
お盆前にディーラーに入院させていたロドが帰ってきました。
今回は、12ヶ月点検のついでに、クラッチのオーバーホール。
以前から気になっていた、クラッチのシュルシュル音が治まりました。
足元で猫が鳴くのが気になるんです、ということも伝えておいたのですが、これも改善?(してるのだと思う)
整備納品書には「クラッチ踏むとレリーズ部よりミューミュー音発生点検。」と書かれてありました。
なるほど、「ミャーミャー」じゃなく「ミューミュー」なのか(笑)
長らく乗っていなかったこともあり、陽が傾き始めてから近場を散歩。
それくらいの時間になると、家の中よりも外の方が涼しいのです。
日中は、あまりエアコンを使いたくなくて、扇風機で耐えしのいでいるので、なおさら外の風が気持ち良く感じます。
帽子も被らず、アームカバーも着けず、躊躇なくオープンにして走り始めると、柔らかな幸福感に包まれます。
まだ明るい時間にお風呂に入るような感じ・・・分かる?(笑)
昼間は、帽子にサングラスにアームカーバーを着けて、日焼け止めを塗っての「完全武装」ですが、夕方からはそれほど気を使う必要がないので気楽です^^
クラッチの慣らしを兼ねて、湯来界隈を近場をのんびり走ってきました。
フィーリングは・・・シフトのカッチリ感が増したような気がしますが、どうでしょう?
今回は、12ヶ月点検のついでに、クラッチのオーバーホール。
以前から気になっていた、クラッチのシュルシュル音が治まりました。
足元で猫が鳴くのが気になるんです、ということも伝えておいたのですが、これも改善?(してるのだと思う)
整備納品書には「クラッチ踏むとレリーズ部よりミューミュー音発生点検。」と書かれてありました。
なるほど、「ミャーミャー」じゃなく「ミューミュー」なのか(笑)
長らく乗っていなかったこともあり、陽が傾き始めてから近場を散歩。
それくらいの時間になると、家の中よりも外の方が涼しいのです。
日中は、あまりエアコンを使いたくなくて、扇風機で耐えしのいでいるので、なおさら外の風が気持ち良く感じます。
帽子も被らず、アームカバーも着けず、躊躇なくオープンにして走り始めると、柔らかな幸福感に包まれます。
まだ明るい時間にお風呂に入るような感じ・・・分かる?(笑)
昼間は、帽子にサングラスにアームカーバーを着けて、日焼け止めを塗っての「完全武装」ですが、夕方からはそれほど気を使う必要がないので気楽です^^
クラッチの慣らしを兼ねて、湯来界隈を近場をのんびり走ってきました。
フィーリングは・・・シフトのカッチリ感が増したような気がしますが、どうでしょう?
久しぶりに夜のカフェドライブやりたいなぁ♪
声かけますね~
夜のカフェドライブ、お誘い待ってます