goo blog サービス終了のお知らせ 

ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

天橋立

2016-06-15 17:31:22 | お出かけ

三重のお友達宅

お仕事のアドバイスなどもありちょっと立ち寄って

ってお泊りさせていただいて夕飯もご馳走になりましたぁ

タイのカルッパチョが美味しかった~

手料理堪能

           

           

デザートまでも

幸せです

             

翌日は舞鶴までいって

そっから天橋立へ

海の幸

干物定食とあさり丼

                 

        

 

有名なところだと主人が言っておりまして

日本三景の一つ。

私などまったく知らず

こうやって連れてきてもらって日本の素晴らしい景色にふれる、フムフム

昔からここを眺めにやってくる人達がいて

さかさにみることをやってみたのだろう 

                           

             

な~るほどd(⌒ー⌒) 

 


特別な日

2016-05-03 21:47:03 | お出かけ

今日は

結婚記念日

34年目でしょうか

長いと言えば長い月日が流れ

言いたいこともいい、泣いたり笑ったり

一緒に人生歩ませていただいて過ごさせていただいて

出会わせていただいた神様

ありがとう

 

あなたが言ってる口グゼを

まねして使う 私を笑わないで

未来の保証なんてないけれど

愛し続ける事は「信じ続ける」こと

 

眠れぬ夜は思い出す

大丈夫ずっと一緒にいられると

2人で笑って笑って笑って

しあくちゃのおじいちゃんとおばあちゃんになろう  花花 ずっと一緒に

 

特別な日

ずーとちゃんとしたお店でうなぎが食べてみたいという希望もあり

ずーっと気になってったうなぎの看板のお店へ行ってきました。

初めてのうなぎ屋さんでうなぎを食べました     

 

       

         

肉厚でふわふわ、しっかりかみしめ味わいました~美味しかった。

午後からお腹いっぱい満たされ

家で一休みしてから、菜の花を見に行ってきました~

昨年はまだ満開ではなく、今年は暖かかったのでちょっと遅かったかな

それでも菜の花の黄色と黄緑の淡い感じがとっても綺麗でした。

           

             

帰りはちょっとスーパーによって買い物

バイクに荷物を積み込む 

               

すごくぴったりには入り込んでいる荷物

ごぼうの「ほれ入ってるよ」って感がたまらずパシャリごぼうに笑いのツボやられました(^^)              


茶臼山恐竜公園

2016-04-30 20:02:18 | お出かけ

ひな坊とさくちゃんのお子守り日

ひよりんも誘って恐竜公園へ

晴れてたんですが、冷たい風が吹いてて肌寒い

太陽がでてくるとぽかぽか、上着を脱いだり着たりしながら遊びま~す。

               

                             

ひよりんからみるともうさくちゃんもお姉ちゃん

お弁当をたべます~朝からばぁばは楽しみにせっせとお弁当作り

さくちゃんは、煮物の高野豆腐を3つとあんぱんまんポテトを少々食べてもういらないって

あれあれママがいなかったせいたかな

さくちゃんの大好きな、はらぺこあおむしを

げつようび、げつようび、りんごがひとつありました~それでもおなかはぺこぺこ

さくちゃんとばぁばと歌いながら~

 

      

楽しかったなぁ

ありがとう(^^)♪

 


お散歩~

2016-04-07 13:42:28 | お出かけ

   

           

てくてく歩くひよりんとお散歩

ノエルも一緒に~

     

公園に行ったら桜が咲いてました。

ノエルがつくしの頭の部分を食べるといって足元見たらつくしが沢山あるではありませんか

そういえば白山市の海岸で食べるからと母がつくしをとっていた話をして

食べてみようか~と収穫、佃煮に

つくしって灰汁がありますね・・・なんだかずいぶん前にお浸しにして食べた時はそんなに灰汁を感じなかったのだけど

よく煮てから、濃い目の味付けにして頂きました。

そしてその横にあったよもぎをも収穫し天ぷらに

春ですね


白馬で

2016-04-05 13:40:18 | お出かけ

バックカントリーロッジHAKUBAにハワイからお客様

ハワイでお世話になったマイルズさんも来てて、私たちもお誘いしていただいて楽しい時間を過ごさせていただきました(^ ^)

そして

美味しい食事

               

サラダの向こうには明太子スパゲティ

新鮮な岩魚、山女魚

焼きたてでほくほくで美味しい

                   

バーベキューでハワイの味付けのお肉

デザートはアップルパイ

                    

                    

林檎分量よりたんまりありましたが、パイ皿の中にみごとにおさまり、たっぷりの林檎がいい

そしてシナモンよりたんまり入ったクローブが良い味だしてました

 

朝食

ふわふわホットケーキ

               

ぐりとぐらのパンケーキみたい~ぷっくら、シロップをかけてフルーツと最高(^^)

エックベネディクト

初めていただきましたエックベネディクト、

ポーチドエッグがトロリ、ソースがからまります(^_^)♪

                

楽しい時間はあっという間

                  

お部屋の中も人も暖かった。

                          

 


日本海

2016-03-29 19:04:11 | お出かけ

白山市の浜辺~

          

          

海辺につくしが顔をだしておりました。

 こちらより一足早い

 

帰りに主人のお姉さん宅によってお萩をいただく

主人の姉妹は仲が良く、2人で話す話のテンポがあい話がはずみます。

         

用事を済ませる事ができ良かった。

                                   

鰯~新鮮な鰯を帰りにもたせてくれるため塩をしたもの

この鰯、新鮮でお刺身にもしてもらってお昼に食べましたが美味しかったです(^^)

おからの煮物~母が冷凍し作りおきしてあったもの

かじめ(海藻)~お姉さんからいただいて

夕方家に着いたら食べれるようにと持たせてもらってなんともありがたい夕飯でした。

 

私はといえば、美味しそうに焼けた鰯を横目に

喉の調子がひまひとつ

マヌカハニーをひとさじ           


ハワイ~ Church

2016-03-14 21:24:31 | お出かけ

日曜日9時からChurch教会へ

日系のお母様が久しぶりの日本語でといいながらも丁重にメッセージを通訳して下さいました。 

神様に祈ることによって与えていただく力は大きい  

  

教会は小学校の体育館をかりて教会をやっているそうです。

             

日曜のランチに苺ワッフル

厚みが3cmくらいあり生クリームもたんまり、美味しくいただきました

             

水曜日はお世話になっているマイルズさん宅で House Church

       

ハワイにいる間の2度目の水曜日は、レストランで食事をしながら交わりをしました。

     

アップルパイ、アイスとクリームでボリュームありでしたがさっぱりしてたので食べれます

何気ない話、マヌカハニーの話からのキリストの証などなど

初めて会った方が日本人の方で白馬のお友達からお話は聞いてるのと、ハワイに知り合いの方がいる様に感じて嬉しかったり

神様に出会わせていただ人達

いろんな場所で個々に与えられた主の働きをしている方がいる事を見せていただき励まされました(^^)

 


スワップミート~ハーレー

2016-03-12 21:27:04 | お出かけ

土曜日、日曜日にスワップミートが開催されると教えていただいていたので行ってみる事に

ハワイで2台スワップミートといわれる「アロハ・スタジアム・スワップミート」と「カム・スワップミート」

まずは近くの「カム・スワップミート」

ここはフリーマーケットって感じで中古品が並んでて、なんだか掘り出しものが見つかりそうな感じで楽しめます。

 

「アロハ・スタジアム・スワップミート」

ここは新品のものTシャツとかお買い得

冷えたココナッツは暑い時には甘みがないから飲みやすいかな

飲んだ後もお店のおばさんが硬いココナッツをナイフでぱっくり切ってもらい中身をいただけます。

味がない柔らかめの梨っぽいかな

ここでもたっくさん歩きました(^^;)

 

 ハーレーを貸していただいてハワイの道をツーリング

私も後ろに乗せてもらってハワイの風を切る・・・

バイカーが集まるアメリカンな酒場に連れて行ってもらってオレンジジュースを飲んでます(^^)

 

クラブメンバーの方の家にはデッカイハーレーがお家の中に

     

広いリビングにどうどうとおりますバイク

メンバーはミーティングしてる間にお家拝見させていただいて、モデルルームみたいで素敵でした。

      

                                                          

夕食はメキシカン~ 

             美味しかった~


ハワイ~ラニカイ・カイルアトレッキングコース・植物園・クロニロコ・バースストーン

2016-03-10 19:48:24 | お出かけ

マイルズさんも初めてというカイアルトレッキングコースへ

そんなに長いコースではないのですが私にとってはかなりハード、体がまだまだ動いてません(^^;)

日本とはちがってちょいと先は崖でフェンスなどありません・・・自己責任でよろしくお願いいたしますです。

ラニカイはラニは天国、カイは海

ハワイには他にも海はありますが、ここの色はターコイズ 本当に綺麗

          

             

                                    

            

    

                                    

                                        

                                          

アサイボール、グリンボール

お店に入ると行列でそれも日本人が沢山でした(^^)

グリンボールがちょっとクセがあり食べれるかなと思いましたがアサイボールと混ぜ合わせたりしたら食べやすくな完食

結構な量でお腹いっぱいになりましたが、野菜屋フルーツグラノーラなどだから胃がもたれ後になるほど美味しいかった感がありました。

 

 

2月はクジラが見れるかもしれないよっと行く前から教えてもらっていたんですが、

遠くに見つけました~広い海に大きなクジラが泳いでるってスゴイって感動しました。

                

               

                                                                                              ハロナ潮吹き穴

                    

 

 

ハナウマベイ

                    

ここの魚は捕ってはいけない場所でシュノーケリングできます。

 

 

ココクレーター植物園

                    

                                    

 

クロニロコ・バースストーン

かつての王族の出産場所

子宝や安産にご利益があると言わる場所だそうで、ちょうど日本人のカップルさんがいてみなでお祈りしました。

          

神様が祝福してくださり子宝に恵まれますように 


ハワイ~太平洋戦争記念館~トレッキング

2016-03-08 15:46:22 | お出かけ

宿泊させていただいた場所は高台にあり真珠湾が見渡せます。

夜景もとても綺麗に見えます。

                 

太平洋戦争記念館へ

この白いものは軍のレイダーとのこと、私達にとってはレンタカーで道に迷い宿泊先の近くだという目印になっており大変助かりました。

いろんな出来事があった中で今は日本人も沢山訪れる所となっていることに感謝です。

       

       

                  

お友達の勧めもあっていただきましたガーリックシュリンプ

          

野良ネコちゃんは親子でおり、野良鶏ちゃんもそこらを歩いています。

私たちがガーリックシュリンプをいだたいていると、車からねこちゃんに車からポイと海老が大盤振る舞い

海老はプリプリで暖かなご飯も美味しかったです~

               

               

 

            

 

        

          

ラニアケアビーチで3度目にして海亀をみる事ができました。波が荒かったのにプカプカ、リラックスして泳いでおりました。

                    

     

          

                     

ラニカイでセブンイレブンで買ったブルーべりーのカップケーキをランチにいただきました。

その後ゆっくり浜辺を歩く、何も考えずにだた歩く、気持ちがいい

 

         

時間はたっぷりあったのでオワフ島では海も見どころですが山というかトレッキングできる場所もありよく歩きました。

マノアフォールズ・トレイル

滝がある場所まで歩きます。横をランニングしてる方も・・・すごいなぁ

雨があまりふっていなかったので滝の水量はありませんでしたが、無事滝は見れましたょ(^^)

                    

   

 

 

  

 

ケアイワ・ヘイアウ州立公園   アイエアループトレイルというトレッキングコース

ここは4マイル(6,4)㎞あり午後からいったので約3/5ほど歩き、途中先をあるいてた若いカップの方からこの先まだあるから帰った方がいいようなとアドバイスをもらい暗くなるとまずいので忠告を聞きターン

      

     

ちょうどハワイの2月はハワイとしては暑くない過ごしやす気候で雨も少なくて良い日によーく歩き体を動かした日々でした。

 

 


ハワイ~ダイアモンドヘッド・クアロア・ランチ

2016-03-07 11:47:15 | お出かけ

お友達がハワイに行く前に格安のレンタカーを予約してくれて、ハワイではレンタカーにてお出かけできました。

マイルズさんに2日間あっちに行ったりこっちに行ったりとオワフ島を案内していただいたので何となく頭に入り、間違って走っても島を1周するのに4時間くらいだから大丈夫と言ってもらっていたので

最初は道に迷いつつでしたがなんとかいろいろ観光できました。

車の位置も日本とは逆だからドキドキしながら運転し始めるとき車は右側通行~こっち指をさしながら確認

                    

ダイアモンドヘッド

最初に2人で出かけたのがダイアモンドヘッド

マイルズさんがダイヤモンドヘッドも駐車場までここだからね~と前もって案内してくれてたんですが、やっぱり初めての運転で迷いましたが無事到着

レンタル車にはナビはありません~地図を見ながら目的地に向かっています。

予習してもらってあったので良かった~予習、復習が大事だなと改めて思うのでした。

                   

   

