goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

休日ドライブ ~吉和から新緑の八幡高原へ

2022年05月05日 | ドライブ

行動制限のないGW、と言われてもピンとこない。
どこに行ってもマスクと消毒で、まだまだ制限だらけです。
小倉から戻ってからは、引っ越し荷物の受け入れ準備で、ずっと家のお片付け。
明日は出社で、明後日には荷物が届いて、土日は荷物の整理で1日が終わりそうです。

そんなわけで、実質的には今日が連休の最終日。
天気も良いので、ロドとドライブに出かけました。

まずは、新緑のオープンドライブを楽しみながら吉和へ。
空気がカラッとしていて、暑くもなく寒くもない良い気候。

ウッドワン美術館では「つながる美人画展」が開催中。
ポスター中央の現代版美人画を見て、これは行かねばと。
描いたのは、坂根輝美さんという女性作家さん。
実際に見ると、イラスト風かと思いきや、筆づかいや色づかいは確かに日本画。
それはもう見目麗しく、見惚れてうっとりしてしまいました^^

お昼ご飯は、この辺の名物の「アワビ茸」を使ったカレー。
名前のとおりアワビのような食感のキノコですが、写真では分からないですね(笑)
軽めの食事のつもりが、思いのほかお腹いっぱいになってしまいました。

食後は、新緑がまぶしい八幡高原へ。
山歩きのお客さんが多いと思いきや、人は少なめ。

木陰にロドを停めてピクニックセットを広げ、コーヒーブレイク・・・
と思ったのですが、車を降りた途端に黒い羽虫が!
そう、この時期は「メマトイ」がいっぱい飛んでるんですね(汗)
鬱陶しくて全くリラックスできず、コーヒーを一杯飲んだらすぐに撤収。

場所を変えて駐車場へ移動して、仕切り直し。
ここはいくらかマシで、紅茶を飲みながら読書タイム。

瑞瑞しい新緑に、目も心も癒されました。

八幡高原から戸河内まで快走。
戸河内の道の駅も思ったより人が少なくて、駐車場もこんな感じでスカスカ。
GWといっても明日は平日だし、今日は出かけずに家でのんびりしているのかな?

そんな私も翌日は仕事なので、ソフトクリームを食べたら出発。
まあ、出社しても同じチームの人は全員休みなので、メールチェックでリハビリする予定です(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
« ふらっと小倉 ~門司から下関へ | トップ | 企画展へGO! ~バンクシー... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。