コンロッド函館@大黒通り

北海道の二輪クラブ「コンロッド函館」の弁天連絡所から・・ガレージライフ・・(旧車やカブ系)バイクの話題・・地域の紹介・・

厚沢部の山の中に眠るレーサー

2015年10月21日 | ガレージ訪問
厚沢部の奥深い山奥に驚く事にホンダRS125がねむっていた。

ズタズタな状況だが確かにRS125である。







リアブレーキなので古いモデルではなさそお。

2stのかん高いパリパリ感味わってみたいな。

他にもレストア待ちの気になるバイクがありました。

スズキAS90ですかね。











ダブルではあるがレーサータイプのシートがカッコイイ。

1968年あたりのモデルだろう。

Yさんは原チャのカスタムにハマってるようで、カブやスクーターなど、原形がわからないくらい、手を入るています。







忙しい中ありがとうございます。

また遊びにきます。

したっけ(^o^)/



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
125レーサー (モモの飼い主)
2015-10-21 07:57:11
RS125ですね。 エルシノアエンジンのMT125Rの後継機種だから、DNAは残っているのかな?チャンバーの形状がうるわしいですね。
眠るレーサー (bike)
2015-10-21 14:13:41
なんだかこのまま 眠りから覚めずに
土に返りそうで、悲しいです。

最後の写真のバイク カブですよね。
すごいカスタムだ。
わぁ(・ω・)ノ (ケイズモーター@クドー)
2015-10-22 08:24:42
レーサーですか((((;゜Д゜)))))))凄いですねーU+266Bやっぱり2スト(・ω・)ノU+266B

最近ハスラー400( ̄▽ ̄)良いなぁなんて思ってました(笑)
Re:125レーサー (hakodateconrod)
2015-10-22 08:29:55
元はサーキットで走っていたんですよね。黒松内の畑のなかにあったそうです。こんな姿になるとは思わなかっただろうに。まだなんとかなりそうだけど。
Re:眠るレーサー (hakodateconrod)
2015-10-22 08:39:03
bikeさま、どうもどうも(^o^)/
RS125はとにかくもったいない。直してあげたいな。
カブなんだけどフレームが縮んでたり、全く違う足廻りが付いてたり、自分が好きな形にするんだそうです。
Re:わぁ(・ω・)ノ (hakodateconrod)
2015-10-22 08:49:49
ケイズモーター@クドーさま、どうもどうも
(^o^)/
レーサーっていう言葉の響き、良いねー(^o^)/
オフのレーサーなら沢山あるが、オンのレーサーは所有した事が無いです。RGB500なんて欲しいな。

コメントを投稿