goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

おはのろ 2009年3月号

2009年03月22日 | ミーティング
日曜日は、今年最初の「おはのろ」でした。
前日までの天気から一転、朝から降ったり止んだりの空模様。
雨の野呂山は道路がよく滑りますが、春だからか、何か木の花か実のようなものもたくさん落ちていて、それにタイヤが乗るとズリッとした感触があります。
下から見上げると完全に雲に覆われていたので、これは山頂も霧の中かな~と思っていましたが、途中で霧の帯を見ただけで、上の方は霧が出ていませんでした。

今回は台数少なめ。
朝からあれだけ雨が降っていれば、集まらないのも仕方ありませんね^^;
私たちが到着したのが9時半頃。
それから数台上ってきましたが、しばらくするとまた雨が降り始め、何となく会話も盛り上がらず、結局10時半頃に「中締め」の集合写真を撮った後は、さっさと退散してしまいました。



野呂山スカイライン沿いの桜は、つぼみが膨らんで淡く色付いていました。
寒の戻りで、少し開花を遅らせてくれるかも知れませんが、桜というのはパッと咲いて、あっという間に散ってしまうので、平日に見ごろを迎えてしまったら諦めるしかないなぁ。。。



お腹が空いたので、黒瀬の375号沿いにあるカレー屋さんに立ち寄りました。
店内に入ると、まずその空間の広さに驚きます。長いカウンター席と、その中央には丸見えの厨房。と言っても、実際の仕込みは奥の方でやってるようなんですが。



ちょっと本格的なココイチ、という感じでしょうか(笑)
カレーはサラサラの本場仕様。
私が選んだシーフードカレーはそれほどでもありませんでしたが、伴侶が注文したチキンカレーはものすごく辛かったです。
11時半頃はまだ車もまばらだったので、野呂山のミーティング帰りに立ち寄るのにはちょうど良さそうですね。
中黒瀬方面なら焼肉、上黒瀬方面ならカレー。
夏のミーティング帰りには、これでスタミナをつけようと思います^^

(おまけ)

そういえば、帰りに廿日市の木材港にあるモーツァルトでお茶した後、ペンギンさんの基地を発見してしまいました。
「イオン広島XDセンター」という、ムロオの物流センターです。



いっぱいいますぅ~♪
カメラを構えて大喜びの私、完全に不審者ですね(笑)



その入り口に悶えました^^
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 真珠湖って何だ? ~休日ド... | トップ | 平日ドライブ ~10万キロ... »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした! (タニ@山口NA)
2009-03-24 22:16:19
途中ですれ違いましたね。
山頂に到着した時は、一台も残ってませんでした(汗)。
午後から熊野町で用事があったので、無駄足にはならなかったのですが。
僕も街を走るムロオさんのトラックは、何故か気になります(笑)。
返信する
待ち人、遅いが来る (奈々)
2009-03-25 23:07:00
すれ違いましたね~。
到着して、さぞ寂しかったでしょう・・・
待ってあげられなくてごめんなさいね。
あの雨と寒さには耐えられませんでした。
でも、無駄足にならなかったようなので良かったです。

ムロオのペンギンさんって、
ちょっとレトロで懐かしい感じがするところに癒されます^^
返信する
またしても (よーくん)
2009-03-28 08:35:13
おはのろ行けなくて残念。
22日はスーパーGT開幕戦見る為に友人と岡山国際サーキットへ行ってました。
決勝レースは雨で序盤から荒れましたが見てる側としては面白かったです。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。