
今日はただの土曜日、ただの土曜日。。。
そう言い聞かせて過ごす、GW後半の土曜日です(笑)
まあ、中1日は出勤したので、9連休の人に比べたら社会復帰は楽かと思いますが。

明日から天気が崩れるようなので、朝から軽くドライブ。
久しぶりに、湯来の「団栗亭」のモーニングを食べに行きました。

フワフワのパンとお味噌汁が美味しいです。
そういえば、お味噌汁は別料金になっていました。
まあ、当然プラスしますけどネ^^

そして、土日祝は終日禁煙になっていました。
これは非常にありがたい。
モーニングは近場の「尾道浪漫珈琲」で済ませることが多かったのですが、これで選択肢が増えました。

天気が良いのでオープンに・・・と思うところですが、10時頃になるともう日差しがキツイ。
帽子も持って来なかったので、窓だけ開けてのんびり流します。

この時期になると、国道433号を加計方面に向かう途中、川をまたいで泳ぐ鯉のぼりが見られます。

鯉は40匹くらいかな~。
土師ダムと吉和でもこういうのが見られますが、私の中ではここが一番写真映えする場所かなと思います。

今日は立夏。
春が終わってこれから夏のスタート、ということで、また嫌な梅雨がやって来るのかと思うと憂鬱です(汗)

その後は、国道433号から191号線に抜け、川沿いの道を快走。
湯来や三段峡方面にレジャーに出かける人とは逆方向なので、前にも後ろにも車がいなくて気持ち良く走れました。
今月はOASISがあるけど不参加。
早朝ミーティングも野呂山なので不参加。
そうこうしてたら梅雨になって、ますます運転機会がなくなりそうなので、天気の良い土曜日の朝には、こんなふうに朝のプチドライブを楽しもうと思います。
そう言い聞かせて過ごす、GW後半の土曜日です(笑)
まあ、中1日は出勤したので、9連休の人に比べたら社会復帰は楽かと思いますが。

明日から天気が崩れるようなので、朝から軽くドライブ。
久しぶりに、湯来の「団栗亭」のモーニングを食べに行きました。

フワフワのパンとお味噌汁が美味しいです。
そういえば、お味噌汁は別料金になっていました。
まあ、当然プラスしますけどネ^^

そして、土日祝は終日禁煙になっていました。
これは非常にありがたい。
モーニングは近場の「尾道浪漫珈琲」で済ませることが多かったのですが、これで選択肢が増えました。

天気が良いのでオープンに・・・と思うところですが、10時頃になるともう日差しがキツイ。
帽子も持って来なかったので、窓だけ開けてのんびり流します。

この時期になると、国道433号を加計方面に向かう途中、川をまたいで泳ぐ鯉のぼりが見られます。

鯉は40匹くらいかな~。
土師ダムと吉和でもこういうのが見られますが、私の中ではここが一番写真映えする場所かなと思います。

今日は立夏。
春が終わってこれから夏のスタート、ということで、また嫌な梅雨がやって来るのかと思うと憂鬱です(汗)

その後は、国道433号から191号線に抜け、川沿いの道を快走。
湯来や三段峡方面にレジャーに出かける人とは逆方向なので、前にも後ろにも車がいなくて気持ち良く走れました。
今月はOASISがあるけど不参加。
早朝ミーティングも野呂山なので不参加。
そうこうしてたら梅雨になって、ますます運転機会がなくなりそうなので、天気の良い土曜日の朝には、こんなふうに朝のプチドライブを楽しもうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます