はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

贅沢な秋の味覚

2015年09月29日 | クッキング
先日、まめパパの実家から、マツタケとぶどうをいただきました。

パパのお母さんの従兄弟が、一昨年、マツタケが採れる山を買ったそうです。
その山から採れるマツタケは出荷しているらしく、開きすぎたり、見てくれが悪かったりするものを送ってもらったという事でした。
そういえば、去年もマツタケをもらったなぁ。

「マツタケの採れる場所は、家族にも教えない」という話や「マツタケは人工栽培はできない」という話を聞くので、そんなマツタケが出荷するほど採れる山を買うって、すごい話だなと思いました。

それはそうとして、大きなマツタケだったので、そのままの味を楽しもうと思いました。
せっかくの”香りマツタケ”をマツタケご飯などにするのは、もったいない気がしました。
私が子供の頃、近所の人から、カゴに入ったマツタケをいただき、どびん蒸しにして食べた記憶がありますが、今回は焼きマツタケにすることにしました。
ネットで調べてみると、焼きマツタケは、そのまま焼くより、アルミホイルに包んで焼いたほうが、風味が損なわれないと書かれていたので、その通りにしてみました。

2本のマツタケを、二種類の味で食べることにしました。



手で裂いて、片方は塩、片方はバター味にしました。



オーブントースターに入れて10分。
できあがりです。



食べてみて、塩をかけただけの方が美味しかったです。
バターを乗せたものは、後から醤油をかけて食べました。
マツタケの香りが口の中に広がり、主人と二人で、堪能しました。

もしかしたら、来年も食べられるかな?と期待しています


最新の画像もっと見る