結構登ります~

ヘロヘロだし飲み水が少なめでどうなると途中思いましたが、時間がたっぷりあるのでゆっくり休みながら観光、写真もたっぷり撮りながら運動不足な私ですが、頑張りましたょ~

2人だと2人での撮れないのですが、みな気軽にどこの国の方とも撮りあいしていて素敵だなと思いました。

                

初めての運転と観光で家まで着けてホッとしてます~

 

行きたかったクアロア・ランチ

ドライブ中に前もって行って道順を予習し予約しておいて、その時は混んでいたり道に迷ったりして時間がかかったのですが当日は朝も早めで1度行って確認してあったから1時間弱で予約時間8時までに無事到着

乗馬と船に乗りたかったのでパッケージで乗馬の他2つのエクスペリエンス・ツアーから選べるものだったからオーシャン・ボヤージ(船)とジャングル・エクステンションにランチつきで~

最初はジャングルへ

                          

             

 

              

                            

       

                   

ランチ~鳥さんも人懐っこい、食べ物狙ってます。

                                                              

                        パイナップルケーキかな

 

 

食後は船 

        

何百年前かに作られた海?だったけ深さは50cmだとのこと底を船でプライベートビーチを通り海へ

木のトンネルを通って行くんですが雰囲気が良かったです。

      

                  チャイナマンズハット

とっても気持ち良かったです~

日本語で案内してくれた彼女は大学生の日本人でここでバイトして6か月目だそうです。お話しながら海をみてたら遠くに一直線にものすごいスピードで白波が立つのが見えてあれなんだったんだろね?6か月案内してますが初めて見たということで船長さんに聞いてきてくれたらハンマーヘッドシャーク・日本ではシュモクザメがものすごいスピードで泳いでいったものでした。結構大きかったもようでした。

        

                  

                     

 

                               また素敵な夕暮れです。

マイルズさん宅のゲストルームは、暮すのに必要なものはすべてそろっているので自炊もできます。

 

       

     

              

教えてもらった近くのスーパーで朝食のヨーグルトやグラノーラ、サラダにフルーツを買ったり

道に慣れた頃にはドンホーテも見つけて小さめのステーキのお肉を買ったり、ハワイでは日本の調味料からお菓子まで沢山取り扱ってあってビックリ~

いろいろフルーツ試してみていただきましたがフルーツはやっぱり日本のが美味しいかな~

ヨーグルトも主人はいろいろ試してました(^^;)ハワイのヨーグルトは食べる前にグルグルかき混ぜてから頂くのがポイント

あと濃厚なものもありでそのままではちょっとだったのでフルーツをいれて食べましたぁ

ゆっくり家でくつろぐ場所があるって本当に感謝な事でした(^^)


ハワイ~アラモアナビーチ・サーフィン・カネアナ洞窟

2016-03-06 15:35:42 | お出かけ

            

アラモアナのビーチで結婚式

日本の方が多く2人で写真撮りなどしていました~とってもブルーな空と海がいい雰囲気だものね。

          

                      

マイルズさんが結婚式をおえてから「Dole」に連れて行ってもらいその後、かき氷「MATSUMOTO」へ

行く途中パイナップル畑が広がっています。         

       

 

まつもとさん(^^) 

             

     

     

ハワイのかき氷~カラフルだけど中には小豆をトッピング

なかなか甘すぎず美味しい小豆でした。この日はちょっと雨模様でかき氷を食べるにはちょっと冷たかったが間食したしまた(^^)

とある日はサーフィンをさせてもらいました。

マイルズさんは小さな時からサーフィンをやっていて大会では賞をいただくほどの腕前

なので沖まで一緒に行っていい波に乗せてくれます。

主人は3度ほど経験済み、ハワイの波は日本の波とは違うとかいっていい波の乗せてもらいスーッと立ってました。

     

 

       

私も挑戦させていただきました。

ハワイにいる間に3回サーフィンさせてもらったのですが1回目はバランスがとれず立てずじまい・・・・(--)

2回目はあきらめムードだったのでボディーボードで遊ばせてもい、最終日風もなく波がよくてサーフィン日よりとの事で再度挑戦

いい波に乗せてもらいやっとこ中腰でしたが立てました。やったぁ~

        

 

                    

 

サーフィンの後の食事

ブルーベリーパンケーキ、大きいサイズ3枚

豚肉のオムレツ、フライドライスはチャーハン、なかなか美味しい   

      

別日には

主人が気にってしまったテディーズのハンバーグ~ 

                  

                    

