
昨日はJR八高線の高崎〜小川町間でキハ111-207+キハ112-207を使用した試運転列車が、東武東上線の志木〜小川町間で10000型(11003F)を使用した試運転列車がそれぞれ走り両者は小川町で顔を合わせました。

小川町へ入線する11003Fの試運転列車。上りの副本線に池袋方から直接入線してくるのも珍しいですかね。
対向列車が遅延しており高麗川行きの八高線とも並びました。

側線に入線したキハ111/112-207。
八高線の試運転は久しぶりに撮影しました。

11003Fが一足先に出発。

駅に戻る途中、陸橋より小川町駅を俯瞰。
日中の側線にキハ110、そして東武線のホームには9050型と中々豪華なキャストです。
この後はお昼を食べつつ北坂戸へ。

試7164レ 11003F
11003Fを使用した試運転列車は志木〜小川町を2往復との事で2往復目の復路を撮影。
北坂戸での様子を見るに乗務員訓練だったようですね。これを撮影し帰路へ。
この日お会い、ご一緒した皆様お疲れ様でした。