庭のzassouたちと仲良しこよし

庭の雑草と花を楽しみながらスローライフ

予報最高気温19℃の日

2012-03-06 | 庭の様子

きょう、朝方 すごぉい雷 が鳴って皆さん飛び起きた   怖かったぁ~  とか ? 
当地でも そして 離れた熱海にいたutuboh も超びっくりしたって 

朝 小雨の中出勤してそんな話を耳にはさんで ・・・・ トホッ 気が付かなかったぁ~    でした

明日の気温はと一応調べているので 今朝はダウンコートは持たず 薄手のコートで出勤し 
事務所でも少し薄着でいたくらい温かい一日でした

帰宅すると   ンン?

良い香り   ・・・・・  見ると  ジンチョウゲが花開いていました   
・・・・・・・・     きょうの温かさで一斉に開いたのでしょうか   ・・・・・・・

では と 気になっていたクリスマスローズは・・・・・

キャーッ 開いていました&開いていました しかも 2つ 蕾はひとつしか見ていなかったのですが 
ふたつも  

そして ひょっとして・・・・・・・ と 庭を回ってみました

プランターのそら豆に蕾が しかも もう少しで花開きそう  じゃ チビ菜園のそら豆は・・・・・まだでした 
何故か菜園の方が太陽の当たる時間が短く ・・・・ 冷えているのですから ( 前の家の影で )

が、 同じくプランターのさやえんどうにはこんなにきれいにたくさんの花が開いていてくれました    

急に春を感じ 頑張らなくっちゃー と思ったzassouでした    単純 か?

ユキヤナギも急に増えたような気がしました  へたに剪定したので雪柳のたれ感は今年も無理でしょうけれど

 

と  きょうのruru はと言うと 

   残念ながら お雛様を片づけた翌日=日曜日 rossiくんと帰ってしまいました

帰る前の・・・・・ 

生後7週間のruru 体重が2.1kg 増えて 足もこんなに成長していました 
haiji はというと 体重も戻り、 いえ 顔は少しほっそりしてきましたが 

食べても食べても母乳にのみなるようです   頑張れruru 頑張れhaiji  頑張ってぇー rossi くん 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖かくなりましたね (sakko)
2012-03-07 10:02:42
ソラマメの花がもうすぐ開きそうですね
びっくりしました
私のはまだ寒さに耐えている感じです。
沈丁花もクリスマスローズもピンクがいいですね
赤い花は「さやえんどう」ですか
これも早いですね
そちらは温かなんですね
ruruちゃんはお父さんと帰ってしまったのですね
haijiさん、頑張りましたね。
ruruちゃんのあんよは「早くお外に出たいな」ていってますね。
奈良は東大寺のお水取りが終わったら暖かくなります
あと1週間です。
待ち遠しい春ですね
春到来 (春日井の友)
2012-03-08 14:06:23
名古屋市の北に位置する春日井市ではまだまだ雪柳の花は見られません。
来週始めはまた寒さが少し戻るようですね。
「3月ってうそつきね」こんな歌詞の歌がありましたっけ?
うちの娘とちびちゃんも年末に来て以来会ってません5月の連休には遊びに来てくれるようです。
会うたび子供の成長に目が細ります。
sakkoさま♪ (庭のzassou)
2012-03-08 21:03:23
ただいまぁー と打ちだしたら用事ができて・・・・
お返事遅くなってしまいました
そら豆の蕾、きょう見たら一段とが開き加減になっていました
楽しみです でも 菜園のそら豆は日当たりが悪いからか寒いのか伸び悩んでいます
ruruが帰ったその夜 utubohが何回も 『 寂しいね 』 と言っていました
ruru の足のお外に出たい それはhaiji もかも

東大寺のお水とり TVで拝見しました
春まで一週間 待ち遠しいですね


春日井の友さま (庭のzassou)
2012-03-08 21:14:05
きょうも少し温かい日でした
ユキヤナギ、しばらく前からほんの少しずつ花開いていましたよ
でもあの日にはたくさん咲いたんじゃないかと思います
【 3月ってうそつきね 】って歌詞の歌 ウーーームムッ ?
春日井の友さまは大分離れたお嬢様とそのちびちゃん なかなか会えませんね
写真と目の前で触れられるんでもそれはそれは違いますからね
5月の連休 モウモウ?キリンになっちゃいますね
お楽しみ 

コメントを投稿