
短い年末年始休暇が終わり、仕事始めはテレワークでリハビリ。
とりあえず社会復帰はできたけど、パソコンを使うのがとってもつらい。
というのも、昨年の11月のソロキャンプ以降、ずっと右の肩が痛いのです。
もしかして五十肩?
腕を上下に動かすことはできますが、後ろに回すと激痛が走ります(汗)
そんな状態ですが、年も明けたことだし、久しぶりにロドとお出かけ。
乗るのは2週間ぶりで、エンジンも一発で始動しました。
昨年は、プラグかぶりのせいで動かなくて焦りましたからね。
よく晴れた寒い朝で、道路の温度表示が−1℃の所も。
日陰をみると、霜が降りて真っ白です。
冷え冷えですね。
今日はもう遠くへ行くつもりはないので、ここで少し写真を撮りましょう。
コンデジでもキレイに撮れますね。
こういう被写体はけっこう好きです^^
何でもない草や落ち葉が、霜に縁取られてアンティークな文様のように見えます。
おもしろいなぁ。
ちょっと寄り道のつもりが、楽しくなってつい何枚も撮ってしまいました。
きりがないので、以上!
今年の走り初めも、昨年と同様に団栗亭へ。
朝が寒かったせいか、まだお客さんは来ていないようです。
いつものモーニングセットとお味噌汁。
シンプルだけど飽きのこない味で美味しかったです。
で、走り初めはここで折り返し。
峠越えの路面が心配なこともありますが、それよりも肩が痛くて気が乗りません。
左にハンドルを切る時、腕を横に動かすと激痛が走るんですね(涙)
仕方ないので、送りハンドルでしのいでいます。
シートベルトも、右手でベルトを引くと痛いので左手ではめている状態。
せっかくいいお天気なのに、残念です。
1週間に1度はロドを動かしたいのですが、無理は禁物。
治るまでは、大人しくしていようかと思います。
そんな中、広島ではコロナが流行り始め、来週から月末まで「マンボウ」を発令。
今年もずっとこんな感じで、時間が過ぎてしまうんでしょうかね。
とりあえず、今年のやりたいこと(昨年できなかった)リストです。
・横浜へ「動くガンダム」を観に行く。(3月末までに)
・久しぶりに富士山を見に行きたい。(晴天率の高い2月か12月に計画したい)
・草津温泉に行きたい。(秋頃に3泊4日で計画したい)
・ソロキャンプに行く。(メスティンで炊飯にチャレンジしたい)
これくらいかな(笑)
早く肩が治りますように。
そして、早くコロナがただの風邪になりますように。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます