少なくてボールの力でラケットが後ろに飛んでっちゃうし 車を運転してても右手が痺れ痛いし ろくな事なかった 今は本当に元気で 故障していた頃の自分が懐かしいようにも思えます ちゃんと治してもらった身体だもの これからも もっともっと夢に向かって頑張って行きたいデス . . . 本文を読む

2月1日 術後349日

2010-02-03 00:23:56 | ☆ 頚椎ヘルニアの部屋 ☆
頚椎椎間板ヘルニア 術後 349日 先日の痛みに詳しい検査が必要になりへ行ってきました MRIと骨密度の検査でした 骨密度は同じ年齢の平均骨密度と比較して108%あり問題なし入院中の昨年3月3日と比較して1%UP…って 私の年齢で増える事はないでしょうから機械の誤差よねぇ~ どちらにせよ しっかりした骨には違いないみたいだゎ MRI終了後に診察室に呼ばれ 最初に「何か痛みでもあって検査され . . . 本文を読む

やってしまった…(>_<)

2010-01-27 01:20:29 | ☆ 頚椎ヘルニアの部屋 ☆
自分でも無茶するなぁ…とは思いつつも 首の痛みがとれないまま 今日は知人のご好意に甘え 息子連れで練習会に参加 ぐりん~んぐりんスピンのかかるストロークが魅力の息子なのに 彼はボレが大好きで 下手なくせに望んでバックサイドに入りたがるのはなんでだろう…同じミスを繰り返し下手なのに 嫌な顔もせずにしていただいたみなさまに感謝デス   ここ数日 私の体調が優れず 病院の送迎も息子 買い . . . 本文を読む

1月25日 術後342日

2010-01-26 00:31:35 | ☆ 頚椎ヘルニアの部屋 ☆
頚椎椎間板ヘルニア 術後342日 肩が異常に痛かったのを肩凝りだからと大丈夫と放置してたら 今日は気持ち悪くなっちゃって 動けなくなっちゃいました 主治医の先生の診察日まで我慢すると言ったのに 学研都市に連れてかれちゃいました お騒がせしました レントゲンに問題はなかったけど 詳しく検査しなくちゃわからないということで予約をとり薬をもらって帰宅デス 今は ちゃ~~んとコルセット?緑の首輪で . . . 本文を読む

当たり日

2009-11-21 23:00:11 | ☆ 頚椎ヘルニアの部屋 ☆
私に18歳になる一人息子がいます 大学への進学も決まり 自動車免許を取得し 残る高校生活を楽しくラクして遊んで過ごしている彼と 今日はガス展の抽選会へ息子の運転で行ってきました 何かのイベントでの抽選だけは 最強クラスの私が引いたクジの結果は から~んころ~んから~~んおめでとうございま~す B賞で~すと 『魚沼産こしひかり』ゲット   大きな壁にぶつかると 楽していかに簡単に . . . 本文を読む

10月30日

2009-10-31 01:59:03 | ☆ 頚椎ヘルニアの部屋 ☆
頚椎椎間板ヘルニア 術後 255日 予定の検診日から2週間が過ぎてしまいました遅れ明日を予定していたのに 主治医の先生が今日転勤されたと聞かされました 可笑しなもので 術後の経過を診てもらうだけなら どの先生でもいいじゃないと思われますが 他の先生じゃダメなんですよね…   . . . 本文を読む

10月29日

2009-10-04 23:27:25 | ☆ 頚椎ヘルニアの部屋 ☆
頚椎椎間板ヘルニア 術後229日 このところちょっとした悩みを抱えています肩凝りでとにかく痛いそして 右手の親指から肘にかけての内側の筋肉が 寝ている時の眠りが浅い時にちょっとした事で痙攣を起こす のし過ぎか 右手を使いすぎて筋肉が悲鳴をあげているのか 理由は分からないけど もう何日も続いてるのだから不安でしょうがない ここ1週間ほど 仕事や家事にも休み なるだけ右手を使わぬよう過ごしてきた . . . 本文を読む