3度連れて行ってもらい最後はダブルのバーガーをかぶりついておりました。お肉がジューシーで美味しかったです~

 

 カネアナ洞窟

オアフ島の西端へ南側からドライブしていくとあるのですが、道沿いにあるのですが特に大きな目印があるわけではないので連れて行ってもらえて良かったです。

                   

 

             

                                    

 

                    

                       

 毎日綺麗な夕日を見させていただきました。この日はまた特別綺麗な夕日でした。


ハワイ・ホノルル到着

2016-03-05 19:49:18 | お出かけ

ハワイに行けるなんて思ってみなかったから、飛行機から降りてホノルルに着いたら「ほんとに来ちゃったね~」

2月のハワイ・オアフ島

               

昨年白馬のロッジのリホォームでハワイからお手伝いに来たマイルズさんにお世話になりまして最初に


ヌウアヌ・パリ展望台

        

           

 1795年のヌウアヌの戦いの地で、これに勝利したカメハメハ大王がついにオアフ島を統治下に置いたという深い歴史が刻まれている場所。この激しい戦闘では数百人もの兵士がパリの崖から突き落とされて命を失ったそうです。凄い崖で強い風が吹いて吹き飛ばされそうでした~野良ネコちゃんたちは木の上でリラックス

その後は揚げパンのようなマラサダ

          

    

夕飯はレストランにてハワイの伝統的な食事

                

白いご飯だけど日本のもっちりふっくらとは違いますがご飯~

ロミロミサーモン、サーモン、玉ねぎ、トマト、ネギ等を小さく切って塩で揉んだもの。

“アヒポキ”。アヒとはマグロのような魚のことですが、マグロをはじめ、新鮮なシーフードとタマネギや海藻などをゴマ油、塩、しょうゆなどであえたもの

葉に包んだ蒸した豚肉料理、紫芋の蒸かしたもの、お豆腐かと思わせた白いものはハウピア、ココナッツミルクからできたハワイの伝統的なデザートなどなど~

食材が日本と似てるけど味付けが違います。

長野に来た時の野沢菜やら野菜の入ったおやきがお饅頭の先入観がありなじめなかったけど今では美味しいと食べていますので

なんどか食すると美味しいと思えるのかもしれませんね(^^)

しばらくハワイの思いでを振り返りつつのブログとなります。どこへ行ったのか確認しつつ 


平和のうたごえ

2016-02-13 21:23:59 | お出かけ

長野灯明まつりのイベント平和のうたごえでスペシャルゲストとしてつるの剛士さんがくるとテレビでコマーシャルしてるのをみてしまい

30分で行けちゃう場所

行くしかないではありませんか

人には好きな歌声って言うのがあると思いますが、私は加山雄三さん、つるのさんの歌声が好きなのでして

(主人の歌声もすきなんですょ(^^))

なのでいつか、つるのさんの生歌、聞きたかったのですから

      

                 気温は暖かい日でしたが完全装備で頂いた手袋もしっかりつけて

7曲も歌ってもらえました。やっぱり生歌はいいですね~Mも聞けた~雪の華に糸も聞けたしやっぱり生はいい

つるのさんが帰り車に乗り込む近くで見てた主人が「つるのさん車に乗るぞ」私はグズグズとそんなのは・・・って感じなので主人が引っ張って行ってくれて窓から手を出してくれてたのでハイタッチ(いえ指先に軽くタッチ)できました~こんなことしないタイプなのですが主人がね~ありがと

 

帰りは灯りを楽しみながらゆっくり歩きました。

                   

                   

                     

 

 


歌声

2015-12-25 21:11:10 | お出かけ

毎年国際21のクリスマスミニコンサートに出かけています。             

                 

キリストの誕生の聖書箇所の朗読と結婚式の聖歌隊が4曲ほど歌ってくれます。

この時期、クリスマスを賑わうことの中で

クリスマスの本当の意味を考えさせられるます。


 きょうダビデの町で、あなたがたのために、救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです。
 あなたがたは、布にくるまって飼葉おけに寝ておられるみどりごを見つけます。これが、あなたがたのためのしるしです。」ルカ2:11,12


キリストは神の御姿である方なのに、神のあり方を捨てられないとは考えず、
ご自分を無にして、仕える者の姿をとり、人間と同じようになられました。人としての性質をもって現れ、
自分を卑しくし、死にまで従い、実に十字架の死にまでも従われました。
それゆえ神は、この方を高く上げて、すべての名にまさる名をお与えになりました。   ピりピ2:6~9