goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

開花パトロール

2012年04月08日 | ドライブ
日曜日は朝から良い天気。
昨日に比べると気温も高く、絶好のドライブ日和です。
山の方の桜はまだだろうな・・・と思いつつも、幾つかのお花見ドライブコースを巡ることに。



西風新都IC付近。
この辺りはいつも早い時期に桜が満開になるのですが、今年はまだまだといった感じ。
その代わりに、満開の菜の花が見られました。
これだけ咲いていると、風に乗って菜の花の匂いがします。



この日は湯来ロッジで「桜まつり」が開かれているとのことで行ってみましたが、ここもまだまだ。



湯来で見れたのは、この無料で振舞われた桜茶の花だけでした(笑)
ん~、今日はお花見ドライブではなく「開花パトロール」だ。



吉和の道路沿いの水仙が咲いていないことを確認後、クレーヴェ吉和へ。
まだ蕾も膨らんでない様子。おはもみの頃には咲くかな?



次は何処へ行こうかと、ワインディングをぶっ飛ばして戸河内ICへ。
ここまで3時間近く走りっぱなしだったので、安佐SAで小休止。
朝から偏頭痛があって、薬を飲んで出てきたのだけど、治る気配はありません。
オープンでずっと風に当たってるから、その間は頭が冷やされてあまり痛みを感じないのですが、止まるとガーンときます(汗)



最後は土師ダムへ。
当然のことながら、ここもまだ咲いていません。
なのに、駐車場に交通整理の人が立つくらい賑わっています。



提灯が飾られていて、的屋が並んでいて、シート広げて宴会をしている・・・
外で飲めれば、桜が咲いていようがいるまいが、関係ないってことか(笑)



唯一のお花見ドライブになったのは、家の近所にある市立大学付近だけでした。
とは言え、まだ咲き始めといった感じ。
日当たりが良いので、いつも早い時期に開花するはずなのですが、今年の桜はよく分かりません(^^;


蕾の膨らみ具合で言えば、来週末頃からぼちぼちお花見ドライブが楽しめそうな感じです。
土師ダムは、できれば平日に休んで行きたいところ。
休めるように仕事を前倒しで片付けておこう(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« GIFT | トップ | お花見ドライブ 2012 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドライブ (R/L)
2012-04-12 03:31:10
良いですねぇ。オープンで花見もできないのは残念です。

もう2,3ヶ月ほど運転していません。今頃広島では身内がロドを乗り回しているのでししょう・・・。

返信する
1週間で (奈々)
2012-04-15 22:22:48
日曜日に湯来に行ったら、見事に満開でした。
土師ダムは見頃だとのこと。
雨が降る前に行ってみようかなと思ってます。

本当にロシアにいらっしゃるの!?
でも、ロドを走らせてくれる人がいるのなら、
安心ですね^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。