◎ 鰻爺昇天 ◎

いらっしゃいませ! クルクルパーの爺ぃですが、よろしくです

夜明け

2024-06-17 03:51:54 | 
こんな空を見ると、またドコか行きたくなる
コメント

タイヤ交換

2024-05-03 13:09:31 | 
ガレージジャッキと十字レンチで

インパクトもあるはずだが、ドコへ仕舞ったか分からない

だんだんと記憶が無くなってしまう、お年頃

情けない
コメント

無事に帰宅

2024-04-29 16:13:26 | 
ポカポカ陽気とチンタラ運転で、眠気が出た

ほぼ1,700km

右脚ふくらはぎが痛い

今日はエアコンも着けたりしたが

優秀だね


今度は下北巡りたい
コメント

会津 田島新町店

2024-04-29 12:45:34 | 
喜多方から大内宿方面まで、かなり混雑

抜け道通るもなかなか進まないね


コメント

道の駅たざわ

2024-04-29 10:11:05 | 
わりと混んでいる

大峠抜けて喜多方、若松方面へ
コメント

さて、帰るか…

2024-04-29 06:10:43 | 
ドコ通って行くのかな

この温泉街もガラガラ

GW後半に勝負か?


コメント

わさお氏のお気に入りの

2024-04-28 18:17:26 | 
広大な牧場を眺めながら田子のニンニクセンターへ

ココの店員との長話が好きなんだょね(泣)

岩手の山道を散々楽しんで




岩手山も、お天気で良く見える






コメント

とりあえず御鼻部山にご挨拶

2024-04-28 17:58:22 | 
雪は路上に無く、スタッドレスはタダのお荷物

腰砕けで攻めるワケにも

展望台から壮大な眺め






誰か土禁車の忘れ物サンダル


続いてオラの大好きな迷ヶ平





ココでさえ、
残雪この程度

そうそう、十和田湖はガラガラ
外国人は1人も見当たらず








コメント

7時にチェックアウトし

2024-04-28 17:49:10 | 
五所川原の駅が見たいと、連れが言う

建築士らしく建物大好きな豚



早速牛丼屋で朝メシ

今日は山道三昧の予定なので、シッカリ食べとく


上半分冠雪の岩木山遠望





コメント

竜飛崎にご挨拶

2024-04-27 17:24:17 | 
10回くらいは来た

1人で来ることが多いかな

来たって一人じゃ車から降りもせずにUターンだけど

今日は珍しく風も弱く曇り空なれど、明るい!

吹雪舞う中、車中泊したり



眺めは惜しいことにモヤってて

人出は道路も田舎の観光地は少ない感じ

明日以降も人出(特に外国人)のないトコ探して行くつもり

コメント

道の駅こどまり

2024-04-27 17:03:26 | 
冬季休業だし、なかなか開店時刻に合わないんだが、今日は開いてた

かと言っても、もぉ満腹

冷蔵物は持ち帰れないし、乾物も今ひとつ


大好きな竜泊ラインも開通してる

ホント今年は雪のカケラも見当たらない

コメント

単独行の時は必ず寄るトコ

2024-04-27 08:49:09 | 
今日は黄砂かな、白神山地の展望がナイ

山肌には桜?の木がチラホラ

春の訪れ

雪なんかチットもないや
コメント

ちょっと入ると

2024-04-27 04:57:35 | 
うるさいトラックのアイドリングのない道の駅がある

7号線北上し、左手に漆黒の日本海を感じながら、ただ黙々とハンドル握るだけで楽しい





コメント

電波悪く

2024-04-26 22:09:28 | 
スマホながら運転しないので、だいぶ時間差でupします



越後川口で天ぷらそば¥750-


只今、豊栄SAにて大休止
コメント

降る時は降る

2024-02-27 15:30:27 | 
こんな雪じゃ、も一日ないと行って来られないな

4輪チェーンが必要かな
コメント

皆さん !

一度は東北へ行ってみてくださいね?