goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

Gcupチャレンジ2回目 ~午後の部

2007年02月21日 | ジムカーナ
午後になっても相変わらずの曇り空でしたが、路面は徐々に乾いてきました。 気温も前回に比べるとずいぶん暖かく、寒さで体力を奪われるということはありませんでしたが・・・モチベーションは?と言うと微妙なところ。 実は、午前のタイムアタックで思ったよりいいタイムが残せたことで、気分的にはもう十分満足していたのでした(笑) 午後の練習走行は、後のイベントの関係で2本のみ。午前中の「いい感じ」だけは残って . . . 本文を読む
コメント

Gcupチャレンジ2月号 ~午前の部

2007年02月18日 | ジムカーナ
日曜日はGcupに行ってきました。今回が2回目のチャレンジです。途中で時々霧に包まれながら、8:40頃にタマダ到着。ちょうど友達も着いた所だったので、パドックでは運良くお隣に車を並べることができました。本日の参加台数は41台。FDとロードスターが目立ちました。(R-3クラス21台中、RX-7:6台 ロド:8台)今回も何とか雨は逃れたものの、前日の雨でコースは完全にウェット。慣熟歩行の時に靴底で路面 . . . 本文を読む
コメント (2)

-4℃

2007年01月31日 | ジムカーナ
日曜日は今年最初のミーティングを捨てて、世羅の弘楽園にジムカーナの練習に行きました。雪が降ったら「おはさか」と思っていましたが、県北に住む友達からもらったメールでは「降ってないから大丈夫」とのこと。ただし気温が低いので凍結の心配もあるから、気をつけて来るように言われました。朝7時に出発・・・と思ったら、車がガチガチに霜コーティングされていました。解氷スプレーをかけても、拭き取る前に凍ってしまうほど . . . 本文を読む
コメント (4)

初めてのジムカーナ ~ Gcup 午後の部

2007年01月22日 | ジムカーナ
(みんカラより再掲です)午前の部が終了し、昼休憩。お昼ごはんは、事前に申し込んでおくとお弁当を用意してもらえるのですが、この日は一緒に豚汁も振舞われました。出走を終えて待っている間は寒さとの戦いだったので、凍えた体にアツアツの豚汁は本当にありがたかったです。13時より午後の練習走行がスタート。路面には黒々としたタイヤ痕、いかにも滑りそうな感じです。実際、午前中よりも滑ったり回ったり刺さったりする車 . . . 本文を読む
コメント (4)

初めてのジムカーナ ~ Gcup 午前の部

2007年01月21日 | ジムカーナ
(みんカラより再掲です) 行ってきました、走ってきました、ジムカーナ。 とりあえず、車も私も無事でございます。 朝、8時40分頃?タマダに到着。 実はこの「タマダに行くまでの道」が一番不安だったのですが(狭い道が苦手なのです・・・)、先に行く車がいたお陰で何とか辿り着くことができました。 到着すると、既にスタート位置に近いパドックには車がいっぱいだったので、その手前のパドックに停めました。 . . . 本文を読む
コメント