【韓国】朝鮮王妃・閔妃慰霊祭参列、熊本の退職教師ら訪韓
1895年10月8日、外交政策などを巡り、
日本人の集団に暗殺された朝鮮王妃、閔妃(ミンビ)(明成皇后)
の慰霊祭に参列するため、県内の退職教師らでつくる
「明成太皇后史跡訪問団」(岡崎和三団長、19人)が6日、
訪韓する。
慰霊祭への参列は6回目。閔妃と夫の王、高宗が合葬
されている南楊州市の陵で営まれる慰霊祭のほか、
閔妃の生家のある驪州(よじゅ)も訪れる予定だ。
韓国には、故人をしのび墓で凧をあげる風習がある。
訪問団は現地の初等学校も訪ね、阿蘇市の元教師、甲斐利雄
さん(82)が作った凧(たこ)70個と、上天草市の同、
元島利隆さん(80)が作った竹とんぼ100個などを贈り、
慰霊と友好の気持ちを伝えるという。
(6日読売新聞記事より引用させていただきました)
>>『日本人の集団に暗殺された…』とは、
天下の読売新聞ともあろうものが、あまりにも乱暴な記事ですね。
“歴史的な事実”は
暗殺実行にあたったのは、紛れも無く“朝鮮人”であり、
李周会(前軍部協辨=次官)
朴銑(日本公使館通訳)
尹錫禹(親衛隊副尉)という 3人が主犯として処刑。
日本側の関係者は全て釈放。
高宗も1906年に韓国統監代理・長谷川好道に「我臣僚中不逞の徒」
(私の部下の中に犯人が居た)と述べるなど
これを裏付けています。
しかしながら、朝鮮内部の“権力闘争”を日本・ロシアが
それぞれに後押し、利用したのもまた事実であり、
この問題をより複雑にさせています。
ともあれ、この記事“日本人の集団に暗殺された”…
これはあまりにも朝鮮(韓国)閔妃側の言い分そのままの
“嘘”
新聞が嘘を書いちゃいけません。
レキのニュース・スクラップ帳
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!



1895年10月8日、外交政策などを巡り、
日本人の集団に暗殺された朝鮮王妃、閔妃(ミンビ)(明成皇后)
の慰霊祭に参列するため、県内の退職教師らでつくる
「明成太皇后史跡訪問団」(岡崎和三団長、19人)が6日、
訪韓する。
慰霊祭への参列は6回目。閔妃と夫の王、高宗が合葬
されている南楊州市の陵で営まれる慰霊祭のほか、
閔妃の生家のある驪州(よじゅ)も訪れる予定だ。
韓国には、故人をしのび墓で凧をあげる風習がある。
訪問団は現地の初等学校も訪ね、阿蘇市の元教師、甲斐利雄
さん(82)が作った凧(たこ)70個と、上天草市の同、
元島利隆さん(80)が作った竹とんぼ100個などを贈り、
慰霊と友好の気持ちを伝えるという。
(6日読売新聞記事より引用させていただきました)
>>『日本人の集団に暗殺された…』とは、
天下の読売新聞ともあろうものが、あまりにも乱暴な記事ですね。
“歴史的な事実”は
暗殺実行にあたったのは、紛れも無く“朝鮮人”であり、
李周会(前軍部協辨=次官)
朴銑(日本公使館通訳)
尹錫禹(親衛隊副尉)という 3人が主犯として処刑。
日本側の関係者は全て釈放。
高宗も1906年に韓国統監代理・長谷川好道に「我臣僚中不逞の徒」
(私の部下の中に犯人が居た)と述べるなど
これを裏付けています。
しかしながら、朝鮮内部の“権力闘争”を日本・ロシアが
それぞれに後押し、利用したのもまた事実であり、
この問題をより複雑にさせています。
ともあれ、この記事“日本人の集団に暗殺された”…
これはあまりにも朝鮮(韓国)閔妃側の言い分そのままの
“嘘”
新聞が嘘を書いちゃいけません。
レキのニュース・スクラップ帳
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!


