
旧市民球場での撮影会の日。
友達が待ち合わせの前にズムスタに行ったら、カープが練習をしていたとのこと。
練習中の選手や、野村新監督の写真を見せてくれました。
ズムスタは、試合のない日には不定期にコンコースの開放やスタジアムツアーが設定されています。
スケジュールはカープ公式サイトで確認でき、スタジアムツアーには申し込みが必要です。(有料)
ちょうど、この日もスタジアムツアーがあったそう。
ツアー参加者は、見学途中に近くで選手を見るチャンスがあったかも知れませんね^^
私たちは先月、スタジアムツアーに参加しました。
ツアーでは、ベンチ・ロッカールーム(3塁側)・パーティーフロア・スポーツバー・砂かぶり席などが見学できます。
が、この日は一般のチームが試合をやっていて、ロッカーなど使用中の場所は見ることができませんでした。

こちらはコカコーラ・テラスシート。まだ座ったことがありません。
今年は一緒に観戦する人が増えたので、来季はここで観戦もいいかも。
この眺めだもん!
チケット・・・取れないだろうなぁ^^;

こちらはパーティーフロア。
小フロアなら25名まで90000円+料理代。
人数さえまとまれば・・・と夢が広がります。
でも、試合を見るって感じじゃないなぁ。。。
食事とお喋りに終始しちゃいそうです(笑)

スポーツバー。
最終戦でここから観戦しましたが、こちらも試合を見るって感じでは。。。
雰囲気はとってもいいんですけどね。

今日はキレイなゴミ箱。
シーズン途中から分別の種類が増えて、ゴミを捨てるのが楽しくなりました(笑)

シーズン中、何度も行ったはずなのに。
コイコートの上に、こんな看板があったのね^^
ようこそ、ときめく広島へ。
広島駅から歩いて10分程度なので、県外から遊びに来たらぜひ足を運んでみてください。

いよいよ舞台裏へ。
普段は行けない場所を、見たり歩いたりできるのが楽しいです。

選手駐輪場!?
誰かが「東出がチャリ通勤じゃ」と言ってましたが、本当?

この見覚えのある壁紙は・・・
そう、テレビでよく見る、選手がインタビューされてる場所です。
ここはちょっとテンション上がっちゃいました(笑)

練習のある日にこの辺を歩いていたら、選手と会えたりするのかな?
旧市民球場と比べると、とっても広くて明るい通路です。
こんな感じで、1時間ほどでツアー終了。
残念ながら、今回はロッカールームや砂かぶり席に入ることができませんでしたが、機会があればリベンジしたいです。
友達が待ち合わせの前にズムスタに行ったら、カープが練習をしていたとのこと。
練習中の選手や、野村新監督の写真を見せてくれました。
ズムスタは、試合のない日には不定期にコンコースの開放やスタジアムツアーが設定されています。
スケジュールはカープ公式サイトで確認でき、スタジアムツアーには申し込みが必要です。(有料)
ちょうど、この日もスタジアムツアーがあったそう。
ツアー参加者は、見学途中に近くで選手を見るチャンスがあったかも知れませんね^^
私たちは先月、スタジアムツアーに参加しました。
ツアーでは、ベンチ・ロッカールーム(3塁側)・パーティーフロア・スポーツバー・砂かぶり席などが見学できます。
が、この日は一般のチームが試合をやっていて、ロッカーなど使用中の場所は見ることができませんでした。

こちらはコカコーラ・テラスシート。まだ座ったことがありません。
今年は一緒に観戦する人が増えたので、来季はここで観戦もいいかも。
この眺めだもん!
チケット・・・取れないだろうなぁ^^;

こちらはパーティーフロア。
小フロアなら25名まで90000円+料理代。
人数さえまとまれば・・・と夢が広がります。
でも、試合を見るって感じじゃないなぁ。。。
食事とお喋りに終始しちゃいそうです(笑)

スポーツバー。
最終戦でここから観戦しましたが、こちらも試合を見るって感じでは。。。
雰囲気はとってもいいんですけどね。

今日はキレイなゴミ箱。
シーズン途中から分別の種類が増えて、ゴミを捨てるのが楽しくなりました(笑)

シーズン中、何度も行ったはずなのに。
コイコートの上に、こんな看板があったのね^^
ようこそ、ときめく広島へ。
広島駅から歩いて10分程度なので、県外から遊びに来たらぜひ足を運んでみてください。

いよいよ舞台裏へ。
普段は行けない場所を、見たり歩いたりできるのが楽しいです。

選手駐輪場!?
誰かが「東出がチャリ通勤じゃ」と言ってましたが、本当?

この見覚えのある壁紙は・・・
そう、テレビでよく見る、選手がインタビューされてる場所です。
ここはちょっとテンション上がっちゃいました(笑)

練習のある日にこの辺を歩いていたら、選手と会えたりするのかな?
旧市民球場と比べると、とっても広くて明るい通路です。
こんな感じで、1時間ほどでツアー終了。
残念ながら、今回はロッカールームや砂かぶり席に入ることができませんでしたが、機会があればリベンジしたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます