◎ 鰻爺昇天 ◎

いらっしゃいませ! クルクルパーの爺ぃですが、よろしくです

部屋に戻り…わさお

2011-04-30 22:55:28 | みちのく経済活動
コメント

早めに沈没

2011-04-30 22:18:07 | みちのく経済活動
『こんなに喰ったのは、生まれて初めて』…と、わさおが言う
コメント

居酒屋へ

2011-04-30 20:41:05 | みちのく経済活動
客待ちタクシーにオススメを聞いてから


大将ひとりで、切り盛りする店



わさおが騒ぎづらい店で良かった
コメント

わさお、が…泊まろ…って

2011-04-30 20:14:32 | みちのく経済活動
4号線南下で帰ろうと思ってたけど、北上市に投宿
コメント

遠野から北上へ

2011-04-30 19:55:11 | みちのく経済活動
お腹空いたな~
コメント

狭い隧道を、宮古に入ります

2011-04-30 17:16:58 | みちのく経済活動
九十九折る 山路を越えて乗る馬の ゆきなづみつつ 日は暮れにけり……西塔幸子

石碑があります


岩泉線が見え隠れする三桁国道を、刈屋川沿いに下ります


周囲の木々は、大きな枝の折れが目立ちます

雪を乗せたまま、地震で折れたのかな?


家屋の被害は見当たりません…瓦屋根じゃないからかな…


沿岸部は避けて南下を続けます
コメント

藤井鉱業遺構?

2011-04-30 15:39:46 | みちのく経済活動
馬淵川沿いに南下してます


復興車両に被らない道を探しながら,、、
コメント

田子町のガーリックセンター

2011-04-30 14:11:04 | みちのく経済活動
迷ヶ平経由で林道を遊び、お土産にんにくを探してます
コメント

十和田湖畔に降りてみた

2011-04-30 12:57:25 | みちのく経済活動
対岸は、岩岳?
コメント

御鼻部より十和田湖

2011-04-30 12:40:10 | みちのく経済活動
コメント

岩木山…全景

2011-04-30 10:07:49 | みちのく経済活動
コメント

岩舟わさおの朝メシ

2011-04-30 07:34:23 | みちのく経済活動
コメント

露天風呂

2011-04-30 06:16:21 | みちのく経済活動
脇の下を抜けるように走る五能線一番列車は、カラ箱2両の運転手ひとりあそび


急行列車は、チケット取るのも大変だった妻の話とは大違い


残念なことに…カメラを持参してなかったので撮れなかったが、


僅か数メートルの近くに列車が通るのには、驚きと感動
コメント

ょ~く寝た!

2011-04-29 22:45:59 | みちのく経済活動
《岩舟わさお》の歌声で起きました


夜は11時までの風呂なので、また入ってきました

『硼酸泉』の茶褐色濁り湯で、結構酸っぱいです

ホウ酸なので、目に良いとのこと


小原温泉を思い出しますが、こちらのほうが濃い感じ



せっかく晴れてたのに、落陽を待たずに寝ちゃったのが残念


ま、昨日30分しか寝てなかったからな…
コメント

そして…兵糧

2011-04-29 15:34:14 | みちのく経済活動
一泊朝食付きプランなので、早々と自由に開宴しまふ


すぐに爆睡だね~、きっと (*^o^*)
コメント

皆さん !

一度は東北へ行ってみてくださいね?