7月23日 通常練習 富之保グランド
ひょっとして、3年生にとって、この日が最後の富之保グランド通常練習になったのかもしれません。
7月最後の週末は高岡遠征、8月最初の週末は土日ともに練習試合が入るかもしれないとの事、で8月11日山の日は最後の公式戦。一応これで終了になります。
8月13日以降は現二年生が中心の練習になります。3年生はゲスト参加の練習。
昨年の三年生は希望者は練習に参加したり、高校の野球部の練習を見学に行ったり、勉強に集中する子は家で勉強。
もうそんな時期か。
7月24日 練習試合 白鳥市民球場 金沢、愛岐との巴戦
第一試合中濃×金沢
金沢は2年生中心のチームです。ということもあってか中濃もスタメンはほぼ2年生。3年生からはキズク先発キャッチャーイブキ。
肩痛からの復帰戦になるキズク。まだ本調子というわけにはいかない。大きいのを何本か打たれてケンシンに交代。
ケンシンはコースが甘くなりだすと連打される。力を付けるか、コントロールを磨くか、課題です。守備も崩れそうなピッチャーを盛り返す様にはならない。逆に傷口を広げてしまう。これも課題。
大量リードを許しましたが、いつもならこれでしょんぼりして終わり。今回は反撃を見せてもらいました。2点差まで詰め寄る猛反撃。なかなか気持ちよかったですが、逆転までは行けず。
この試合負けです。
第二試合金沢×愛岐
金沢二連勝。いつも3年生中心のチームと戦っているそうです。それでなかなか勝てなかったとの事。この秋からの金沢は要注意です。
第三試合中濃×愛岐
レン先発。この試合も肩痛からの復帰戦。シュンに継投。
クリーンアップがもうちょっと機能すれば楽勝のはず。かろうじて勝ったという感じです。
イブキは二試合出場しましたが、捉えたと思える当たりは無し。転がった所が良かったのでヒットになっただけ。浅~く守った外野の頭も越えられない。
事務局長さんが冗談半分に言われる、イブキは二年生の京滋大会がピークやった、覆してほしいと思っていましたが、残りわずか。
来週の高岡に期待します。