よんたまな日々

サッカーとゲームと本とおいしい食べ物

実にややこしい試合だった。

2021年08月29日 | 日々徒然
朝はキチンと起きた。朝シャワーを浴びた時に、黒カビのない浴室はリラックスできて素晴らしい。歯磨きした後、キチンと流れる洗面台素晴らしい。
でも、昨日のto do list の残り六件、考えていると面倒臭くなって、朝食後、wowwowの加藤登紀子ライブを見ながらダメソファーで寝ていた。

すると、起きてきた娘に、泣き言っぽく、「ウンチ出た」と起こされた。
「オムツ替えてあげるよ。」と返事したら、「お布団にもウンチ付いた。」と自己申告。さあ、大変だぞと起き上がり、まずは娘のオムツを手早く替える。パジャマズボンの被害状況を確かめるが、どこにも、被害は出ていない。
これはお布団も娘の誤解だなと思いながら、寝室の電気を付けて、ママを起こし、娘を呼んで、現場検証。結果、娘の言う位置に染みはあったものの、匂いを嗅いで確認した結果、ウンチではなく、ヨダレの染みと結論付けられました。
娘、無罪判決。

ここで一曲。井上陽水の「とまどうペリカン」。


娘のオムツを交換しながら聞いていたラジオで、「ずっと先送りしてること」をリスナーから募集してました。そして、お便りでは、「粗大ゴミ申し込み」がやはり上位に。
それを聞いて、キチンとやりましたよ。粗大ゴミ申し込み。壊れたスティック型掃除機。9月11日回収だそうです。それまでに、粗大ゴミ券買っておかなくちゃ。

次の曲は米津玄師の「Flamingo」。


そういうことをしている間に家族全員起き出したので、お布団干しからの掃除。
今週は枕元や廊下の隅に落ちてる髪の毛の量がいつもより多く、お掃除はちょっと頑張りました。終わった後のスッキリ感違うよね。
最後にキチンと、エアコンフィルターの掃除もして、さらに掃除機のゴミパックも交換して、to do list 二件クリア。
その間に、ママと娘で話し合って、お昼ご飯はインスタントラーメンで、夜はマクドにすることで、合意が取れたそうな。

パパが掃除を終えて、グッタリしている間に、二人で仲良く、カップヌードル食べてます。最近、娘がインスタントラーメン食べられるようになって、ママの在宅勤務は、随分楽になったそうな。
私もインスタントキツネうどんに、卵の黄身を投入して、お昼ご飯に。うまかったっす。

渡辺美里「センチメンタル カンガルー」。お聴きください。

食後、家族と相談して白蟻検査の日を決める。九月の週末が全部塞がったので、10月申し込みのつもりで書類を見たら、検査期間は9月末までだった。しょうがないので、在宅勤務の平日で申し込む。ガッカリ。

さらに、家内から、ブログ記事を一個削除依頼。家内の友人が出てくる記事で、不適切なものがありました。
ギリギリを攻めていますので、こういう話が出るのはしょうがないと思っておりました。渾名の話が不快感を与えたそうで、申し訳ありません。既に削除済みです。

ということで、二曲お聴きください。
研ナオコで「かもめはかもめ」。


続いて、増田恵子さんに中島みゆきが書いた曲「すずめ」をジャズアレンジでどうぞ。



午後からは、のんびり、高校野球決勝戦、
智弁学園vs智弁和歌山を観戦。

ユニフォームがそっくりで、元奈良県民として、智弁学園を応援していたはずが、間違えて、智弁和歌山の猛打に拍手していること、しばし。セブン対偽セブンみたい。
結果はニュースでも流れているように、智弁和歌山の圧勝。残念でした。

最後に二曲。
渡辺真知子の「かもめが翔んだ日」をデラックス×デラックスのカバーで。


そして、BEBEカバーの「ひこうき雲」です。


金曜ロードショーで「風立ちぬ」やったそうですね。見たかった。金曜日は疲れていてとっとと寝てしまいました。

そして、今日も、明日からの仕事に備えてもう寝ます。
10件あったto do list が、二件に減ったので、よく働いたじゃん。
正直忙しかったよう。おやすみなさい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